タグ

2008年9月16日のブックマーク (12件)

  • Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com

    Nikon D40 / Kyoto. パソコンで使えるポップアップ辞書環境についての続報です。以前記事を書いたように、かつてはDokopop+PDICを愛用していたけれど、Firefox3ではDokopopが使えないため、Fast Look up Alcに移行したという話を前回書きました。しかし、辞書を引くためにいちいち単語を選択反転させなければならないのは煩わしく萎えてしまうので、Fast Look up Alcはほぼ利用しなくなりました。あれからいろいろと試行錯誤した結果、現在自分はこのようなポップアップ辞書環境に落ち着いています。1.Firefox3で利用する場合、2.PDFファイルを読むときに利用する場合という二つのケースを想定し、Dokopop+PDIC、Mouseover Dictionary、Babylon、Lingoesという4つの手軽に利用できるポップアップ辞書ソフトをあ

    Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com
  • リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…

    この記事は運営の方針により削除されました。

    リーマン・ブラザーズの内定取ってたんだけど…
  • SSLサイト安全性確保の仕組み

    SSL通信とは URLがhttps:// で始まるサイトはSSL通信を行います。 SSL通信とは、データを暗号化して送受信する方法です。 SSL通信の仕組みについて解説します 暗号化とは、データ(平文と呼ばれる)をある鍵を使って暗号文に変換することです。 得られた暗号文は、ランダムなデータでありそのままでは、意味のあるデータとして扱えません。 暗号文を元のデータ(平文)に戻すことを復号化と言いますが、この場合も鍵を使って復号化します。 暗号化と復号化に同じ鍵を使う方法を共通鍵方式、異なった鍵を使う方法を公開鍵方式と言います。 暗号化:共通鍵方式 秘密鍵方式は、暗号化と復号化で同じ鍵を使います。 暗号化に使用した鍵が盗まれると、鍵を入手した者によって簡単に復号化されてしまいます。 この方式では、暗号化する側と複号する側で同じ鍵を持つ必要があります。 両者で同じ鍵を持つには

  • Network over OpenSSL

    OpenSSLで安全なネットワークプログラム OpenSSLが提供するライブラリを使うと簡単に暗号化された 通信を行うことができます。 OpenSSLについては私は詳しくは知らないので他をあたってください。 しかし、私が理解した程度で作ったSSLによる通信プログラムを用意しましたので 参考にして下さい。 OpenSSL家のページ(英語) SSLのサーバーを動かす前の準備 SSLは公開鍵暗号方式のためサーバー側で公開鍵と秘密鍵のファイルを 事前に用意しておかなければなりません。それには openssl コマンドを 以下のようにして実行します。 openssl req -new -x509 -nodes -out public.key -keyout private.key いろいろ尋ねられますが、全部無視してリターンだけでも大丈夫です。 終ると公開鍵ファイル public.key と秘密鍵

    murasuke
    murasuke 2008/09/16
    サンプル
  • バイオテクノロジーでナノ構造半導体を製造 タンパク質を利用すると、切手サイズの1TBが可能に?

    既存のトップダウン加工で作りこんだ微細構造上に、バイオ分子を使って、既存手法では作製困難なさらに小さなナノ構造を作るプロセスを「バイオナノプロセス」と呼ぶ。「バイオ」を活用した「ナノプロセス」である。 しかし、バイオは曖昧模糊とした「やわらかい」世界だ。いっぽう半導体プロセスは「ガチガチ」の世界である。両者は組み合わさるのだろうか--? そこにこそ真のブレイクスルーがあるという。関西の研究学園都市・けいはんな地区にある松下電器産業株式会社 先端技術研究所を訪問した。 松下電器がタンパク質分子の一種である「フェリチン」を使った新しい半導体製造プロセスを開発した。プロセスとは製造工程や手順、加工という意味である。リリースを読むと、文部科学省「経済活性化のための研究開発プロジェクト(リーディングプロジェクト)」で実施された研究で、これまでの作り方では難しかった、数ナノメートルの超微細構造の半導体

    murasuke
    murasuke 2008/09/16
  • 2008-09-02

    出産以来感じてきたが、ずっと書くのをためらっていた。夫ともども、いいかげん腹に据えかねたのと、同じような思いをしている人が少なくないことを知ったので、書くことにする。 ワークライフバランスという点から見れば、私の勤務先は完璧である。職場の上司や同僚はこちらの状況を慮って親切な言葉をかけてくれるし、人事の担当者は産休にあたり、使える制度についてものすごく丁寧に教えてくれた。夫の勤務先の環境も大変良い。生後数ヶ月の子どもを連れて行った時は育児経験を持つ教授たちが色々なアドバイスをしてくれたし、直属の上司は出産祝に育児百科をプレゼントしてくれた。現在、夫は家事の7割、育児のほぼ半分をやってくれるので、サポート体制は120点である。 思わぬ落とし穴は親族にあった。彼ら(というより、彼女ら)は、私たちがどのように育児をしているのか、知りもせず、また尋ねもせずに、口出ししてくる。曰く「おっぱいの方が(

    2008-09-02
  • サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき

    イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/index.html さっき、「がっちりマンデー」で紹介されてたのだが、 その特集がすごい面白かったので紹介。 TBS「がっちりマンデー!!」 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20080914/1.html 理科系戦略で大成功 これは番組側の見出しなんだけど、 取締役12人中、8人が理科、工学系の大学出身者でしめられる。 当然社長も。 それがどうしたという解説は以下。 低価格でお客様に喜んでもらえるように。 全メニューを頼んでも2万6千円にしかならない イタリア料理店としては驚異の低価格戦略。 そんなんで赤字にならないかと思うけど 「お客様が喜んでくれる価格で提供するのが一番最初。 そこからどう企業努力するのかを考える」 と、ここまではまだ普通

    サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき
  • オンラインストレージ「Dropbox」公開、Windows/Mac/Linux間でデータ同期 | ネット | マイコミジャーナル

    クローズドベータで高い評価を得ていたオンラインストレージサービス「Dropbox」が公開された。容量2GBのサービスを無料提供している。 Dropboxは、オンラインストレージを中心に、Windows(Vista/ XP)、Mac(Tiger/ Leopard)、Linux(Ubuntu 7.10以降、Fedora Core 9以降)などで動作するPC間のデータ同期を可能にする。ユーザーが意識することなく、自動的にデータの同期やバックアップが行われる簡単・手軽なサービスであるのが特徴。 WindowsMacLinux間でのデータ同期を実現するオンラインストレージサービス Dropboxソフトウエアをインストールすると、各PCにDropboxのフォルダが作成され、それをローカルストレージ内のフォルダと同様に扱うだけで、保存や修正したデータが自動的にオンラインストレージ、そしてオンラインス

  • 独学Linux : オンラインストレージ「Dropbox」が公開!

    9月13 オンラインストレージ「Dropbox」が公開! カテゴリ:Fedora9Ubuntu8.04 WindowsMac OSX,および,Fedora,UbuntuなどのLinuxに対応したオンラインストレージ「Dropbox」が公開されました。Linux版の専用クライアントソフトがあり,nautilusでローカルフォルダと同様に操作できます。 Linux版Dropboxのインストール完了画面 無料版では2GBが提供され,来週には50GBの有料サービス(9.99ドル/月または99.99ドル/年)を開始するとのこと。 参照:オンラインストレージ「Dropbox」公開、Windows/Mac/Linux間でデータ同期Linux版の専用クライアントソフトは,下記のバージョンのバイナリパッケージとソースパッケージが無償配布されています。 ● Fedora Core 9 (x86_64) ●

  • 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro

    証券取引法違反の疑いで係争中の元ライブドア社長,堀江貴文氏は2008年9月8日,ITproとの単独取材に応じた。堀江氏は8月7日からサイバーエージェントが運営するブログ・サービス「Ameba」で個人ブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」を開設。「思ったことを素直に書きます」と,最高裁判決を前に情報を発信していくことを宣言した。沈黙を破り,約1年半ぶりにメディアの対面取材に応じた堀江氏が,ITを語る。 これまでの沈黙から一転してブログを始めたのはなぜですか。 それは暇なのと,ストレス解消と,メディアに対するけん制ですね。継続中の裁判で一審と二審はあまり目立たないようにということで,2年くらい一方的にメディアに殴られている状況が続いていました。しかし,結局はこういう結果(一審,二審も実刑判決)です。だったら,悪い情報や間違った情報などが流れていたら,ブログできちんと反論していこうかなと。

    沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro
  • パフォーマンスを大幅改善したWindows版「Google Desktop 5.8」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Googleデスクトップ検索ツールの最新版「Google Desktop 5.8 for Windows」をリリースした。ユーザーフォーラムにおける軽量・高速化への強い要望に応えたアップデートとなっている。対応OSはWindows Vista/ XP。Internet Explorer 5.5以上またはFirefoxが必要。29言語に対応する。 改良においてGoogle Desktopチームは、まず起動や終了、検索、Gadgetの追加、検索インデックスへのドキュメントの追加など、ユーザーの一般的な利用におけるパフォーマンス・テストを実施。さらにオプトイン形式によるユーザーからのトラブル・レポートをパフォーマンス改良のデータとして用いた。レポートシステムの最新版ではGoogle Desktopによってユーザーのコンピュータの反応が遅くなる状況が検出・報告されるようになっている。これらのデ

  • Electronic Genome - JavascriptでWin32APIが利用しやすくなる『win32api.js』

    Javascript(JScript)からSFC mini経由でWin32APIを簡単に利用できるようにするwin32api.jsを作ったので公開します。win32api.jsをインポートするとWin32APIで定義されている定数6315個、構造体クラス412個、API関数2007個がグローバル変数として展開されます。これでCなどで書かれたWin32APIなコードを比較的簡単にHTAなどのJavascriptアプリに流用できそうです。 ■経緯 JavascriptやVBScriptからWin32APIを使用できるActiveX(COM)にSFC miniというものがあります。最近ウェブ上のWin32APIを使ったサンプルコードをこのSFC miniで試していました。はじめはHTAアプリでも普通のWin32なプログラムと同じことができるということにかなり感動していたんですが、数時間でCやらV