タグ

2007年7月6日のブックマーク (6件)

  • 英語クロスワードFlash | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular MILITANTPLATYPUSというサイトで公開されている英語クロスワードのFlashがdel.icio.usで話題になっていた。 調べてみると、MILITANTPLATYPUSはフラッシュのゲームを集めているサイトで、作者ではないようだ。ゲーム右下にあるドメイン名から、日英中語で多数のゲームを無料公開しているgamedesign.jpのサイトに辿りついた。 英語クロスワード 開いている箱をクリックすると、そこに入るべき文字と同じ文字が入る箱が全部黄色になる。右側から使える文字を選択すると、そこにその文字が入る。全部ただしく埋まったらよし。レベルが上がって次の面にいく。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役

    英語クロスワードFlash | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    mukaken
    mukaken 2007/07/06
  • css Zen Garden:CSS デザインの美

    A demonstration of what can be accomplished through CSS-based design. Select any style sheet from the list to load it into this page. Download the example html file and css file The Road to Enlightenment Littering a dark and dreary road lay the past relics of browser-specific tags, incompatible DOMs, broken CSS support, and abandoned browsers. We must clear the mind of the past. Web enlightenment

    mukaken
    mukaken 2007/07/06
    愛だ。
  • Web Page Development: Best Practices

    アップルのSafari開発チームは、Web標準の実装に力を注いできました。これは、Safariでのページの最適表示を保証する最も簡単な方法は、標準に従うことだということを意味します。そうすることが、Mozilla、Opera、MacintoshのInternet Explorerで最適な表示を保証することにもつながります。もちろん、これらのブラウザのそれぞれに、独自の細かい例外事項や避けられない解釈の違いがあるため、作成したサイトをこれらすべてのブラウザでテストすることも必要です。 ちなみに、Windows OS用に最も広く使用されているWindowsのInternet Explorerでは、Webデベロッパは、いくつかの標準でない手法を使用したり、レイアウトの相違を受け入れたりすることをしばしば要求されます。この状況が近い将来に変わるとは考えられないため、当分は、Webデベロッパはこう

    mukaken
    mukaken 2007/07/06
    Web Page Development: Best Practices
  • Systems Developed by and for Developers | Dell

    Systems Developed by and for Developers | Dell
    mukaken
    mukaken 2007/07/06
    DELLのUbuntuモデル。日本で買えるのかなぁ、買えたら欲しい。
  • oreilly.co.jp -- Online Catalog: Ajax on Rails

    今日のWeb開発において最も重要な2つのアプローチである「Ajax」と「Ruby on Rails」を使って、動的でインタラクティブなWebアプリケーションの構築方法について学びます。読者対象は、少なくともAjaxかRailsのどちらか片方についての知識を有する中上級のWeb開発者です。Railsを使い始めるにあたってのTIPS、実践的なRails/Ajaxアプリケーションの例、Ajaxユーザビリティのための最新の設計事例などから、現在開発中のアプリケーションをAjax化するための知識を得ることができます。 はじめに 1章 イントロダクション 1.1 対象とする読者 1.2 Ajaxとは 1.2.1 従来のモデル 1.2.2 Ajaxのモデル 1.2.3 Ajaxは当に簡単です 1.2.4 Web開発と人類の歴史 1.2.5 Ajaxの歴史 1.2.6 AsynchronousでもXML

    oreilly.co.jp -- Online Catalog: Ajax on Rails
    mukaken
    mukaken 2007/07/06
  • IMPRESS INNOVATION LAB

    では金融庁が登録した仮想通貨交換業者を11社公開した。この登録制度は2017年4月の改正資金決済法により制定され、仮想通貨に関する詐欺案件も増加傾向を背景に、登録された事業者のみが、国内で仮想通貨取引サービスを展開できるとする制度である…[もっと読む]

    IMPRESS INNOVATION LAB
    mukaken
    mukaken 2007/07/06
    おもろそうな記事が満載!