2017年1月23日のブックマーク (6件)

  • クリエイティブな管理画面のためのインスピレーション集「20 Inspirational Dashboard Designs」

    TOP  >  WebDesign  >  クリエイティブな管理画面のためのインスピレーション集「20 Inspirational Dashboard Designs」 CMSなどのシステムの管理やユーザーが自らの情報を操作・管理を行う、管理画面/ダッシュボード。基的にフロントでは表示されないため、デザインに拘らない場合も多いのですが、今日紹介するのクリエイティブな管理画面のためのインスピレーション集「20 Inspirational Dashboard Designs」です。 iPad Dashboard 管理画面/ダッシュボードのデザイン事例が全部で20集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 Story Book シンプルでクリアなダッシュボード Dashboard Web App UI: Job Summary

    クリエイティブな管理画面のためのインスピレーション集「20 Inspirational Dashboard Designs」
    musign
    musign 2017/01/23
    “基本的にフロントでは表示されないため、デザインに拘らない場合も” こだわるというか最低限やろう
  • UXデザイナーはいかにしてUXを組織に広げるか?

    UXデザイナーになるということは、ある種の宗教に入信するようなものです。 UXデザイナーの仕事の一つは、他者にあなたの信念を受け入れさせることです。まるで聖職者の鑑のように、UXデザイナーは他者がUXの担い手になることを望みます。 ユーザー体験のような抽象的な概念について理解を得るには説明が必要です。そして、共有したい信念について共通の経験がない限り説明は失敗するでしょう。 「ユーザー体験が何であるかを説明することはできません。できるのは、示すことのみです。」 それでは、良い言葉を広めるためのいくつかの有効な戦略について深堀してみましょう。 最初の信者を構築する The Guide to UX Leadershipで説明したように、エバンジェリストは自分の声が届く範囲までしか影響を及ぼすことができません。 もし組織を拡大したいと考えているなら、信者の面倒を見るあなたの弟子たちのグループを作

    UXデザイナーはいかにしてUXを組織に広げるか?
    musign
    musign 2017/01/23
    ふーむ
  • こんな学生、いりません【1/25 追記】

    就活生の皆さん、お疲れ様です。 もうとっくに始まってる人、決まっちゃった人、最近始めたばかりの人、もっと後からだと思ってた人、色々いると思います。 私はいわゆるクリエイター系の会社で働いている者ですが、自分の経験やこれまで出会ってきた学生さんのことを思い出しながら、 こんな学生、いらないです と思われてしまうケースをいくつか紹介したいと思います。 何も作ってないクリエイター職を目指してるのに、何も成果物がないというのはだいたいその時点でおしまいです。 学生時代は社会人になってからに比べ、自分の時間が非常に多いのです。 そんな膨大な時間があるのに何の成果物も作れなかった人が、プロで何か作れるなんて思えないわけです。 具体的なビジョンがない「すごいものを作りたいです」とか言っちゃう人のことです。 「すごいもの」とは何でしょうか。もっと具体的に言えないと何も伝わらないのです。 自分のなりたい道、

    こんな学生、いりません【1/25 追記】
    musign
    musign 2017/01/23
    ここででてくる典型的なだめ学生だったけど、なんとか生きてます
  • Reactで動的に出現する要素をサイズを抑えながら実装する - getalog

    Reactで動的に出現する要素をDOM量抑えながら実装する。たとえばドロップダウン。 画面内に一個だけしか出現しないユニークな要素であれば、stateとcssでなんとかなると思う。 handleDropdownToggle = () => { this.setState({ dropdownVisible: !this.state.dropdownVisible }); }; render = () => ( <div> <button onClick={this.handleDropdownToggle}> 俺をクリックすると </button> <div className={this.state.dropdownVisible ? 'visible' : ''}> 俺がみえるぞ! </div> </div> ); ただ下記のような要件が出てくると、この実装だとマズそうな気配が強くなる

    Reactで動的に出現する要素をサイズを抑えながら実装する - getalog
    musign
    musign 2017/01/23
    本文と関係ないけど、サンプルで出してるGif, インタラクションの入れ方がニクい
  • クックパッドの海外展開プロダクト開発ノウハウとは(前編)~検索結果に言語や宗教が影響する。Cookpad TechConf 2017

    クックパッド海外展開プロダクト開発ノウハウとは(前編)~検索結果に言語や宗教が影響する。Cookpad TechConf 2017 アプリケーションを海外で展開するには、アプリケーションの内容それぞれの現地の言葉に翻訳すればできる。そう思われがちです。しかし、実際には言語、宗教、地域ごとのライフスタイルなどの違いによって一筋縄ではいきません。 海外展開するプロダクトの開発にはどんな困難が降りかかるのか。1月21日に都内で行われたイベント「Cookpad TechConf 2017」から、クックパッド海外事業部でプロダクトの開発を行う滝口健太郎氏のセッション「Go Global」の内容をまとめました。 Go Global 海外事業部でエンジニアをしている滝口と申します。 いまは海外事業のヘッドクオーターがあるイギリスに住んでいて、今日はこのカンファレンスのために日に来ました。 クックパ

    クックパッドの海外展開プロダクト開発ノウハウとは(前編)~検索結果に言語や宗教が影響する。Cookpad TechConf 2017
    musign
    musign 2017/01/23
    あとで
  • Selenium禁止 - Qiita

    こんにちは! 今日もAPIがアレなWebサービスをアレしてますか! W3C WebDriverでは、WebDriverによるアクセスを禁止できる 実は、W3Cが規定するWebDriver規格では、WebDriverによる自動アクセスであることを判別できるAPIが定義されています。 https://www.w3.org/TR/webdriver/#interface 具体的には、Webブラウザー上のJavaScriptですと navigator.webdriver の値で判別できます。この値は、現在の実装状況を見る限りでは、次のように動作することがデファクトになっているようです。 WebDriverによる自動アクセスの場合は true 自動アクセスでない、ユーザー操作の場合は undefined この値を応用すれば、WebDriverによるアクセスを禁止できるということになります。 例えば次

    Selenium禁止 - Qiita
    musign
    musign 2017/01/23
    そういえばWebDriver、W3Cが標準化してるんだったけ。