2021年10月27日のブックマーク (3件)

  • 【第49回衆議院選挙】と【最高裁判所裁判官 国民審査2021】投票前に知っておきたいこと - トラリブ Travel Blog

    October 2021 2021年10月31日は【第49回衆議院選挙】と 【最高裁判所裁判官 国民審査】の投票日です。 当日は仕事も入っていたことと、 先日家の近くのショッピングモールでも投票ができたので、期日前投票をしてきました。 (※期日前投票の期間は10月20日~ 30日です。) 日の投票率は先進国の中でもかなり低いことが問題視されていますが、 (※日の投票率ランキングは世界で140~150位前後を記録しています。) (特に若者が)投票に行かない大きな理由のひとつには 『投票したい候補者・政党がない』という意見も上がっています。 (この投稿の5つ目のページに載っています☟) この投稿をInstagramで見る @blossomtheprojectがシェアした投稿 私自身も特に支持したい政党が決まっているわけではなく、 各政党が掲げる目標や政策が、自分の望む社会に近付くものであれ

    【第49回衆議院選挙】と【最高裁判所裁判官 国民審査2021】投票前に知っておきたいこと - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/10/27
    選挙や裁判の国民審査など、海外で生活していたからこその心情を伺い知ることが出来て、とても参考になりました!
  • 今年も、温泉が気持ちよい季節 - 惠來谷關溫泉會館 - - なんやかんやで、いま台湾

    ついこの間まで、いつまでも暑いなぁと半袖で過ごしていたのに 先週から急に寒くなった。 温泉へ行ってきました。 谷關の吊り橋 台中の市街地から東に向かった、山の中。 「谷關(グーグァン)」という温泉地があります。 たくさんの温泉ホテルが立ち並ぶ、谷關。 2019年に「星のや」がオープンした場所でもある。 この周辺には、台湾原住民「タイヤル族」が暮らしています。 宿泊したホテルはこちら。 バリ島風の設計に、原住民テイストを融合させたというホテル。 柱や照明の装飾が、繊細でとてもきれい。 お部屋タイプは全11種類。 そのなかの「公主套房=プリンセスルーム」に泊まりました。 キングやクイーンも控えていて、プリンセスは宿泊費だと下から3番め。 それでも充分ゆったりできる広さ。 そして、お風呂! 広い! 向かって右が温泉で、左が水風呂。 このホテルには大浴場は無し。このお風呂にひたすら入り続けます。

    今年も、温泉が気持ちよい季節 - 惠來谷關溫泉會館 - - なんやかんやで、いま台湾
    musiccloset
    musiccloset 2021/10/27
    素敵なお宿でした♡寒くなるとより温泉の有難さが身に沁みます…!行ってみたいです。
  • 【2021年9月末】万博記念公園の様子(「日本庭園」の見どころまとめ) - トラリブ Travel Blog

    太陽の広場(2021/09/30) 水の広場(2021/09/30) 万博記念公園には日の造園技術の粋を集めて造られた名園、 「日庭園」があります。 上代から中世、近世、現代へと4つの造園様式が取り入れられています。 日庭園(2021/09/30) 日庭園の写真を中心に、2021年9月末に訪れた 万博記念公園の様子をお伝えいたします。 9月の見どころ 太陽の塔の外観と太陽の広場 万博記念公園<日庭園> 日庭園の見どころ 上代地区と中世地区 近世地区と現代地区 カラスにご注意! 日庭園のお手洗い 日庭園 中央休憩所のトイレ 日庭園 現代庭園地区内のトイレ その他 9月末に園内で撮影した写真 おわりに 太陽の広場(2021/09/30) ※この記事に掲載されている写真は、2021年9月30日に万博記念公園を訪れた際にカメラ(OLYMPUS PEN Lite E-PL5)で撮影

    【2021年9月末】万博記念公園の様子(「日本庭園」の見どころまとめ) - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/10/27
    本当にとても広いですねー!日本庭園だけで満足できちゃいそう笑 野外施設でお手洗いが綺麗だとそれだけで贔屓したくなりますよね😊 ここまでリサーチしてもらえると実際に行ってみたいと思う気持ちが強くなります!