20 Most Popular Website Design & Development Sites | eBizMBA Here are the 20 Largest Design & Development Websites ranked by a combination of Inbound Links, Google Page Rank, Alexa Rank, and U.S. traffic data from Compete and Quantcast. 世界的に影響のあるWebサイトデザイン&構築関連サイトTOP20。 w3.org bravenet.com sitepoint.com internet.com HotScripts.com DynamicDrive.com TemplateMonster.com SmashingMagazine.com AListapar
インタラクティブなデザインがどうあるべきか、そのデザインパターンを集めまくっているのがデザイナーのWelieさんだ。 彼のサイトではカテゴリーごとにどういったインターフェースデザインが有効かをまとめてくれている。 検索サイト、ショッピングサイト、サイトナビゲーションなどなど、ウェブを作る仕事をしている人にとっては必見だろう。 またそれぞれのパターンにはスクリーンショットの例や、いつ使うべきか、使うときにはどういった点に気をつければ良いかも教えてくれる。 こうした資料は知っておいて損はないですね。
Diary 黄色ベースのサイトを作るためのカラーパレット90選『Color Inspiration: 90+ Yellow Color Palettes』 黄色ベースのサイトの作成を考えている。 そんなあなたにおすすめなのが、『Color Inspiration: 90+ Yellow Color Palettes』。黄色ベースのサイトを作るためのカラーパレット90選だ。 このエントリーでは、黄色に合う配色が多数紹介されている。コメントやランクをつけられるシステムとなっていて、参考になるのではないだろうか。 配色に迷ったら、こうした配色集を眺めてみるのもいい。 黄色ベースのサイトを作るためのカラーパレット、チェックして使っていきたいですね。 偶然先輩に会って地元飲み。いい感じだ。
サイトの最適なサイズをリアルタイムでシミュレートできる『Foldspy』 July 18th, 2007 Posted in マーケティング・広告 Write comment 「どのぐらいの横幅にしようか」「スクロールさせないで見せるためにはどのぐらいの情報量をどこに詰め込むべきか」 サイトをつくるときにはこうした悩みがつきものだ。 そこで登場したのがFoldspyである。 これを設置しておけば、どのぐらいの大きさで設計すればどれぐらいの人が見てくれるかを、あなたのサイト上で簡単にシミュレートできる。 設置の方法も簡単で、シミュレートしたいページで一行コードを追加するだけでいい。また無料版と有料版がある。無料版では一般的なデータをもとに算出してくれるが、有料版ではあなたのサイトへのアクセスデータをもとに算出してくれる。 どのぐらいの人があなたのサイトを見ることができるか。人それぞれ環境が違
家系図をつくれるサービス、Geniのお問い合わせ画面がなかなか便利です。 ↑ 普通の問い合わせ画面ですが、内容を入力しはじめると・・・。 ↑ その言葉をリアルタイムに解析して関連するFAQを表示してくれます。 他のサイトでも採用されているようですが、わかりやすいですよね。サポートコストが大変・・・というサイトで採用してみてはいかがでしょうか。 実際に動作している画面は以下からどうぞ。 » Geni – Help Center なお、元ネタはAjaxianでした。 » Ajaxian – Geni Smart Contact Form
どーも8makiです。 ウノウでは携帯サイトの開発も行っています。 携帯サイトの開発ってPC用のものと比べて制限が多かったり、面倒くさいことが目白押しです。そこで開発に便利なツール・サイトをリンク集的にまとめてみました。 ~~~~~~ツール編~~~~~~ ■必須ツールi 絵文字 ドコモの絵文字が入力/表示できるようになります。 User Agent Switcher (Firefox 拡張) User Agentを書き換えて携帯になりきることができます。 インポート用の各種端末のUser Agentリストを作成していただいたので皆さんもご利用ください。 useragentswitcher.xml ■あると便利なツールiモードHTMLシミュレータIIiモードHTMLシミュレータOpenwave SDK(au) ウェブコンテンツビューア(ソフトバンク)MediaCoder .
メモ書きも兼ねてエントリー。「E Logo Design」にて「Top 50 Logo Design Tutorials」が紹介されていました。 スタイリッシュなロゴからどこかで見たようなロゴまで。ロゴつくりの際には参考にしたいですね。 ↑ いわゆる一般的な企業ロゴ。 ↑ S○ype風。 ↑ ちょっと2.0風。 ↑ シンボリックなマークまで。 知っておくとなにかと便利ですね。チュートリアルへのリンクは下記からどうぞ。画像入りでわかりやすいですよ。 » Top 50 Logo Design Tutorials | E Logo Design はじめまして。 ロゴデザインのサイトを運営している ysk と申します。 (毎日、100shikiのメルマガを読まさせていただいています。) ロゴ自体の紹介やロゴ関係のツールやサイトの紹介をサイト上でやったりしているのですが、「ロゴ制作の過程が見られるサ
Web制作の仕事をしていると、サイトマップを作る事がかなりあると思います。 特に忙しいときのサイトマップ作成は、ジャブのように効いてきます。サクっとサイトマップを作る為に、 Omni Graffleと、Omni Outlinerという、2つのMac用のソフトをご紹介します。この二つのソフトを連携させて簡単にサイトマップが作成できます。僕が使っているバージョンは一個前のやつなので、最新バージョンではOmni Graffleのみで同じ事ができると思います。 [1] ページリストを作成 まず、Omni Outlinerでページリストを作ります。このソフトはアウトラインプロセッサと言う種類のソフトです。構造化された文章を作成でき、書類の中でいくつものテキストグループを作る事が出来ます。 構造化された文章を作れる事を利用し、構造化されたページリストを作ります。 作り方は非常に簡単で、タブキーを押せば
通常、フッターには基本的なナビゲーションを繰り返して用い、著作権情報やプライバシーポリシーなど「細字部分」にあたるものが書き込まれる。また、標準に基づいたデザインの人気が高まり、フッターにXHTMLやCSSへの準拠を示すバッジが置かれるようになった。 新しいクライアントのために、フッターが完全に不足しているサイトを再デザインしながら、僕がデザインをまとめるとフッターがやる気のない付け足しになってしまうのはどういう具合なんだろうと思った。僕のフッターはたいてい内容が乏しく、デザインも大好評とはいかない。これまでに作った最も内容豊かなフッターはおそらく、ミニサイズのサイトマップとコンタクト情報がちょっとばかり入った、Avatar Financialのものだろう。 こうして僕は興味をもった。ほかのウェブデザイナーはフッターを何に使っているんだろうか?ウェブを回って集めた、フッターが目を引く19サ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く