記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tockri
    tockri ダラダラ残業してチマチマ残業代を稼ぐより、さっさと帰って好きなことしたり家族と過ごすほうが幸せだっていう価値観が大多数になったら自然に良くなるはずなんだけどなー。

    2018/03/02 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 いやあこれは野党が良かったと言わないと、無能な野党に突っ込まれる程政権与党が低劣だとでも政権支持者諸君は言いたいのかね

    2018/03/02 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird どこが「野党GJ」なのかw

    2018/03/01 リンク

    その他
    swordbean
    swordbean 経営者と労働者のメンタリティをもっと何とかしないと同調圧力でもっとヤバイことになりそうな気しかしない。ゲーム開発会社やIT企業でも上手くやってるところは少ないのに。

    2018/03/01 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 野党GJ。でもまだ高プロ=収入要件だけの残業代踏み倒し法案は残っているので引き続き注視が必要。そして派遣法が誰の意向でどういう経緯を辿って今に至るか考えれば高プロも絶対に通してはならぬ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 野党が突っ込んで与党が飲んだと近年稀に見るまともな法案に対する検討では? まぁ基にしたデータが誤りだらけだったのが論外なんだけど / と思ったら高度プロが残ってた。労働時間の総量規制掛けてからにしてくれ

    2018/03/01 リンク

    その他
    hinatadegorone
    hinatadegorone 今日国会答弁見てたけど、民進党の大塚耕平氏頑張ってた。高度プロ制度の対象となる年収1000万クラスについて「自分も銀行時代それくらいだったけどめっちゃサービス残業してたわ」って説得力あった(笑)

    2018/03/01 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >意向を固めました

    2018/03/01 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 ほんとに英断。こんなのより、ノーアイデアで生産性のないことを延々と繰り返してだらだら居座ってるおっさん連中を首に出来る法律改正してくれよ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass お前ら文句しか言わねぇな。もう全部法案通せよ

    2018/03/01 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 取り下げはいいけど、あんだけ強弁してたのはなんだったのか。データ不備の指摘に鼻で笑ったのを謝ってからにしたら?

    2018/03/01 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 とりあえず何でも与党褒めに繋げる※のムリヤリ感、あまつさえ野党disまでいる転倒。第一次政権以来、安倍総理が何度執拗に「定額働かせ放題」法案出してると思ってんだヨお前ら。高プロ法とかまだ残ってるし。

    2018/03/01 リンク

    その他
    tkm_shohei
    tkm_shohei 生まれて約30年、始めて国会の与野党制度が機能してるを見た気がする。生きてるうちに良いもん見れた。

    2018/03/01 リンク

    その他
    only_fall
    only_fall これは評価する // でもこの際もう一括法案みたいなやり方やめませんか?

    2018/03/01 リンク

    その他
    Mofuyuki
    Mofuyuki 素晴らしい。

    2018/03/01 リンク

    その他
    ableleg
    ableleg これ実は官僚のファインプレーなのでは

    2018/03/01 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 野党だけじゃなく、たくさんの人がSNSとかで反対の声をあげたのもこの結果につながったと思う。高プロも政府案の過重労働対策のままでは危険すぎるので、修正してもらいたい

    2018/03/01 リンク

    その他
    kajuido
    kajuido 残業は体に良くないし、なにより人生をつまらないものにするってわかってるのになんとなく毎日やってしまう/歳とってから気づいても遅いのにね

    2018/03/01 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 とりあえず朗報

    2018/03/01 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima ものごとを決める作業が国家レベルでどんどん雑になってる感

    2018/03/01 リンク

    その他
    sadn
    sadn 良い決断

    2018/03/01 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ...そうだ、基本的に最初から無理がある..労使関係(環境)は千差万別、十把一絡げ的な考えは駄目だ...それこそ従来通り労使の裁量・責任で良い...何を考えて?政府・国がこの問題に首を突っ込む?、、、

    2018/03/01 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi まだ高プと残100が残っとる訳だが…(´・ω・`)

    2018/03/01 リンク

    その他
    findup
    findup 経団連の悲願だし今後何度でも出してくる。次出す時は強行採決だろう。それに省令でサラッと収入要件を変えられる高プロが残ってるし安堵なんてできないと思うが。野党は騒いで終わりにしないで理詰めで攻めろ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    cybo
    cybo 今月23日の記事. // 「裁量労働や脱時間給制が削除されて他だけ残ったら最悪だ」(経済団体幹部) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27320400T20C18A2EA3000/

    2018/03/01 リンク

    その他
    ytn
    ytn この法案、ゾンビだからな

    2018/03/01 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn おお、自ら取り下げたか。引き際がよく分かってるな

    2018/03/01 リンク

    その他
    i196
    i196 妥当

    2018/03/01 リンク

    その他
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo まだ高プロという労働法制史上最悪の法案が残っているので、まだまだ油断出来ない。引き続き大騒ぎしようぜ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    wapa
    wapa 裁量制そのものが悪いのでなく、あくまで正しく運用できてないところが多いことが問題とは思うんだがねぇ。ダラダラ質も問わず長くやった方がお金もらえる仕組みがいいとも思えないし。

    2018/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース

    政府が今の国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理大臣は、厚生労働省の労...

    ブックマークしたユーザー

    • mayoisaru2018/05/17 mayoisaru
    • sawarabi01302018/03/04 sawarabi0130
    • naggg2018/03/03 naggg
    • sakarisu1522018/03/02 sakarisu152
    • yamajii2018/03/02 yamajii
    • tockri2018/03/02 tockri
    • rasuara-t-aki2018/03/02 rasuara-t-aki
    • okiumi1522018/03/02 okiumi152
    • kentarooooo2018/03/02 kentarooooo
    • amlolgoo22018/03/02 amlolgoo2
    • MrBushido2018/03/02 MrBushido
    • gggsck2018/03/02 gggsck
    • garlicgun2018/03/02 garlicgun
    • shigak192018/03/02 shigak19
    • labunix2018/03/02 labunix
    • big_song_bird2018/03/01 big_song_bird
    • kana03552018/03/01 kana0355
    • swordbean2018/03/01 swordbean
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事