タグ

bookに関するmureのブックマーク (102)

  • 意外と知られていない「グーグル時代の情報整理術」のテクニック10選 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、既に聖幸さんがご紹介済みの情報整理術の。 失読症のgoogle元最高情報責任者が教える『グーグル時代の情報整理術』:俺と100冊の成功 私も書は1週間ほど前の注目の記事の初っ端で取り上げており、しかもその時点で購入済みだったのに、完全に出遅れますた。 そこで今回は、この中から特にピンと来た、著者の「整理術の原則」を簡単にご紹介してみようかと。 なお、タイトルはもちろん(?)ホッテントリメーカー作ですw いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 自分を客観的に見つめ直す 第1章 自らの脳を探る旅 第2章 どうしようもなく間違った現代社会の仕組みと向き合う 第3章 自らの制約と向き合う ほか 2 新時代の整理術を身に付ける 第5章 検索が重要なワケ 第6章 検索技術をマスターする 第7章 情報を目立たせるには ほか 3 大小さまざまな困難に打ち克つ

    mure
    mure 2009/12/28
  • はてなユーザーに救われた - ハックルベリーに会いに行く

    おかげさまで、ぼくの書いた初めてのがよく売れているみたいだ。Amazonだと昨日の時点では最高5位まで行った。5位といっても限定されたジャンルで5位というのではない。数十万点ある全ての書籍の中で5位だったのだ。 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら作者: 岩崎夏海出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/04メディア: 単行購入: 4人 クリック: 377回Amazon.co.jpで詳細を見る これもひとえに「はてなユーザー」のおかげだと思っている。なぜかと言うと、ぼくがこのの告知をした発売1週間前と発売前日の2つのエントリーおいて、ともに800users超え、2つ合わせると1800を超えるブックマークをつけて頂いたからである。発売1週間前のエントリー発売前日のエントリー 一口に1800といっても、これはすごい数字である。800us

    mure
    mure 2009/12/24
    社内・社外に「もしドラ」をすすめまくっている。
  • ビジネス書大賞 biz-tai 2009

    現在ノミネート作品の投票を受け付けております。 お好きな作品を選び、書籍タイトルをtwitterでつぶやいてください。(お一人様3冊まで) ※投票の際にはtwitterにログインしていただく必要がございます。 →その他詳しい投票方法はこちらからご確認ください

    mure
    mure 2009/12/22
    大賞受賞作一覧
  • 0006「中高生のためのマネジメント入門〜今日からあなたがチームの経営者〜」 - ハックルベリーに会いに行く

    アイデア1000ノックの企画。新書がいいと思いますが、ムックみたいなものでも。 マネジメントとかホスピタリティとかライフハックとか、その手のが大流行の昨今。今じゃ屋さんの一番いいところに新書が平積みになってたりしますからね。 ところで中高生向けのマネジメントはあるのでしょうか? なかったら出すと面白いと思いました。そう思ったのには一つ理由があって、それは部活動のマネージャーの存在。特に「女子マネージャー」。「女子マネージャー」って、おそらく戦後すぐくらいからある文化だし言葉だと思うんだけど、これほどもとの語義からかけ離れた存在も珍しいですよね。英語だとマネージャーって社長とか監督とか責任者という意味なのに、部活動の女子マネージャーは、一番下っ端、いわゆる「お手伝いさん」とか「雑用係」とか「補助役」とか、そんな意味で使われている。でも、これほど「マネジメント」という言葉が一般的にな

    mure
    mure 2009/12/16
    この記事が書籍「もし高校野球の女子マネージャーが~」の原点だったんですね。
  • 岡田斗司夫のゼネラル・プロダクツ:週アスこぼれ話+今週のオススメ本+明日の公開読書案内

    mure
    mure 2009/12/16
    ドラマ化、映画化も見てみたい。→『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
  • 金融日記:独立とか起業とか考えるのに面白かった本5冊

    今日は、脱サラして自分でビジネスを持ちたいと考えている人が読むととてもためになって面白いを5冊紹介します。 1.やりがいある仕事を市場原理のなかで実現する! 渡邉正裕 MyNewsJapanを創業した渡邉正裕さんのです。 渡邊さんは日経新聞の記者のあとIBMのビジネスコンサルタントを経て、完全に独立したニュースサイトを起ち上げました。 やはり日経の記者とコンサルタントをやっていただけあって、勝算がどれぐらいあってどういう動機で起業したかが具体的にとても分かりやすく書いてあって面白いです。 出版された時点での売り上げやアクセス数なども全部生々しく公表してあります。 ちなみに著者は日経の記者時代に自身のホームページを持っていたらしく、そこで記者クラブの利権や、取材先から賄賂づけにされている実態などを書いていて、会社とケンカして裁判にまでなっています。 いやー、いいですね。ファイターです。

    金融日記:独立とか起業とか考えるのに面白かった本5冊
    mure
    mure 2009/12/15
  • Amazon.co.jp: 仕組みで「売る」技術: 白川博司: 本

    Amazon.co.jp: 仕組みで「売る」技術: 白川博司: 本
    mure
    mure 2009/12/09
    3万円という高額にもかかわらず、ベストセラーと なった『通販成功マニュアル』の著者、白川博司さんが、何とたっ た1400円でその通販ノウハウを明かした、注目の一冊。メルマガ『ビジネスブックマラソン』より
  • ウェブ学会シンポジウム:「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念 - ITmedia News

    「日の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念:ウェブ学会シンポジウム 「世界のすべての人から、日の著作物が無視されることになるかもしれない」――Googleブック検索和解案で、日を含む英語圏外の国の著作物が対象外となったことについて、国立国会図書館の長尾真館長は12月7日開かれた「ウェブ学会シンポジウム」(東京大学)の基調講演で懸念を示した。 日の一部の出版社などは、和解案が日の書籍にも及ぶことに強く反対してきた。反対派の著作権者にとって、和解案の修正は「ハッピー」だったと長尾館長は話す。 だが「(米英などで)たいていの人がGoogleブック検索でを調べるが、日の書物は一切出てこない」という結果になることを懸念。Googleブック検索に参加しないなら、「日独自で書物をきちんとスキャンし、世界にネット発信していくという努力がない限

    ウェブ学会シンポジウム:「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念 - ITmedia News
  • 月刊『美術手帖』 最新のアート&アーティスト情報・展覧会情報・評論を掲載

    bijutsu.co.jp へアクセスいただきありがとうございます。 bijutsu.co.jp ドメインは現在、株式会社 美術出版エデュケーショナルが所有しております。 かつて存在した美術出版グループの情報については以下をご覧ください。 旧・美術出版ホールディングス 株式会社 美術出版ホールディングスは、現在は活動しておりません。 旧・美術出版社 株式会社 美術出版社は現在、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 株式会社のグループ会社として活動しております。詳しい情報は株式会社美術出版社のウェブサイトをご覧ください。 旧・美術出版ネットワークス 株式会社 美術出版ネットワークスは一部事業を株式会社 D2Cソリューションズへ譲渡し、現在は活動を休止しております。 旧・美術出版サービスセンター 2016年9月1日より株式会社 美術出版エデュケーショナルに商号を変更いたしました。旧美術出版グルー

  • 【書評】『ツイッター 140文字が世界を変える』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    最近更新が滞っているので「何かあったのではないか」とウワサされているようですが(笑)、ウクライナに思いをはせているだけですので大丈夫です。と近況報告はさておき、いよいよコグレマサトさん、いしたにまさきさんの Twitter 『ツイッター 140文字が世界を変える』が発売されました。さっそく読了しましたので、ちょっと感想などを。 これは当に個人的な思いなのですが、Twitterは何を第1章のテーマにするかで、その後の部分から受ける印象が大きく違ってくると考えています。スタンダードに「Twitter とは何か」という解説から始めるのか、それとも「Twitter でこんなスゴイことがあった!」というインパクトのある話から始めるのか。実用書なら、いきなり「Twitter に登録する」というところから始めてしまうのもありでしょう。 で、書の第1章では何が語られているのか。実は「日におけるツ

    【書評】『ツイッター 140文字が世界を変える』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 【書評】『Twitter社会論』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    この秋のTwitter紹介も、これで5冊目になりました(僕の訳書も含めれば6冊目)。今回はかねてから話題を集めていた、津田大介さん(@tsuda)による『Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流』です。 かつて yomoyomo さんが ■ 津田大介『Twitter社会論』が日におけるTwitter刊行ラッシュにとどめを刺すか (YAMDAS現更新履歴) と仰っていましたが、この言葉はあながち冗談とも思えません。少なくとも書の後に類似書を出そうとする人は、かなり高いハードルをセットされたなと感じることでしょう。それほど書は、新書でありながら中身の濃い一冊となっています。 『Twitterの衝撃』の書評でも同じ表現を使いましたが、書は「Twitter入門書」的な存在ではなく、あくまでも Twitter を通じて「いま社会にどんな変化が起きようとしているか」を語った

    【書評】『Twitter社会論』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 『大人げない大人になれ!』  - 成毛眞ブログ

    大人げない大人になれ! 作者: 成毛眞出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/11/20メディア: 単行購入: 15人 クリック: 398回この商品を含むブログ (119件) を見る新刊自著の紹介-自信作です-いくつかの章を丸ごと抜き書きしてみます ■失敗しないためのただ一つの方法 挫折や失敗を知らない人はダメだと言われることがあるが、私はそんなことはまったく信じていない。私自身これまでに挫折をしたことはないし、これからもしたくはない。それでも自分がダメだとは決して思わないのだ。 マイクロソフトで部長をやっていたとき、ある人から「君は失敗をしたことがあるか」と聞かれたことがある。正直に「ない」と答えたところ、「それじゃあダメだ、挫折すると人間は大きくなるからね」と言うのである。この人に言わせれば、挫折することで人間は成長するということらしい。 これにまったく納得のいかなかっ

    『大人げない大人になれ!』  - 成毛眞ブログ
    mure
    mure 2009/11/28
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • TYPEFACE

    有限会社 タイプフェイス 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目30番22号 ビラ・フレスカ304号室 TEL.03-6439-2010 FAX.03-6439-2011

  • デザインビジネス選書1 | これ、誰がデザインしたの?

    このところ、渡部さんにすっかりお任せの編集部、宮後です。 ブログの更新がまったくできなかった理由は、 以前にお伝えした9月刊行の書籍編集のため。 お盆休み返上で、ようやく印刷所入稿を終えました。 2冊同時刊行するんですが、そのうちの一冊がこれ。 『企画書は見た目で勝負』 道添進著、デザインの現場編集部編 (「編集部編」というのはワタクシ) 内容を簡単に説明してしまえば、 「ビジネスマンのための企画書レイアウトデザインの」。 「企画書をつくったけど、なんか見た目が悪い…」 「デザイン書を読むほどではないけど、 レイアウトノウハウをてっとりばやく知りたい」という ビジネスマンのために、デザ現で紹介してきた デザイナー向けレイアウトルールをビジネスマン向けにアレンジしたもの。 デザイン書のレイアウトルールのだと、 雑誌レイアウトやチラシの事例が載ってますが、 このはビジネスマン向けってこと

    デザインビジネス選書1 | これ、誰がデザインしたの?
  • デザインビジネス選書2 | これ、誰がデザインしたの?

    『リトルスターレストランのつくりかた。』 選んだのは、職業ではなく、生き方だったーー 広告プランナーとデザイナーの夫仕事をやめ、 東京・三鷹で始めた小さなごはん屋さん。 きついけど、もうからないけど、 それでも幸せといえる生き方を選んだ夫の物語…。 デザインのノウハウではないんですが、 オーナーのご夫がプランナー&デザイナーだった経験を生かして 自分たちのお店を作り上げていく様子がリアルです。 やりたい仕事ができずに悶々としている人、 やりがいのある仕事がしたいと思っている人、 働き方に悩んでいる人にぜひ読んでほしい一冊。 泣けます…。 リトルスターレストランのウェブサイトで ができるまでの詳細が記録されています。 こちらをどうぞ→http://www.little-star.ws/home/

    デザインビジネス選書2 | これ、誰がデザインしたの?
    mure
    mure 2009/11/28
  • Amazon.co.jp: デザインビジネス選書 リトルスターレストランのつくりかた。 選んだのは、職業ではなく、生き方だった。: リトルスターレストラン, 山本高樹: 本

    Amazon.co.jp: デザインビジネス選書 リトルスターレストランのつくりかた。 選んだのは、職業ではなく、生き方だった。: リトルスターレストラン, 山本高樹: 本
  • 「編集長に聞く! こだわりライフ入門−ほんの少しの知識で、ワインはもっと楽しくなる」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : デイリートピックス

  • 書籍「フリー」無料公開、2日で1万人突破 3割がTwitter経由

    発売前に全編無料公開していた書籍「フリー<無料からお金を生み出す新戦略>」(日放送出版協会)の閲覧者が、公開スタートから43時間で1万を突破した。Twitter経由でのアクセスが最も多く、全体の約27%を占めた。 米Wired編集長のクリス・アンダーソンさんの著書を邦訳したもので、基サービスを無料とすることで集客し、その一部に有料版を提供することで収益を上げる「フリーミアム」を新しいビジネスモデルとして提唱。無料公開は、Twitterアカウント「@freemiumjp」などでプロモーションしていた。 11月13~25日の間、同書のサイトを訪れた1万953人のユーザーを対象に、フリーミアムに関する調査も実施。ニュースサイトなど大手マスメディアの無料コンテンツが有料化した場合には、回答者の86%が「無料のコンテンツを探す」と答えた。お金を払ってでも読むと答えたのは14%だった。 Googl

    書籍「フリー」無料公開、2日で1万人突破 3割がTwitter経由
  • 「パーソナル・マーケティング」をうまく使う、たったひとつの冴えたやりかた : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、田直之さんの最新刊、「パーソナル・マーケティング」。 の帯に「田式・自分プロデュース術」とあるように、「個人ブランディング」のノウハウが満載です。 アマゾンの内容紹介がかなり充実しているので、そちらから一部引用。パーソナル・マーケティングは、自分を商品としてとらえ、 「客観的に見た自分の強みは何か?」 「それは誰の役に立つのか?」 を第三者視点で検討することから始めます。 そして、そこで決めた方向性にしたがい、適切な行動やアウトプットをしていきます。 時代がさらに変動して、もし皆さんの今の会社や仕事がなくなったとしても、パーソナル・マーケティングさえ間違えなければ、皆さん自身のブランドは価値を損なうことなく、輝き続けることでしょう。 「ブランディング」に関心の高い当ブログの読者さんなら、必読の1冊です! ・・・タイトルは、いつもの「ホッテントリメーカ