▼越谷香取神社の御朱印です。(埼玉県越谷市大沢3-13-38) オリンピックを記念した書置き御朱印ですが、 ユニークというか、個人的に御朱印と許容する範疇を軽く超えています。 カタイことを言わずに愛嬌でいただいてきました。 ご多分にもれずプリントの御朱印ですが、神社名はしっかり墨書きされていました。 ▼越谷香取神社の御朱印。スタンダードパターンも神社名が美しい文字です。 ▼越谷香取神社の御朱印(2015年)。 右下の亀のスタンプが異なっています。いくつかのパターンがあるようです。 迷子のリクガメが当神社で保護され「亀吉」と命名され飼育されていましたが、先ごろ旅たってしまったそうです。 でも御朱印の中では生き続ける「亀吉」です。 オリンピック御朱印の中の亀も「亀吉」なのでしょう。 ▼社務所前に「オリンピック」と「夏祭り」限定御朱印の案内。 ▼社務所内にも御朱印や御朱印帳の案内がありました。
