はじめに井戸水を使った全館空調(冷房)システムのご紹介です。今までにないシステムを実験的取り組みで具現化しました。省エネの時代ですがこのシステムにかかる公の補助金等はもともと一切申請しておりません(前例がないので申請のしようもありませんが)。システムの概要を簡単に言うと冷たい井戸水を新開発の放熱フィン=上記写真のシルバーのパイプ群 に通し、上から扇風機でフィン周りの冷気を室内に拡散する。さらにそこから出た水を床中にあるコンクリートに仕込んだホースに通して床自体も冷却しようというシンプルなものです。井戸水はその後建物外の側溝に排出します。もちろん建物の遮熱断熱性能が優れていることも求められます。 その効果はなかなか素晴らしいものであり、どこのシステムを導入したのかと聞かれることがよくありますが どこのでもない、素人である自分達のチームがオリジナルで考えた新規のものです。その概要についてよく聞
