タグ

2019年5月9日のブックマーク (10件)

  • マイクロソフト、無駄な抵抗を辞めてWSLに本物のLinuxカーネルを同梱する

    Announcing WSL 2 | Windows Command Line Tools For Developers 「自分らはLinuxカーネルだ。防衛を解除して投降せよ。自分らの技術上の差異は自分らのものとする。自分らの文化は自分らの益とする。抵抗は無意味だ。」 マイクロソフトはWSL 2で物のLinuxカーネルを同梱して利用すると発表した。 最初のWSLは、マイクロソフトによるLinuxカーネルのシステムコールの互換実装であった。これは様々な互換性とパフォーマンスの問題を抱えていた。互換性は果てしなく低く、パフォーマンスは主にファイルシステム周りがとてつもなく遅かった。 新しい実装であるWSL 2では、物のLinuxカーネルを使い、完全なシステムコール互換性を実現する。このLinuxカーネルはマイクロソフトによってビルドされている。最初のバージョンはLinux 4.19となる

    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • 機能の一時停止

    この機能の使用ペースが早過ぎるため、機能の使用が一時的にブロックされました。 コミュニティ規定に違反していないと思われる場合は、Facebookにお知らせください。

    機能の一時停止
    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • ファルカーク・ホイール - Wikipedia

    ファルカーク・ホイール(英: Falkirk Wheel)は、スコットランド中央の町ファルカークから名付けられた回転式のボートリフトである。フォース・アンド・クライド運河とユニオン運河を繋ぐ。この2つの運河の高低差は24メートルで、8階建てのビルの高さに相当する。ラフキャッスル要塞(Rough Castle Fort)の近くに位置しており、最寄りの町はタンフォーヒルである。 2002年5月24日、ファルカーク・ホイールはエリザベス2世の王位就任50周年記念の式典の一部として開通した。暴徒が水門をこじ開けたため洪水が発生し、開通は1ヶ月遅れた[1]。 建設はRMJMが受託し、初期デザインはニコル・ラッセル・スタジオ、設計はビニー・ブラック&ヴェッチが行った[2]。 ソレタンシュ・バシー&モリスン・ジョイント・ベンチャー(Bachy/Soletanche and Morrison Constr

    ファルカーク・ホイール - Wikipedia
    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • 意外と知らない?HTML/CSSを書く上で便利なデベロッパーツールの機能13選|かずたか

    ※こちらの記事が400はてブ以上ついて、総合とテクノロジーの人気エントリーに入りました! こんにちは。Kazutaka Shimizuです。 フリーランスとしてPMエンジニアをやっています。 元々はWebマーケティングのコンサルタントをやっていましたが、独学でWeb開発を勉強してプロダクトを作って起業しました。 最近は創業した会社を離れ、フリーランスとして活動したり、プログラミングを独学した経験をこちらのツイッターで発信しています。 みなさんはGoogle Chromeのデベロッパーツールをご存知ですか? ドットインストールなど一部のプログラミング学習サービスでは、デベロッパーツールのレッスンがあるなど、おそらく全く知らない人はかなり少ないと思います。 しかし、とにかく多機能なため、意外と便利な機能を使ったことがないというプログラミング初心者の方も多いようです。 僕自身、何度か自分のTw

    意外と知らない?HTML/CSSを書く上で便利なデベロッパーツールの機能13選|かずたか
  • Clang/LLVM Support in Visual Studio - C++ Team Blog

    Content outdated For up-to-date documentation see Clang/LLVM support in Visual Studio projects. For an overview of the Visual Studio capabilities described in this article, see Develop C and C++ applications. Visual Studio 2019 version 16.1 Preview 2 comes with support for Clang/LLVM out-of-the-box. Visual Studio has had great tooling for MSVC and GCC for quite a while now. The latest preview brin

    Clang/LLVM Support in Visual Studio - C++ Team Blog
    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • Microsoft、「WSL 2」発表 - Linuxシステムコールの100%互換を達成

    Microsoftは5月6日(米国時間)、「Announcing WSL 2|Windows Command Line Tools For Developers」において、Windows 10でLinuxバイナリを実行する技術「WSL (Windows Subsystem for Linux)」の最新版となる「WSL 2」を発表した。 従来のWSLと同じ体験を提供しながら、ファイルシステム性能の大幅な高速化、Linuxシステムコールの100%互換を達成したと説明している。従来の互換レイヤ的なアプローチから仮想マシンを利用するアプローチに変換することで実現したという。 資料: Microsoft MicrosoftLinuxのシステムコールをWindowsのシステムコールに差し替える方法でLinuxバイナリを実行する技術「WSL」をWindows 10に導入した。この機能を利用することで、

    Microsoft、「WSL 2」発表 - Linuxシステムコールの100%互換を達成
    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • Rがトップ20位圏外へ、Pythonの採用が進む - 5月開発言語ランキング

    5月TIOBE Programming Community Index / 棒グラフ データマイニングや人工知能のニーズが高まっていることから、統計に関わるプログラミング言語は人気が高い状況が続いている。TIOBE Softwareはこの状況においてRが20位圏外に落ちることは驚きに値すると指摘している。この理由として、該当分野でPythonの採用が進んだことで、Rの必要性が下がっていったことを挙げている。 Pythonは長期にわたって増加傾向を続けている。TIOBE Softwareが指摘しているようにデータ処理の分野においてもPythonが使われるシーンが増えている。今後も同様の傾向が続くと見られており、今後もPythonが利用されるシーンは増え続けることが予想される。

    Rがトップ20位圏外へ、Pythonの採用が進む - 5月開発言語ランキング
    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • ブラウザにおける状態の持ち方

    Extended outer memory module for my poor native memory. Posts: 2022/02/13 クラビスの CTO になりました 2020/09/28 gendoc という YAML からドキュメントを生成するコマンドを作った 2020/09/13 ISUCON10 の予選を 7 位で通過した 2019/12/01 Puma の内部構造やアーキテクチャを追う 2019/05/27 Golang の正規表現ライブラリの処理の流れをざっくり掴む 2019/04/29 InnoDB の B+Tree Index について 2019/04/29 InnoDB における index page のデータ構造 2019/04/28 InnoDB はどうやってファイルにデータを保持するのか 2019/01/06 Designing Data-Intens

    murasuke
    murasuke 2019/05/09
  • Web のコンセプト

    ※ 他にも HEAD とか OPTIONS とか TRACE とか LINK とか UNLINK とかあるみたい POST と PUT と PATCH の違い POST はクライアント側で resource の親 resource を指定して更新を行う(サーバ側で resource 名が割り振られる): 行うごとに結果としての resource の状態は変化する PUT はクライアント側で resource を指定して更新を行う: 何度行っても結果としての resource の状態は同じになる PATCH はクライアント側で resource を指定して部分的な更新を行う( PUT に似てる) REST の発展系としての HATEOAS の考え方 REST は resource の位置と resource に対するメソッドの適用ですべての情報との関わり合いを定義していた。 しかしこれだと、

    murasuke
    murasuke 2019/05/09