The Web Squeezeのエントリーから、ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーターを紹介します。 25 Color Palette Generating Resources for Web Designing!
The Web Squeezeのエントリーから、ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーターを紹介します。 25 Color Palette Generating Resources for Web Designing!
Mac OSXのアイコンはとても奇麗なものが多い。また、最近はWeb2.0の下にデザインの奇麗な透明感のあるものやポップなものが増えてきた。あのようなアイコンはどうひっくり返っても私からは出てこない代物だろう。 同じように画面のスクリーンショットを格好よく加工したり、角丸に加工したりといったことすらも私にとっては難しい。だがDrawItを使えばもしかしたらできるかも、と思わせてくれた。 DrawItは画像編集&ドローソフトウェアで、手軽でありながらも高度な画像加工を行えるソフトウェアだ。 DrawItはちょっと独特なインタフェースのソフトウェアだが、Mac OSXらしい作りになっている。素材として使えるのはシェイプ、画像、ベクターそしてテキストだ。それらはドローのように各オブジェクトが独立して配置でき、貼付けた後の移動もできる。 そして画像へのイフェクトが面白い。オブジェクトに対して、イフ
カーネル読書会番外編ディストリビューション大集合@楽天テクノロジーカンファレンスに参加するために、楽天に行ってきた。今回はいろいろサプライズ(後述)があって、それはそれで楽しかったんだけど、ちょっと感想かなんかを記す。 勉強会メソッドとして、(1)質問をする、(2)懇親会でいろいろな人と繋りを持つというのがある。 米国でのワークショップなんかだと非常に活発に質疑応答があって、発表そのものより質疑応答の方が重要だったりする。ところが日本の場合は、講師が一方的にしゃべるだけで、質問時間がまったくなかったり、あっても実におざなり。そもそも質問する人もほとんどいなかったりする。 で、わたしは、そーゆーのは面白くないし、活発な議論からクレイジーなアイデアが生まれ、それがブレークスルの源泉になっていると思うので、可能な限り質問をするようにしている。また、そーゆー自由闊達な議論の場というのをこの地に根付
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く