2012年1月18日のブックマーク (3件)

  • 北信州野沢温泉 観光協会オフィシャルウェブサイト

    musha-gumi
    musha-gumi 2012/01/18
    これはすごい。細川護立がスキーから語られるとは。1/15~5/6@日本スキー博物館。しかも年譜に「『白樺』の会計係」とか書かれているし。
  • 武者小路実篤記念館「実篤チョコ」2012年バレンタインデー限定版発売(2012.1.17) | 笠間書院

    情報をいただきました。 ——————– 「実篤チョコ」バレンタインデー限定版ご案内 ★1個470円で、2月1日より発売 ★1月20日より予約受付開始 毎年大変ご好評をいただいております武者小路実篤記念館のバレンタインシーズン限定チョコレートを、2012年も発売します。 今年は、「仲よき事は美くしき哉」の色紙をあしらった箱に、キューブ型のミルクチョコを12粒詰めました。 「仲よき事は美くしき哉」は、武者小路実篤の言葉でも特によく知られており、広く親しまれている言葉です。一見当たり前の事を言っているようですが、誰しも自らを省みて様々な場面を思い浮かべてみると、その意味の深さに気づかされ、また励まされます。気持ちをチョコへ託すバレンタインにふさわしい言葉ではないでしょうか。パッケージの元になった色紙は、来館される方からの希望で複製を販売しており、1985年の開館から根強い人気があります。 中に詰

    musha-gumi
    musha-gumi 2012/01/18
    今年もやります「実篤チョコ」。
  • 【芥川賞】「都知事閣下と都民各位のために、もらっといてやる」 田中慎弥さんの受賞会見+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「共喰(ともぐ)い」で芥川賞を受賞した田中慎弥さん(39)は、ジャケットに紺のタイ、デニムパンツという服装。5度目のノミネートを経ての受賞だったが、その顔に笑みはなく、浮かない表情で会見場に登場。脱力したような、斜に構えたような態度で席についた。  --まず一言 「確か、(米女優の)シャーリー・マクレーンが何度もアカデミー賞にノミネートされた末にようやく取ったとき、『私がもらって当然だと思う』と言ってたらしいが、だいたいそういう感じです」 《会場、爆笑》  「4回も落とされたので、断るのが礼儀といえば礼儀。でも私は礼儀を知らないので、(芥川賞を)もらうことにした。断って、気の小さい選考委員-都知事が倒れて都政が混乱してはいけないので。都知事閣下と都民各位のために、もらっといてやる。もう、とっとと終わりましょうよ」 《体をひねって嫌がる田中さん》 --今回は東京ではなく地方在住の作家の受賞が

    musha-gumi
    musha-gumi 2012/01/18
    先にケンカを売ったのは石原の方だからなぁ…。