タグ

2015年5月26日のブックマーク (9件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mur2
    mur2 2015/05/26
    こんな国ではそりゃ少子化になるわな…/場を提供しただけのfc2が共犯とされるのも狂ってる
  • 英誌発表「世界で最も住みやすい都市ランク」 10位福岡の評価は「犯罪率が低い」

    英国のグローバル情報誌「MONOCLE」は2014年6月17日、07年の創刊から毎年誌上で発表している「クオリティ・オブ・ライフ―世界で最も住みやすい25の都市ランキング」を発表した。 1位は前年に引き続きデンマークのコペンハーゲンで、東京が前年4位から2ランクアップの2位。以下豪メルボルン(前年2位)、スウェーデンのストックホルム(前年7位)と続いた。 日からは9位に京都(前年13位)、10位に福岡(前年12位)もランクインした。 ランキングのうち、日の都市の評価には「街が荒廃していない」「空気がきれい」(東京)、「歴史と現代の生活のバランスを保っている」「四季がはっきりしている」(京都)、「日国内で独自路線を歩んでいる」「犯罪率が低い」(福岡)などがある。

    英誌発表「世界で最も住みやすい都市ランク」 10位福岡の評価は「犯罪率が低い」
    mur2
    mur2 2015/05/26
    笑える
  • コンビニで「約5万円」のお釣りを受け取り逮捕――気づかなくても「犯罪」になるの? - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニの会計で、来よりも多くのお釣りを受け取ったと気づきながら、そのまま持ち去ったとして、宮城県石巻市の女性が5月下旬、詐欺の疑いで宮城県警に逮捕された。 報道によると、女性は今年3月下旬、石巻市のコンビニで携帯電話料金を支払った。その際、来なら約3000円の釣り銭のはずが、約4万8000円を渡された。ところが女性は、金額が間違っていると気づきながら、渡された金銭を持ち去った疑いが持たれている。料金は約10万2000円で、女性は約10万5000円を支払ったが、店員は約15万円とレジに誤って打ち込んだのだという。 今のところ、女性は「気づかなかった」と容疑を否認しているようだ。ネット上では「気づかない可能性はありそう」といった同情の声も見られる。今回のようなケースの場合、もし当に「気づかなった」としたら、どうなるのだろうか。刑事事件にくわしい西口竜司弁護士に聞いた。 ●その場で「気づ

    コンビニで「約5万円」のお釣りを受け取り逮捕――気づかなくても「犯罪」になるの? - 弁護士ドットコムニュース
    mur2
    mur2 2015/05/26
    何より気づかない店員に驚く
  • 【画像あり】深夜にヴァッ!って鳴く鳥いるけどなんなの? : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】深夜にヴァッ!って鳴く鳥いるけどなんなの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 03:08:58.204 ID:fZkeGcluM.net うるさいからやめて欲しい 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 03:09:35.969 ID:DUrC3Xvb0.net ヴァッ!? 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 03:09:50.586 ID:e1wzgudN0.net なんて鳥? 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 03:10:08.060 ID:fZkeGcluM.net >>4 俺が聞きたいよ 【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル! 9: 以

    【画像あり】深夜にヴァッ!って鳴く鳥いるけどなんなの? : 暇人\(^o^)/速報
    mur2
    mur2 2015/05/26
    田舎あるある
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mur2
    mur2 2015/05/26
  • 【検証】舌回し体操を1日で1万回やると、どれくらい小顔効果があるのか?

    こんにちは。ひにしです。 突然ですが、いま私は舌を回している。 「舌回し」は、「よしもとの美容番長」と呼ばれる女芸人のシルクさんが紹介し、話題になった小顔体操だ。顔の大きさが気になる女性なら、一度はやってみたことがあるのでは? Twitter上でも、舌回しで小顔効果があったと語る人がいる。 最近気付いたんだけど、舌回し運動始めてから顎のゆがみ?大きく口開くとカクンてなるとこあったんだけどそれがなくなった。確証はないけど他に関係ありそうなことしてないんだよなぁ。てことで小顔効果以外にも効くのかなって思います。※個人の感s — MASA 2 y (@dvmgny) 2015年5月13日 ”舌回し体操”を始めて3週間近く経つので報告。 http://t.co/Nriu9FdDdY … 効果①額関節がくっきりと浮き出るようになった 効果②滑舌が良くなった気がする 効果③ほうれい線が消えた それなり

    【検証】舌回し体操を1日で1万回やると、どれくらい小顔効果があるのか?
    mur2
    mur2 2015/05/26
    違いがわからない… これ続けてったら筋肉が発達して行って逆に膨らむ気がする
  • 世界初、量産模型でリニアの磁気浮上走行を実現 最高速度も500km/h相当 タカラトミー | 乗りものニュース

    磁力によって浮上し、高速走行を実現するリニアモーターカー。同様に磁力によって浮上走行する、世界初の量産型模型が登場します。開発にあたり磁力で「浮上」はできても、「走行」の実現は難しかったそうです。また模型は、山梨リニア実験線の風景が再現されているのもポイントです。 スケールスピードで実物と同じ500km/hを実現 「プラレール」や鉄道模型「TOMIX」で知られるタカラトミーは2015年5月26日(火)、「リニアライナー 超電導リニアL0系スペシャルセット」の発売を明らかにしました。 車両はJR東海の超電導リニアL0系がモチーフ。L0系は2015年4月、603km/hという世界最速記録を達成している(画像出典:タカラトミー)。 ポイントは、物の超電導リニアと同様に磁力で浮上し、磁力で走行すること。タカラトミーは「磁力浮上・磁力走行する世界初の量産型ミニチュアリニアモーターカー」といいます。

    世界初、量産模型でリニアの磁気浮上走行を実現 最高速度も500km/h相当 タカラトミー | 乗りものニュース
    mur2
    mur2 2015/05/26
    素晴らしい技術力だと思うがこの記事は酷い。スケールスピードなんて概念を使えばチョロQでも音速を超える。
  • 車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ | ライフハッカー・ジャパン

    2015年は、車齢13年を超えるクルマの自動車税が通常税率の15%増しとなる見通しです。従来は、10%増しだったのでさらに増税となります。 クルマは、日の基幹産業と言いつつもユーザーに厳しい国という印象がさらに強くなりそうです。基幹産業だから、新車購入者に対して優しいのかなと斜に構えてしまいそうな状況です。 「環境負荷が高い」のが理由? 13年を超えるクルマを対象とする理由は、環境負荷が高いためとされています。クルマは道具なので使い続ければ、廃油や廃タイヤなど環境に負荷のかかる廃棄物が出るのは確かです。しかし、これは利用率も関係しており古いからというのは理由になりません。 これまで優れた道具を後世に残すために、努力をしてきた先人たちの蓄積である「自動車文化」の土壌が荒廃するキッカケになる可能性もあります。また、趣味であれば増税に対してある程度は寛容になれますが、経済的理由で維持しなければ

    車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ | ライフハッカー・ジャパン
    mur2
    mur2 2015/05/26
    自動車税自体そんなに高くないから別にいいと思う。やっぱり古い車は燃費はともかく排ガスの中の有害物質の量が現在のものとは比較にならない。
  • 追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life

    5月17日のイベント会場でなくなった僕のデジタル一眼レフカメラ、Nikon D7000が見つかった。 なくしたものが見つかったなら、来は嬉しいしハッピーなはずなのだが、今回は非常に後味が悪い。 どう対応しようかと熟慮していたが、そろそろ行動を開始すべきだと思い、この記事を書くことにした。 こういう記事を書かなければならないこと自体が残念だが、仕方がない。 まずはことの顛末から説明しよう。 一眼レフがなくなった経緯 愛用していたデジタル一眼がなくなったのは、5月17日(日)に開催したイベントの会場。 カメラがなくなったことについては、先週記事を書いた。こちらをご参照ください。 メガネが壊れてデジタル一眼レフカメラをなくした件 | No Second Life 日曜日の夜にイベント会場でたくさん写真を撮って、会場にカメラを忘れて帰宅した。 会場から家まですごく近かったので、気づいてすぐにお店

    追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life
    mur2
    mur2 2015/05/26
    悪意ある第三者に盗まれて帰ってこないよりはましだったのでは