2018年3月1日のブックマーク (5件)

  • 「大人」になるメリットが見えていた社会/見えにくい社会 - シロクマの屑籠

    「若者」を欲しがる企業が、「成熟できない中年」を生み出している。 | Books&Apps リンク先の記事では、企業が「若者」を欲しがっていること、資主義の現状が「大人」よりも「若者」を求めていることが指摘されている。当にそのとおりで、現代人が「若者」的なメンタリティを畳んで、次の段階に移行することの妨げになっていると私も思う。 少し話がそれるが、「若者」であるメリットがはっきりしている現代社会は、「大人」的なメンタリティに移行するメリットがはっきりしない社会でもある。 流行や社会の変化に敏感で、自分自身の成長を最優先にできるメンタリティは、資主義のバトルロワイヤルを戦い抜く人にとって有利なものだ。バトルロワイヤルの渦中にいる人にとって、自分自身の成長を最優先にしないメンタリティなど、自死にも等しくうつるかもしれない。「若者」であり続けることが、現代の資主義社会への適応である側面は

    「大人」になるメリットが見えていた社会/見えにくい社会 - シロクマの屑籠
    munacky
    munacky 2018/03/01
  • 「日給8000円・通勤手当なし」総務省サイバーセキュリティ課の求人に衝撃走る

    この求人はサイバーセキュリティに関する施策で、人材育成や研究開発など高度な専門的知識を必要する非常勤の事務職員を募集するというもので、2月27日に総務省の公式サイトに掲載された。

    「日給8000円・通勤手当なし」総務省サイバーセキュリティ課の求人に衝撃走る
    munacky
    munacky 2018/03/01
    時給1400円弱と事務職員の日給としてもいかがなものか...
  • 裁量労働制は、働かないおっさん対策にもなるはずなのに | 文春オンライン

    人手不足も深刻化してくると、活況になるのは転職市場であります。 利益なき繁忙というか、景気回復の実感がこれと言ってない人にとっては、たいして手取りも増えない割に社会保障費だけはガッツリと取られる昨今は、嘆くしかない状況ではないかと思うんですよね。そういう人に限って高値でビットコイン買って暴落して売るに売れない状況になって、だから真面目に働いておけば損しないですんだのに、っていう局面に陥ってるみたいですね。ご愁傷様でーーす^^ ベンチャー企業までもがプロパー信仰する日の病 まあ終身雇用なんて、そもそも日の戦後には言うほど無かったわけですし、今では最初入った会社で定年まで勤め上げるなんて話はかなりの少数派になってきています。確かに一つの会社で最後まで、というのはある種の日人の美徳みたいに言われ、中国の「二君に仕えず」みたいな武将忠誠度のような、転職を悪とする文化がずっと続いていたようにも

    裁量労働制は、働かないおっさん対策にもなるはずなのに | 文春オンライン
    munacky
    munacky 2018/03/01
    働かないおっさん対策にもなるかもしれないけど、そんな、奄美大島にマングースを解き放つようなまねをしなくても...
  • 働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース

    政府が今の国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理大臣は、厚生労働省の労働時間の調査に誤りとみられる例が見つかったことなどを踏まえ、裁量労働制の適用業務の拡大を法案には盛り込まない意向を固めました。

    働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース
    munacky
    munacky 2018/03/01
  • 走れば走るほどハッピーに 自転車が引き出す社会の潜在能力 | Cyclist

    EU離脱問題で大揺れに揺れているイギリスからこんにちは。国民投票の結果が多くの人の予想を裏切り(どうやら離脱派を率いていた政治人の予想すら裏切り!)、離脱票が過半数を超えてしまったことで、通貨ポンドは急落、株価も急落。英経済の先行きには暗雲がたれこめています…トホホ。 当連載2015年2月の記事(/170509)でご紹介した東西サイクルスーパーハイウェイが今年4月末に開通、テムズ川沿いはこのように幅も広く右左折レーンもある立派なものになりました! Photo: Yoko AOKI キャメロン首相が辞任を表明した現政権は緊縮財政で知られていますが、3月に発表した予算では、自転車の環境整備予算も削って今後5年で3億1600万ポンド(約440億円)にするなど惨憺たる状態でした。これから経済が悪くなるとすると、自転車の将来についてもさらに不安になるところです。 クルマ側の主張は「税収」 自転車

    走れば走るほどハッピーに 自転車が引き出す社会の潜在能力 | Cyclist
    munacky
    munacky 2018/03/01
    “クルマ依存・クルマ愛好は日本よりイギリスのほうが重症” さすがは Top Gear なお国柄なだけはある。