2020年4月20日のブックマーク (9件)

  • iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由

    Appleが4月16日(日時間)に発表した「iPhone SE」(第2世代)は、一言でいえば「iPhone 8」のボディーに「iPhone 11」が持つ機能の中から人気の高い要素を盛り込んだ製品だ。それでいて価格は64Gバイト版で4万4800円(税別、直販価格)なのだから、発表直後から話題になるのも当然だろう。 Apple製品の価格設定は発売時期の為替で大きく変動するが、過去を振り返ると発売当初に5万円を切っていたのは2010年6月の「iPhone 4」が最後。それ以降、価格は上昇を続け、19年発売の「iPhone 11 Pro」シリーズは10万円を超えてしまった。最上位モデルは15万円クラスだ。 しかも、第2世代のiPhone SEは、19年発表の「iPhone 11」シリーズと同じチップ「A13 Bionic」を搭載している。背面カメラは有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)シ

    iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由
  • 「コロナ禍」の読み方と意味は?

    「渦」(うず)や「鍋」(なべ)と取り違えて使っていたり、読み方や意味がわからず何となく使っていたりする人も、これでバッチリ。

    「コロナ禍」の読み方と意味は?
  • かっこよすぎ? 歴代iPhoneのキャッチコピーを振り返る

    「これが、7。」……そう聞いて何のことだか分かりますか? 今「7」と言えばもちろんiPhone。先日発表されたばかりのiPhone 7/7 Plusのキャッチコピーです。ちなみに家米国のコピーは「This is 7.」……そのまんまですね。 今回は、歴代の全iPhoneの日版&米国版キャッチコピーを集めてみました。こうして一堂に並べて見ると、なんともいえない「Apple節」とでも呼ぶしかない言葉の味わいに不思議な気持ちになりますね。英語をどう日語に翻訳したのかも、見比べてみると面白いですよ。 iPhone 3G みんなが待っていたiPhone、ついに登場。 The iPhone you have been waiting for. iPhone 3GS これが、最も速く、パワフルなiPhone。 The fastest, most powerful iPhone yet. iPhon

    かっこよすぎ? 歴代iPhoneのキャッチコピーを振り返る
  • テレワーク環境導入に関するAWSサービスまとめ -WorkSpaces/VPN Client/WorkDocs/文化・仕組み- | DevelopersIO

    ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、在宅を含めたテレワークの導入が急激に進んでいる中、AWSのVDI(仮想デスクトップ)であるWorkSpacesや、マネージドVPNであるAWS Client VPN、マネージド共有サービスのWorkDocsなどについて注目が集まっています。 投稿では、テレワーク環境の導入を検討している方に向けてAWSのテレワーク関連サービスに関して重要なブログをピックアップしてお届けしたいと思います。テレワーク環境導入の一助になれば幸いです。 Amazon WorkSpaces WorkSpacesはAWSの提供するマネージドな仮想デスクトップサービスです。 基的な概要 サービスを全体的に理解するなら「AWS再入門ブログリレー Amazon WorkSpaces 編」がお勧めです。実際にAmazon WorkSpa

    テレワーク環境導入に関するAWSサービスまとめ -WorkSpaces/VPN Client/WorkDocs/文化・仕組み- | DevelopersIO
  • 「テレワークの新しいマナー」なんていらない

    新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、多くの人々が出社せず、いわゆるテレワークを活用するようになった。 もちろん、物流や販売、工事の現場など、テレワークが導入できない職種もたくさんある。最前線である医療現場はいうまでもない。そうした人々が少しでも安心して働けるよう、「できる人は可能な限りテレワークを実現する」のが今のフェーズだと思う。 一方で、テレワークについて「こうしなければいけない」というマナーについての議論が出始めているのが気になる。 筆者は真剣にこう思う。 「テレワークのための新しいマナーなんていらないんじゃないか」と。 今回は、その意味と価値について考えてみよう。 テレワークに「無用なマナー」を持ち込むな 現在のテレワークは完璧なものではない。 テレワーク/テレイクジステンス(遠隔存在)を多数取材してきて、日常的に「どこでも仕事できる」ことを旨としてやってきた筆者のような

    「テレワークの新しいマナー」なんていらない
  • 会社が進化したので「Teamsの先生」をすることになった - 本しゃぶり

    ウイルスが弊社にTeamsをもたらした。 環境が変化すると、組織も急速に進化するのである。 結果、俺は「先生」となった。 Teamsの導入 弊社にMicrosoft Teamsが導入された。 もともと導入に向けて動いていたようだが、ここにきて一気に展開された。おそらくコロナの影響だろう。通常時ならば、もっと時間がかかったのではないかと思う。既に多くの人が言っているように、「ウイルス進化」という言葉が頭に浮かぶ。与えられる「新しい生命能力」が、弊社の場合はTeamsであるのか、と*1。 だがツールというものは、使われてこそ価値がある。しかもTeamsのようなグループチャットの場合、一部の人間だけが使っている状態では意味がない。「メトカーフの法則」によれば、ネットワーク通信の価値は、接続されているシステムのユーザ数の二乗に比例する。組織の全員が利用してこそ真価を発揮するのだ。 No machi

    会社が進化したので「Teamsの先生」をすることになった - 本しゃぶり
  • イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞

    Published 2020/04/18 17:43 (JST) Updated 2023/10/11 09:34 (JST) 海で釣りをしているとき、獣に襲われる危険性を想定する人は、はたしてどれほどいるだろうか。2月下旬。長崎市内の男性は、同市小江町の岩場でイカ釣りをしている最中に突然、イノシシに襲われ、〝返り討ち〟にした。「命を守るために無我夢中。アウェー同士の闘いだった」。体に負った傷が癒えてきた男性に再び現場を訪ねてもらい、約10分間の死闘を振り返ってもらった。 「自分も足場が悪いアウェー(拠地ではない意味)で、イノシシも舞台が海ということでアウェー。つまりアウェー同士の闘いだった。自分は何度か釣りに来ていた場所だった分、足場にも慣れていてこちらに勝機があったと思う。ここで死にたくないという気持ちだけだった」 ●突進で飛ばされ 2月24日午後4時ごろ。同市内で個人タクシーを営む

    イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞
  • MacBook Air(Early 2020)が注目される最大の理由--Magic Keyboardの仕上がりは

    前回は、MacBook Airの全体的な魅力や構成の選び方について説明した。 MacBook Air (Early 2020)が注目される最大の理由は、おそらくキーボードがMagic Keyboardに変更されたことだ。人によっては「戻された」と表現する人もいる。多くの人がキーボードに注目している点は、現代コンピュータがどのように使われているのかを象徴するようだ。 2018年の刷新で、MacBook Airは他のノート製品と同様に、バタフライ構造の薄いキーボードが採用された。キーが上下する深さは0.55mmで、体の薄型化には寄与したが、「タイピング体験」と「信頼性」の2点で、先行して採用されていたMacBookMacBook Proのユーザーの一部は不満を抱えていた。 そこで2019年の終わりに発表されたMacBook Pro 16インチモデルは、シザー方式に戻し、キーの深さを1mmと

    MacBook Air(Early 2020)が注目される最大の理由--Magic Keyboardの仕上がりは
    munieru_jp
    munieru_jp 2020/04/20
    “モデルチェンジが少ないことは、確かに停滞に見える化もしれない。” 普段から「見える化」とか書いてるからこういう誤字をするんだよ
  • ウィンドウ管理アプリの.phoenix.jsを使って、任意のアプリをSplit Viewのように左右に並べる

    ウィンドウ管理アプリの.phoenix.jsを使って、任意のアプリをSplit Viewのように左右に並べる TwitterDiscordを1つの画面で見たかったので、Phoenixを使って実現しました。 Phoenixは、アプリやウィンドウの位置やサイズをJavaScriptで管理できるmacOS向けのアプリです。 kasper/phoenix: A lightweight macOS/OS X window and app manager scriptable with JavaScript このPhoenixを使うことでmacOSのSplit Viewのように複数のアプリを任意の割合で左右に並べる実装を書きました。 macOSにはビルトインでSplit Viewという2つのアプリをSide by Sideで並べて表示できる機能があります。 Split View で Mac の Ap

    ウィンドウ管理アプリの.phoenix.jsを使って、任意のアプリをSplit Viewのように左右に並べる