2018年9月12日のブックマーク (11件)

  • 反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること

    ヨーロッパではこのところ、はしかが流行している。世界保健機関(WHO)によると、2018年の上半期、ヨーロッパの53カ国で、はしか感染者数が4万1000人以上にのぼり少なくとも37人が死亡した。 急増するはしかの対策を迫られたイタリア政府は2017年5月、6歳までの子どもが保育園や小学校に就学する条件として、10種類のワクチンの予防接種を義務付け、子どもが予防接種を受けていない場合は保護者に罰金を課すことを決めた。

    反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること
    munacky
    munacky 2018/09/12
  • Xperia Ear DuoがiOS通知読み上げ対応。音量最適化、タッチパッドでLINE送信

    Xperia Ear DuoがiOS通知読み上げ対応。音量最適化、タッチパッドでLINE送信
    munacky
    munacky 2018/09/12
    キタ━(・∀・)━!!!!
  • 【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】スマホv.s.PC議論がもう古い理由

    【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】スマホv.s.PC議論がもう古い理由
    munacky
    munacky 2018/09/12
  • SSH不要時代がくるか!?AWS Systems Manager セッションマネージャーがリリースされました! | DevelopersIO

    はじめに おはようございます、加藤です。す...すごい機能がリリースされました!AWS Systems Mangerの新機能でセッションマネージャーという機能です。 一言で言えば、「EC2インスタンスにSSH・RDPで接続せずにブラウザ上からCLI操作ができる機能」です。ブラウザがSSHクライアントとして動作している訳でなく、制御はSSMによって実現されています。 セキュリティグループのインバウンド設定や踏み台ホストを作ること無く安全にEC2インスタンスへ接続できちゃいます!テンション高まる! やってみた 前提 SSMエージェントのバージョンが2.3.12以上である必要があります(2018/09/12 09:00 時点で起動したインスタンスはアップデート必要と思われます) 作成済みのインスタンスの場合はRun CommandのAWS-UpdateSSMAgentを使うなどしてバージョンアッ

    SSH不要時代がくるか!?AWS Systems Manager セッションマネージャーがリリースされました! | DevelopersIO
    munacky
    munacky 2018/09/12
  • 睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース

    人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が平均で6時間未満だったことがわかりました。厚生労働省は睡眠不足になると精神的な病気や高血圧などにつながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 このうち1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数にのぼりました。 また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。 さらに直近の1か月間に睡眠で休養が十分に取れたか尋ねたところ、「あまりとれていない」や「全くとれていない」と答えた人は、全体では20.2%にのぼり、40代では30.9%に達しました。 休養が十分取れていないと答える人の割合は平成21年の調査以降、徐々

    睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース
    munacky
    munacky 2018/09/12
  • Macにスパイウェア配布のトレンドマイクロ、ウイルスバスターなどiOS向けアプリもAppStoreから一斉削除される – すまほん!!

    セキュリティ分野の企業「トレンドマイクロ(Trend Micro)」のiOS向けアプリケーションが、Appleのアプリストア「App Store」から一斉に消えたことがわかりました。 トレンドマイクロ製の代表的なアプリケーションである「ウイルスバスターモバイル」や「パスワードマネージャー」、「Wi-Fiプロテクション」などが、iOSのApp Store上で検索しても表示されません。 トレンドマイクロ公式サイトなどから各アプリのURLに直接アクセスした場合、アプリ説明のページが表示されず、そのままApp Storeへ飛んでも「アイテムを利用できません。ご希望のアイテムは、現在日のStoreではご利用いただけません」と表示されます。 通常であれば、これはAppleまたはデベロッパーがアプリの公開を取り下げたなどの可能性があります。 しかしトレンドマイクロは9月以降のアプリのアップデートを予告

    Macにスパイウェア配布のトレンドマイクロ、ウイルスバスターなどiOS向けアプリもAppStoreから一斉削除される – すまほん!!
    munacky
    munacky 2018/09/12
  • 「おじさん叩き」は、むしろ日本のアップデートを阻む呪いである(田中 俊之)

    このような安心感をベースに、地方から東京、大阪、名古屋といった大都市に出てきた若者たちは、自由恋愛によって結ばれ、プロポーズからハネムーンまで商品化された結婚をめぐる一連の儀式を経て、男性稼ぎ手モデルを前提とする性別役割分業に基づいた家族を形成していった。 男性が会社に雇われて働くサラリーマン化、そして、ほとんどの人が結婚する皆婚社会化の二つの条件が揃ったことで、「男は仕事、女は家庭」という分業が一般的になる。出生率も1974年までは2を超えており、イメージとしてのおじさんと実態としてのおじさんが、最も接近した時代であった。 ただし、あくまで「夢」が競争を促すための原動力である以上、現実には誰にでも手に入れられるわけではなかった。「夢」としてのサラリーマンは、実際の平均的な人々の生活水準よりも高めに設定されていたのである。カー、クーラー、カラーテレビの3Cは、どこの家庭にも普及したのではな

    「おじさん叩き」は、むしろ日本のアップデートを阻む呪いである(田中 俊之)
    munacky
    munacky 2018/09/12
    “正社員で既婚・子持ちという「標準」を基準・モデルにしてしか自己規定できないことに対して、多くの中高年男性たちが無自覚すぎるのは確かである。”
  • NECで何が起きているのか

    かつて日を代表するPCメーカー、そしてシステムインテグレーターの大手6社に数えられるNEC。それを退職した今、機密に触れない程度に、特に研究所の裏事情を説明していこう。おそらく製品部門は違う苦しみを抱えているだろうが、高額なボーナスもらってるんだから耐えてくれ。 IT音痴の研究所トップ私が入社したのは、研究発表でのいわゆる一釣りだった。釣りあげた部門も、当時の研究に比較的近かったため、給料をもらいつつ研究ができる、という不純な動機があったのは確かだ。大手特有の研修体制も魅力に感じた。 雲行きが怪しくなったのは1年目の夏である。当時研究所のトップであるE氏による、研究発表の総評の場で「まだそんな研究していたのか」という発言だった。NECのシステムインテグレーションといえば、重要な事業の柱であり、事業部からの引き合いも非常に強かった。折しも、AWSが日国内での事業が躍進し、オンプレミスと

    NECで何が起きているのか
    munacky
    munacky 2018/09/12
  • 「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話

    先日、東洋経済さんでこんな記事を拝読しました。 「作文」が書けない子に教えたい3つの言葉 文章を書くことは、観察し、驚きを見つけ、考えることです。これがステップ1からステップ3への手順に当てはまるのです。 (東洋経済オンライン) 正直なところ、この記事を書いた方は「作文が書けない子」のレベルをかなり高く見積もっているなあ、と感じました。 いや、文中のテクニック、文中の手法が悪い、というわけではないのです。ここに書かれていることは、それはそれで非常に有用、非常に有効なことだと思います。 「観察→深堀りと整理→考察」という思考法は、あらゆる表現、あらゆる論考で重要な手順です。 小さい頃からこの手順になじんでおくことはとても有益ですし、その際の教え方、かみ砕き方として、文中提示されているような言い方をするのも有効でしょう。そこについては何の文句もないんです。 ただ、ここでいう「作文が書けない子」

    「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話
    munacky
    munacky 2018/09/12
    “ ・図書館に行って何冊か児童書なりラノベなりを借りてくる ・その中から、その子が少しでも興味を持てそうな本を選んでもらう ・適当なページをコピーして、そこに「どの言葉とどの言葉が繋がっているか」を赤線で
  • Web小説が原作のライトノベルのWeb版・ラノベ版・アニメ版の開始時期 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    アニメを観た順番に「このすば→Reゼロ→幼女戦記という流れからすると異世界転生ものはこう変遷している!」とか言って、Web版の開始時期がまったく逆だったりしたら恥ずかしいなー、と思ったので、主だった作品についてざっくりと調べてみた。 タイトル Web開始 ラノベ開始 アニメ開始 ソードアート・オンライン 2002年11月29日 2009年4月 2012年7月 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 2006年4月12日 2010年4月 2015年7月 アクセル・ワールド 2007年10月9日 2009年2月 2012年4月 魔法科高校の劣等生 2008年10月12日 2011年7月 2014年4月 ログ・ホライズン 2010年4月13日 2011年3月 2013年10月 オーバーロード 2010年5月9日 2012年7月 2015年7月 ナイツ&マジック 2010年10月16日 2013年

    Web小説が原作のライトノベルのWeb版・ラノベ版・アニメ版の開始時期 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    munacky
    munacky 2018/09/12
    自分が最初に触れたWeb小説(?)のまおゆうが2009年だからSAOは化け物ですのう。
  • 自我消耗説が否定されても気力が無限にあるとは言えない | シゴタノ!

    この記事、前段は非常に面白く読ませていただきました。 そして、脳科学の専門家の間ではかなり前から知られていることだが、脳は難しい作業に取り組んでいるからといって、より多く血糖を消費するわけではない(英語記事)。脳は筋肉ではなく器官であるため、筋肉と同じ原理でエネルギー消費が増えることはないのだ。計算式に取り組んでいようと、の動画を観ていようと、脳は目覚めている間は毎分同じだけのカロリーを消費する。 では、(バウマイスターをはじめ)研究者らによって観測された現象を、どう説明すればよいのだろう。 意志力にまつわる30年の誤解を解く | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー 私も、バウマイスターの「自我消耗」にはどうも納得がいっていなかったので、こういう批判記事が登場するのは、もっともだと思うのです。 上の引用部についてもそうですが、特に次の部分で

    自我消耗説が否定されても気力が無限にあるとは言えない | シゴタノ!
    munacky
    munacky 2018/09/12