2021年2月9日のブックマーク (3件)

  • 森氏発言、スポンサーに冷水 抗議の声に「企業イメージが…」 組織委が事情説明 | 毎日新聞

    記者会見に臨む東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都中央区で2021年2月4日午後2時1分(代表撮影) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を受け、組織委員会は8日、大会を支えるスポンサー企業を集めたオンライン会議を開き、発言を撤回した経緯を伝えた。会議では「五輪の理念から外れた発言で遺憾」など、組織委に対して苦言を呈する企業もあったという。 組織委によると、スポンサー向けの説明は8日夜に行われた。元々は新型コロナウイルスの感染予防策をまとめた「プレーブック(規則集)」などに関する説明の場だったが、発言をめぐる騒動が収まらないため、スポンサーからの質問を受ける時間が設けられた。関係者によると、「不買運動をするという苦情もあった。ショックだ」といった声も上がった。 スポンサー各社は五輪の延期によって協賛金を追加拠出したが、年

    森氏発言、スポンサーに冷水 抗議の声に「企業イメージが…」 組織委が事情説明 | 毎日新聞
    mutevox
    mutevox 2021/02/09
    “スポンサー各社は五輪の延期によって協賛金を追加拠出したが、年明け以降も広告・宣伝活動をほとんど展開できない状態が続いている”
  • 中国がSNSアプリ「クラブハウス」規制か 香港問題なども議論 ロイター通信報道 - 毎日新聞

    ロイター通信などによると、米企業が運営する音声を使った会員制交流サイト(SNS)アプリ「クラブハウス」が8日夜、中国で使用できなくなった。中国当局がインターネット規制の対象とした可能性がある。 クラブハウスでは、新疆ウイグル自治区や香港に関連する問題など、中国当局への批判につながりやすいテーマも議論されていたという。 中国当局は以前から、米国のフェイスブックやツイッターといったSNSへの接続を規制している。クラブハウスは昨年、サービス提供が始まった。音楽政治経済など、さまざまなジャンルの討論会をライブ配信し、日でも知名度が高まっている。(共同)

    中国がSNSアプリ「クラブハウス」規制か 香港問題なども議論 ロイター通信報道 - 毎日新聞
    mutevox
    mutevox 2021/02/09
    “中国当局は以前から、米国のフェイスブックやツイッターといったSNSへの接続を規制している。クラブハウスは昨年、サービス提供が始まった”
  • 変異株 兵庫県と埼玉県の男女8人から検出(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    イギリスで確認されている新型コロナウイルスの変異株が、兵庫県と埼玉県の男女8人から新たに検出されました。兵庫県内で海外渡航歴などの無い人から見つかるのはこれが初めてです。 厚生労働省によりますと、新たに変異株が検出されたのは、兵庫県の男女5人と(10代~80代)埼玉県の男女3人の(10歳未満2人、40代)合わせて8人です。 このうち兵庫県の4人は、海外渡航歴も、渡航歴のある人との接触も無いということです。兵庫県内で海外渡航歴などの無い人から変異株が見つかったのはこれが初めてで、4人は互いに濃厚接触者であることから厚労省は、変異株のクラスターが発生したとみています。 また、埼玉県での感染者のうち10歳未満の男児は、現時点では変異株ではないとされている40代男性感染者の濃厚接触者で、厚労省では、この男性のウイルスについても今後調べることになるとしています。 8日は空港検疫でも3人から変異株が確

    変異株 兵庫県と埼玉県の男女8人から検出(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    mutevox
    mutevox 2021/02/09
    “このうち兵庫県の4人は、海外渡航歴も、渡航歴のある人との接触も無いということです”