ブックマーク / www.maekawa-koichiro.com (14)

  • 恐竜はなぜ絶滅した?恐竜×SFに胸躍る漫画『舞う竜の記憶』の感想! - 本から見たセカイ

    みなさん。こんにちは。紅葉の写真をいまさら撮ったマエ☆コウです! 紅葉2発目!! #大学時代のゼミのob会 ぼくは、趣味程度で恐竜についてたま〜に勉強しています。 恐竜検定を受けようとしたぐらい。 で、今回紹介するのが恐竜の絶滅について書かれた漫画! 恐竜にちょっとでも興味のあるひとは必見!! その名も、『舞う竜の記憶』! 著:菅原雅雪 舞う竜の記憶 作者: 菅原雅雪 出版社/メーカー: マグネット 発売日: 2015/09/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 舞う竜の記憶 作者: 菅原雅雪 出版社/メーカー: コルク 発売日: 2014/11/23 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 地球外生命体によって恐竜が絶滅する過程を書いたのが『舞う竜の記憶』 恐竜に羽毛を書いていた点がGood! 結局、どうして恐竜は絶滅したのか? 出版社マグネ

    恐竜はなぜ絶滅した?恐竜×SFに胸躍る漫画『舞う竜の記憶』の感想! - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/12/05
  • 【超お得】7月に読んだ本13冊の評価と感想を一気に紹介します。 - 本から見たセカイ

    2016年7月に読んだは13冊。 この記事を読むメリットとしては まだ出会ったことないを知れること そのを読むべきかどうかを判断できることにあります。 目にしたことがないがあり、買ってみようかなと思っていただければこの記事を書いた甲斐があります。 ってかマジでお得じゃね?? 軽く目を通すだけで13冊も読むべきかどうか判断できるなんて!! やっば!この記事は読むしかなくない?? それでは題へ。 1.『「文系学部廃止」の衝撃』 2.『決定版FinTech』 3.『ウケる日記』 4.『ヒトはどこまで進化するのか』 5.『ONE PIECE 82巻』 6.『お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力・・・・・はこう動いた』 7.『それでも僕は夢を見る』 8.『あなたの物語-人生でするべきたった一つのこと』 9.『雨の日も、晴れ男』 10.『誤解だらけの「の安全」』 11.『腸内細菌が

    【超お得】7月に読んだ本13冊の評価と感想を一気に紹介します。 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/08/27
  • 【書評】社会人オススメ勉強法は本とネットのバランスが大事〜『勉強上手』 - 本から見たセカイ

    「社会人になってから勉強の仕方忘れちゃったな・・・」 「社会人の勉強って一体何をすればいいんだ・・・・」と考えた経験のある人は多くいると思う。 社会人になってから学生の時との勉強の仕方や勉強の性質の違いに戸惑うことがある。 学生の時の勉強は目標が明確で、さらにはすぐに点数や評価として結果が帰ってくる。 こんなにも楽しいゲームはないだろう。 学生の勉強を短距離走に例えるとしたら 社会人になってからの勉強は長距離走のようなものである。 「何がしたくて自分は勉強しているんだ・・」 「会社のために勉強をしなくては・・・・」 これほど辛い長距離走はない。 ゴールが見えない。 自分のためでもなくそして将来に役立つかどうかも分からない勉強を会社から強制されるのだから。 書はそんな社会人のために 社会人の勉強とは何か? そのやり方のヒントを与えてくれる。 内容 書の言う勉強上手とはどういうものか? 好

    【書評】社会人オススメ勉強法は本とネットのバランスが大事〜『勉強上手』 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/08/17
  • 読書をしない人へ。読書に対する壁を破壊せよ。〜『本は10冊同時に読め』 - 本から見たセカイ

    を読むことに壁を感じている人は多いのではないだろうか。 の1ページ目から最後のページ目まで読まないといけないなんて誰が決めたのか。 手に取ったすべてを1から100まで目を通さないと気が済まない人はこのを手に取って見て欲しい。 の読み方が変わり、そしてに取り組む姿勢が良い意味で崩れることは間違いない。 著者である成毛眞さんは日マイクロソフトの社長として有名であるけれども、 最近では書評サイトHONZを立ち上げた人という印象が多いのではないか。 内容 書はを10冊読む並列して読むことを推奨している。 は10冊同時に読め!―を読まない人はサルである!生き方に差がつく「超並列」読書術 (知的生きかた文庫) 作者: 成毛眞 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2008/01/21 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 426回 この商品を含むブログ (256件) を見

    読書をしない人へ。読書に対する壁を破壊せよ。〜『本は10冊同時に読め』 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/08/15
  • まだマウスで消耗してるの?Vimiumを知らないのはまずいよ? - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 タイトル通り。 まだマウスで消耗してるんですか? 似たようなタイトルが検索でヒットしましたが、すごい性能の良いマウスを紹介しているだけで 結局マウス使ってるのか!!と思った矢先に この記事書いております。 sgr.blog.jp LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t 出版社/メーカー: ロジクール 発売日: 2013/08/02 メディア: Personal Computers この商品を含むブログ (28件) を見る ケンジントン 【正規品・5年保証付き 日語パッケージ】 OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP 出版社/メーカー: ケンジントン 発売日: 2011/10/07 メディア: Personal Computers この商品を含むブログを見る まだマウスで消耗しているなんてダサい

    まだマウスで消耗してるの?Vimiumを知らないのはまずいよ? - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/07/25
  • え?ポケモンGOって所詮こんなもんなの?アップデートに期待! - トイレが友達

    2016 - 07 - 24 え?ポケモンGOって所詮こんなもんなの?アップデートに期待! IT サイエンス 雑談 Twitter Google Pocket みなさん。 こんにちは。マエコウです。 すごいですね。 ポケモンGO 。 僕が住んでる場所は相当過疎ってる気がしてましたが、 夜に散歩( ポケモンGO )しに行ったら徘徊してる人がたくさん!!(ブーメラン なんなんだこの影響力は?? 鶴舞公園 がすごいことになってたらしいです。 深夜名古屋 鶴舞公園 の様子 日中こうなのか? pic.twitter.com/QrccgkG1ob — 伊自良湖 (@ijirakocom) 2016年7月23日 他にも Twitter で毎日のように ポケモンGO ネタが。 ポケモンGO田舎では楽しめません。山町中心部。なにもない…。 pic.twitter.com/3uQ2um8ofC — イ

    え?ポケモンGOって所詮こんなもんなの?アップデートに期待! - トイレが友達
    murasakai
    murasakai 2016/07/24
  • 【書評】海外のお菓子まじで不味すぎ甘過ぎで笑えない【ポッキーはなぜフランス人に愛されるのか?】 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 まさかの3連続書評っぽいものを書いていきます。 今回はこちら。 『ポッキーはなぜフランス人に愛されるのか?海外で成功するローカライズマーケティングの秘訣』 「ポッキー」はなぜフランス人に愛されるのか? 海外で成功するローカライズ・マーケティングの秘訣 作者: 三田村蕗子 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2015/03/21 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る ということでとりあえずポッキー貼っときます。 江崎グリコ ポッキー(極細) 2袋×10個 出版社/メーカー: 江崎グリコ メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る マーケティングっぽいだなと手に取って読んでみたら 案の定でしたね。 (というか買ってからよく見たらマーケティングの秘訣って書いてあるし。) ただ!! マーケティングの知

    【書評】海外のお菓子まじで不味すぎ甘過ぎで笑えない【ポッキーはなぜフランス人に愛されるのか?】 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/07/04
  • 【書評】日本の駅デザインってくそだわ【駅をデザインする】 - 本から見たセカイ

    みなさん、こんにちは。 久しぶりのブログ更新でなんか緊張してましたが、さっとブログタイトル記事決まったのでスッキリしました。笑 (ブログってこんな書き方であってたっけ・・・・) 今回は『駅をデザインする』というを読んだ感想やその書評を書いていきます。 駅をデザインする (ちくま新書) 作者: 赤瀬達三 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2015/02/04 メディア: 単行 この商品を含むブログ (10件) を見る ふとTwitterを見ていた時に、なかなかの良書であるというRTが流れてきて気になっていたので、早速Amazonで購入して読んでみました。 これがフルカラー?でとても視覚的に楽しめる内容となっていました。 タイトルから推測できるように 駅がどのようにデザインされたのか、その特徴をユーザーと作り手の観点から日とそれ以外の国と比較して展開されていました。 僕自身 大学時

    【書評】日本の駅デザインってくそだわ【駅をデザインする】 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/07/02
  • 最速の勉強法は何をやらないかを考えること - 本から見たセカイ

    みなさん こんにちは。マエコウ(@ibn_shahr)です。 ゴールデンウイーク明けて金曜日挟んでまた土日って 金曜日休みにしてくれよって感じですね。 ある学校では 休み・登校日・休みのように登校日が休みで挟まれる場合はその登校日が休みになるというオセロ制度があって羨ましかったのを思い出しました。 さてさて 4月から1か月経ちましたが小学6年生、中学3年生、高校3年生、新社会人のみなさん。 勉強頑張ってますか?!?!?!?笑 学生はもちろんのこと新社会人は研修の時とにかくインプットだけしてても怒られない期間なので大切にしていきましょう。 ただ、学生にしろ新社会人にしろ勉強すること多いのに一方で時間が少なすぎることが多々あると思います。 明日までに あれやれ、これやれ、これを読め、ここまでやってこい!! 毎日言われると頭が狂ってきます。 ここでまじめな人は睡眠時間とか削って全部やろうとします

    最速の勉強法は何をやらないかを考えること - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/05/07
  • プログラミング入門書は飛ばし読みしまくれ!挫折してしまう原因だ。 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 昨日、このような記事を書きました。 ibn-shahr.hatenablog.com するとある方から 覚えゲーってのはわかるけど、どうしてもとっつきにくい・・・・。 参考書がなかなか進まないんです・・・・、 と相談されました。 なるほど。 そこで どこで詰まっているのか?を聞いたところ プログラムを書く上で役に立たない箇所で詰まっていました。 そこは一体どこか? 実はプログラミングの教科書の悪い所は大きく2点あります。 1.コードを書く回数がどうしても少ない。 2.コードを書く前にそのコードでなぜ動くか?どういう仕組みになっているか?を解説してしまっている。 相談してくれた方は2点目を理解できずに苦しんでいました。 そのプログラムでなぜ動くかを理解することは大切です。 ただ、そこで詰まってやる気を無くすのはもったいない。 前回の記事で僕はプログラミ

    プログラミング入門書は飛ばし読みしまくれ!挫折してしまう原因だ。 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/04/24
  • サラリーマンが電車の中でスマホゲームやってる姿が怖すぎる件 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 最寄り駅で運行ダイヤが改変されました。 なんと最寄り駅始発が誕生! 僕はもう大歓喜です。 毎日イスに座ってゆっくりと通勤しております。 そんな始発の出来事。 恐々とした光景がありました。 ふと車内を見回すと スマホに向かって高速で手を動かす人が多数いました。 ツムツムみたいな動きを必要とするゲーム?を やっているとすぐに分かりました。 もう数年前から このような光景を目にしてる人は読者の方でも多くいると思います。 別に他人だし関係ないや・・・・・って 今まで何も感じてませんでした。 しかし 今回に限ってなぜか恐怖心のようなものを感じました。 目の前にいるサラリーマンたちの顔が必死の形相で手を動かしていたんです。 スマホゲームに取り憑かれているようでした。 自分もツムツムに 学生の時にハマっていて呪いでもかけられたようにハートに飢えていました。 xn-

    サラリーマンが電車の中でスマホゲームやってる姿が怖すぎる件 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/04/08
  • 塾講師バイトする時におすすめする良い塾の特徴6つ。 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 今回は僕の5年間の塾講師経験をもとにして こんな塾でバイトした方が 社会人になってから そして 自分が親になったときにためになる!!って塾の特徴を6つ紹介したいと思います。 (個別指導塾を前提にお話します) 特徴6つ 1.仕事のデキる室長がいるところ 2.圧倒的に仕事がデキない室長がいるところ 3.保護者面談を任してもらえるところ 4.授業の仕方を自由に任してもらるところ 5.分数の足し算引き算もできない生徒ばかりなところ 6.成績がずば抜けて良い生徒があつまってるところ 1.仕事のデキる室長がいるところ 実際働き始めないと分からないと思いますが 中途半端に仕事ができない室長だと何が困るかというと 室長が生徒の集客に失敗する→生徒が増えない→生徒を任してもらえない→シフトに入れない→お金が稼げない。 致命的だろ・・・・・・。 室長ができる人ならその仕

    塾講師バイトする時におすすめする良い塾の特徴6つ。 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/04/07
  • 数学できない人に朗報。塾の数学テストで3週連続0点取っても慶應に合格できる。 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエコウです。 今日は 僕がただただひたすら 「天才」との核の違いを みせつけられた話を書きます。 これは高校2年生の10月から12月にかけての話です。 僕は都内の進学塾に通っていました。 大手予備校ではなく こじんまりとした位置にあり 実績の良いと噂の塾みたいなやつです。 僕の通っていたその塾は特に数学指導に定評があり 文系だが数学受験かつ数学で点数が欲しかった人、 つまり 僕は迷うことなく数学のみその塾で勉強に励んでいました。 その塾の授業形式は 講義→講義復習テスト→講義→講義復習テスト・・・以後繰り返しです。 1週目テスト 復習テストですから 講義で扱った内容を僕は必死に理解してそこにある問題をすべてスラスラと解けるように準備をしました。 そして 翌週のテスト2.5時間の長丁場。 僕は1問も解けませんでした。 問題の前提は理解できる。 ただそこからペンが全く

    数学できない人に朗報。塾の数学テストで3週連続0点取っても慶應に合格できる。 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/04/05
  • 大学生はぼっち飯を楽しめ!女も男もひとり飯を楽しめる3つの理由 - 本から見たセカイ

    こんにちは。 マエコウです。 なんだかぼっち飯をバカにする風潮が日の大学に蔓延っているそうです。 ぼっち飯=友達いない寂しいやつ ってレッテルを貼られる。 違うし!!たまたま友達と予定合わなかっただけだし!!ってなっても 1人で飯ってるところ見られたくないから便所で飯をべる。 便所飯なんて言葉もあるぐらい。 dic.nicovideo.jp 一体何が恥ずかしいんだ!! ぼっち飯で精神を病む必要はない! そんなことでストレスを抱えては身が持たない! むしろ、ぼっち飯って最高だろ!ってのを3つにまとめてみました。 素晴らしさ3つ 1.どこでいつ何をべようが選択自由 2.相手の状況を気にする必要がない 3.相手と時間を共有する必要がない 1.どこでいつ何をべようが選択自由 これが最高なことだと思ったほうが良い。 これほどストレスフリーなことないでしょ。 しかも 人生べれる回数が決ま

    大学生はぼっち飯を楽しめ!女も男もひとり飯を楽しめる3つの理由 - 本から見たセカイ
    murasakai
    murasakai 2016/03/16
  • 1