タグ

2007年12月26日のブックマーク (10件)

  • Ruby4年ぶりの新版1.9.0正式リリース,VM刷新で大幅高速化

    しまねOSS協議会はRuby 1.9のリリースを目前にまともと氏や笹田氏を迎えて島根オープンソースサロンを松江オープンソースラボで開催した まつもとゆきひろ氏は12月25日深夜,Rubyの4年ぶりの新版となる1.9.0を正式リリースした。1.9では笹田耕一氏が開発したRuby仮想マシンYARVを標準の実行環境として採用し,ベンチマーク性能で2倍から10倍と大幅に高速化した。 1.8までのRubyでは,プログラムを構文木と呼ぶ形式に変換して実行していた。東京大学大学院情報理工学研究科特任助手の笹田氏が開発したYARV(Yet Another Ruby VM)では,バイトコードと呼ぶ中間言語に変換して,VM(仮想マシン)であるYARV上で実行する,Javaと同じアーキテクチャとなる。YARVはIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業に採択され,開発が行われている(関連記

    Ruby4年ぶりの新版1.9.0正式リリース,VM刷新で大幅高速化
    mukaken
    mukaken 2007/12/26
  • インターネットマガジン バックナンバーアーカイブ

    『インターネットマガジン』の創刊は、日でインターネットが格商用化された1994年で、月刊誌の形態として1994年10月号から2006年5月号まで136号を発刊してまいりました。これらに収録された記事は、日のインターネットの1つの歴史として、資料性の高いコンテンツであると考えています。 TIMEMAPとは TIMEMAPは、時間軸に着目した新方式の検索エンジンです。情報の新しい探し方や見方を提供します。 アーカイブ内の記事が時系列に整理された年表が作成でき、また連想検索による関連記事の閲覧も可能です。 詳しくはこちら→ 『インターネットマガジン』の創刊は、日でインターネットが格商用化された1994年で、月刊誌の形態として1994年10月号から2006年5月号まで136号を発刊してまいりました。これらに収録された記事は、日のインターネットの1つの歴史として、資料性の高いコンテンツで

  • JavaScript参考用 - 適宜覚書はてな異本

    bookmark記事からさらって、とりとめもなく纏めた。でも、こういうの纏めても最初ちょこちょこいじってすぐ飽きて止めるのが常だ。 JavaScript for CSS MDC JavaScript - MDC Core JavaScript 1.5 Reference - MDC Core JavaScript 1.5 Guide - MDC JavaScript講座 2007年版 メールマガジン「目指せ!ウェブマスター」JavaScript講座 趣味JavaScriptなページ Category:JavaScript - Wikibooks そろそろきっちりJavaScript | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル(但し、「そろそろきっちりJavaScript」がきっちりしていない点 (Kanasansoft Web Lab.)) JavaScriptist -

  • まつもと×笹田、Ruby 1.9を語る ― @IT

    2007/12/25 「そういえばあのretryの話、どう思う?」、「誰も使ってないから害悪が多いっていう話は説得力ありますよね」、「じゃあなくすか……、うん、なくしといて」、「あ、決まっちゃった(笑)」――。 まつもとゆきひろと、笹田耕一。いま、世界が注目するプログラミング言語「Ruby」の生みの親と、開発コアメンバーの2人は、こともなげにRubyの仕様を記者の目の前で変更してしまった。Rubyの開発はどのように行われ、どこへ向かおうとしているのか。現行のバージョン1.8系から大きく様変わりする次期開発版「Ruby 1.9」のリリースを12月25日に控えた2人に、師走の秋葉原で話を聞いた(文中、敬称略)。 Rubyの仕様は密室で決まる!? 冒頭に紹介した2人の会話は、「retry」というRubyの文法の2種類ある使い方のうち、これまでほとんど使われた形跡がない方を文法仕様から取り除くかど

    mukaken
    mukaken 2007/12/26
  • Web Server's Default Page

    You see this page because there is no Web site at this address.

  • 客を待たせず、不安にさせず:Ajax活用の5つのポイントふたつめ - builder by ZDNet Japan

    デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM ライ

    客を待たせず、不安にさせず:Ajax活用の5つのポイントふたつめ - builder by ZDNet Japan
    mukaken
    mukaken 2007/12/26
  • NicEdit - WYSIWYG Content Editor, Inline Rich Text Application

    What is NicEdit? NicEdit is a Lightweight, Cross Platform, Inline Content Editor to allow easy editing of web site content on the fly in the browser. NicEdit Javascript integrates into any site in seconds to make any element/div editable or convert standard textareas to rich text editing. Take boring textareas like this one in your application A Full featured rich text editor in your application i

  • mapper.js 地図ハイライトなどに使えるJavascriptライブラリ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via Ajaxian mapper.jsは、画像上のエリアハイライトを簡単に実現するJavascriptライブラリだ。 Firefox, IE, Opera, Safariに対応している。 手順としては、 画像ファイルを一つ用意して、マウスを置いたときに起こしたい効果をクラス名であたえる。 イメージマップのmapタグ、areaタグでハイライトさせたりエリアを指定する でおしまい。あとはライブラリがよしなに計らって、マウスを置くとハイライトしてくれる。サンプルから一つを下に貼ってみた。 置換するイメージをたくさん用意する方式とは違うので、任意の別のイメージを表示させたりはこのライブラリだけではできないけれど、このサンプルのような変化で十分な場合には使えるなと思った。 ライセンスは、非商用と個人利用は無料。商用利用は商用ライセンスが別に存在する。

  • [JS]マウスのホイール操作を認識するスクリプト -Mouse Wheel Extension

    Mouse Wheel Extensionは、ユーザーのマウスのホイール操作を認識するスクリプトです。 Mouse Wheel Extension デモページ 上記のデモページでは、下記のホイール操作を認識しています。 test1: エリア内で、up, downのカウントとマウスの座標。 test2: ホイールのデフォルト操作を禁止。 test3: mouseover, mousedown のカウント。 test4: ハンドラーを2つ設定。 test5: test 6, 7など子要素を持っている。 test6: 子要素内でのホイールのカウント。 test7: 子要素無しで、test5, 6をカウント。 Mouse Wheel ExtensionはjQueryのプラグインで、最新版の3.0.0ではjquery.js 1.2.2以上が必要です。

  • JavaScriptの業界地図を読み解く:JavaScriptのイロハ関連画像 - builder by ZDNet Japan

    このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。 Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。 [ 閉じる ]

    JavaScriptの業界地図を読み解く:JavaScriptのイロハ関連画像 - builder by ZDNet Japan