2015年8月18日のブックマーク (6件)

  • 国内株式積み立て日記のついでに、あの五輪の事件に一言物申す!

    自分はさて置いても、みなさんとても博学でおもしろい方ばかりで、実際にお会いしても、同じ投資を実践してる者同志、すぐに打ち解けてこうなります↓(オンマウス) ほんとにジャイアンにこんなことしたら、返り討ちにあいますけどね… ではでは、今月の国内株式日記です。 最後に、おまけで世間を騒がせてるあの五輪の事件に、一言物申したいと思います。

    国内株式積み立て日記のついでに、あの五輪の事件に一言物申す!
    mushitorikozou
    mushitorikozou 2015/08/18
    どんなオフ会やってるのか全然分からんw RT @masuitousi: ブログ更新しました。「国内株式積み立て日記のついでに、あの五輪の事件に一言物申す!」
  • 1928-2015 ダウ平均 の長期推移 - NightWalker's Investment Blog

    mushitorikozou
    mushitorikozou 2015/08/18
    年1回の企画w RT @nwalkerz: 1928-2015 ダウ平均 の長期推移
  • 伝統的なアセットアロケーションは有効か

    リスクは損失であり、損失は、投資している資産の価値の毀損である。一方、ボラティリティは、価値ではなくて、価格の単なるランダムな市場変動である。リスクは、ランダムではなく、分散によって小さくできる性質のものではない。ランダムな変動ならば、分散によって、小さくできる。そこに、分散投資、いいかえれば、アセットアロケーションの意義がある。 ボラティリティは、価値が変動していないときでも、価格は変動し得ることを意味する。ということは、価値よりも価格が下回ることもあり得るわけである。この価値が価格を上回る部分のことを、バリュー(割安)という。アセットアロケーションの観点からいうと、バリューのある方向へ傾斜をかけるのは当然のことである。 いわゆるリバランシング(資産配分の再調整)の意味は、ここにある。これは単純なことで、ある資産の価格が下落し、その他の条件にして一定であれば、その資産の時価占率は低下する

    伝統的なアセットアロケーションは有効か
    mushitorikozou
    mushitorikozou 2015/08/18
    途中まではとても納得できるけど、結論だけは「今回だけは違う」的なにおいが・・》》伝統的なアセットアロケーションは有効か
  • セゾン・バンガードの実質的な運用管理費用(信託報酬)が2度目の引き下げ - About Money,Today

    セゾン投信が設定・運用するセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの実質的な(投資対象先の運用管理費用を含む)運用管理費用が9/11から引き下げられるそうです。 旧:0.74%±0.03%/年(概算) 新:0.69%±0.03%/年(概算) 現在発売中の『日経ヴェリタス』の記事に記載されていたため、問い合わせたところ、9/11からの実質的な運用管理費用(信託報酬)の引き下げは事実とのこと。正確にいうと「信託報酬の引き下げ」ではなく、投資先のバンガードのファンドの運用管理費の低減分を反映させたものです。 実質的な運用管理費用の引き下げは2010年に続き、2回目。よいニュースですね! 資産規模の拡大に伴って、運用管理費用が引き下げられるのはよいこと。こうした実績を積み上げていってほしいです。 ただ、記事掲載前に(せめて同時期に)、受益者に向けた案内があってもよいのではないか、とは感じまし

    セゾン・バンガードの実質的な運用管理費用(信託報酬)が2度目の引き下げ - About Money,Today
    mushitorikozou
    mushitorikozou 2015/08/18
    ほほう! #iiv RT @minakotakekawa: セゾン・バンガードの実質的な運用管理費用(信託報酬)が2度目の引き下げ @minakotakekawaさんから
  • インデックス投資ブロガー同士は、なぜ仲良しなのか?…プロブロガーやアフィリエイターとの違い

    私は自分と同じように、インデックス投資に関して趣味でブログ運営をしているサラリーマンブロガーさんたちとお会いすることが多いのですが、たまにアクティブ投資家さんや、ブログを書くことが仕事の専業ブロガーさんともお会いする機会があります。 私とは取り扱いテーマや運営スタイルの異なるブロガーさんたちと話をしていて、おもしろいと思うのは、 「インデックス投資ブロガー界隈は平和でみんな仲良さそうでうらやましい」 と言われることです。 ふむ、たしかに。 おかげさまで私も、インデックス投資ブロガー仲間とは、仲良くさせてもらえていると思っています。 もちろん、理屈っぽいマニア同士、ときに熱く議論を交わすことはあるものの、twitterなどでも基的にはいつも仲良くじゃれあっています。 はて、なぜ仲良しなのか。 そんなことは、考えたこともありませんでした。 ◎インデックス投資ブロガーが仲の良い理由 ちょっと考

    インデックス投資ブロガー同士は、なぜ仲良しなのか?…プロブロガーやアフィリエイターとの違い
    mushitorikozou
    mushitorikozou 2015/08/18
    ブログ更新>> インデックス投資ブロガー同士は、なぜ仲良しなのか?…プロブロガーやアフィリエイターとの違い
  • ウエルズリーインカムファンド 2015/8 - NightWalker's Investment Blog

    mushitorikozou
    mushitorikozou 2015/08/18
    待ってました!このシリーズ!!(なぜかファン、笑) RT @nwalkerz: ウエルズリーインカムファンド 2015/8