タグ

2017年8月28日のブックマーク (11件)

  • Python初心者におすすめ。一度は目を通しておきたい学習サイト6選

    オブジェクト指向スクリプト言語として海外で多く使用されているプログラミング言語の「Python」。特に海外では近年Pythonによる開発が急速に増加しているということもあり、日でも徐々に広がりをみせています。 今回はこのPythonについて、初心者でも気軽に学習できるサイトをいくつかピックアップしました。活用が広がっている背景や実現できることなどに加え、学習におすすめのサイトの特徴などをご説明します。 プログラミング言語、Pythonとは? Pythonの特徴として最も知られているのは、コンパイル不要ですぐ実行できる点と文法が必要最小限に抑えられている点です。慣れれば使いやすく、エンジニアにとって易しい言語であるといえます。 また、各種モジュールなどが充実していることもあり、スマートフォンのバックエンドでは積極的に取り入れる企業が増加中です。メジャーなアプリだとInstagramやDro

    Python初心者におすすめ。一度は目を通しておきたい学習サイト6選
  • 【関西の議論】「そのロチュウ見られてんで!」路上キスではありません…悩ましい自転車マナー向上活動の成否(1/4ページ)

    【関西の議論】「そのロチュウ見られてんで!」路上キスではありません…悩ましい自転車マナー向上活動の成否 市民1人に1台といわれるほど自転車が普及している兵庫県尼崎市で、自転車マナーの向上に向けた取り組みが進んでいる。地元の中学生が夏休みを利用し、商店街を自転車で走りぬける大人たちに「危ないからやめて」と自転車から降りるよう注意する活動を実施。商店街でも対策に乗り出し、「そのロチュウ(路上駐輪)見られてんで!」などと表記された啓発漫画のチラシを作成した。市は10月施行の「市自転車のまちづくり推進条例」で取り締まりを強化する方針だが、自転車の利用客と〝共存〟を図りたい商店主にとっては悩ましい場面も出てきそうだ。(沢野貴信) 自転車走行はNO! 阪神尼崎駅近くの尼崎中央・三和商店街。東西約1キロにおよぶ尼崎市を代表する商店街の一つだ。買い物にやってくる近所の主婦のほか、会社員や中高生らの通勤通学

    【関西の議論】「そのロチュウ見られてんで!」路上キスではありません…悩ましい自転車マナー向上活動の成否(1/4ページ)
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    路駐じゃなく口(くち)チュウかと思った
  • 「ヤフーは嘘つき」と怒る毀誉褒貶の一冊 『ネットメディア覇権戦争』

    毀誉褒貶のある人物である。元新聞記者の経験を活かして大学で教えるかたわら、自身が創立した日ジャーナリスト教育センターでも後進の育成に努める。一方で、徳島新聞社在籍時から運営しているブログ『ガ島通信』はたびたび炎上を起こしている。色眼鏡で見る人もいるだろう。 藤代 裕之(ふじしろ・ひろゆき) 法政大学社会学部准教授。広島大学文学部哲学科卒業。徳島新聞記者として司法・警察、地方自治などを取材。NTTレゾナントで新サービス立ち上げや研究開発支援担当を経て現職。教育・研究活動のかたわら、ジャーナリストとしても活躍。 だが、この時期に書が刊行された意義は大きい。ネットの偽ニュースが寄与したとされるトランプ米大統領誕生とほぼ同時期に、日でも一部上場企業DeNAが運営するネットメディアにおいて医療情報の信頼性が問題になったばかりだ。私自身がこの問題提起に関わったこともあり、藤代氏が書でどう論考す

    「ヤフーは嘘つき」と怒る毀誉褒貶の一冊 『ネットメディア覇権戦争』
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    “医療情報の信頼性が問題” なんで矮小化するんだろう
  • 変節と変態について - 内田樹の研究室

    信州岩波講座というイベントで加藤典洋さんとご一緒した。「変わる世界 私たちはどう生きるか」という総合テーマでの連続講演の第二回目である。 主宰は岩波書店と信州毎日新聞と須坂市。もうずいぶん長いこと続いているイベントとのこと。 加藤典洋さんが「どんなことが起こってもこれだけは当だ、ということ 激動の時代と私たち」というお題で1時間、僕が「帝国化する世界・中世化する世界」で1時間。その後対談と質疑応答。 加藤さんは「どんなことが起こっても『これだけは当だ』と言い切れる」腹の底にしっかりすわっている身体実感と、「こういうふうに考えるのが正しい」という叡智的な確信の間のは必ず不整合が生じると言う。 それを二階建ての建物に喩えた。身体実感が一階部分、知的確信が二階部分に当たる。 その二つが一致しているように思える時もある。けれども、歴史的与件が変わると、二階部分が現実と齟齬するということが起きる

    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    “二つの「現実になったかもしれない未来」” 、“先人たちの努力” たぶんそうであって欲しいという願望が相当入っているからモヤってした。言いたいことはそうなんだけどそうじゃない感。
  • 朝日新聞デジタル:(49)関東大震災の中国人虐殺 - 神奈川 - 地域

    企画特集 3【神奈川の記憶】 (49)関東大震災の中国人虐殺 ■台湾に残る被害者の記録 ◆中国から調査団 名前まで特定 関東大震災の後の朝鮮人虐殺の実態はつかみにくいのだが、中国人となると具体的に何があったのかを知る市民はどのぐらいいるだろう。ところが、しっかりした記録が残っている。日韓併合で朝鮮は国を失っていたが、中国には中華民国政府があり調査団を派遣していた。 台湾の中央研究院近代史研究所に伝わる「日震災惨殺華僑案」で、調査報告書や外交記録で構成される全8冊の資料群だ。 震災3カ月後の1923年12月に調査団はやってきた。出身地ごとの同郷会が目撃者を探し、報告書は犠牲者の名前まで特定する。 ◇ こんな具合だ。 唐実。27歳。地震前には日人の家で雑役夫をしていた。9月2日午前9時、横浜箕輪下で、日人によって電柱に縛り付けられ、とび口で虐殺された。 黄文登。40歳。横浜で医業に従事。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    ロブサン・センゲとリチャード・ギアという方にナチス信者ですが受け取っても大丈夫ですかって伝えた方が良くない?
  • 天才たちが数式の前に必ず"絵"を描く理由 新法則は「スケッチ」で思いつく

    多くの天才物理学者たちは、数式で法則を書く前に、落書きのようなスケッチを残しています。ピタゴラス、コペルニクス、ガリレオ、ニュートン、アインシュタイン……。そんな天才たちの「ひらめき」を集めた『物理2600年の歴史を変えた51のスケッチ』(プレジデント社)というが出版されます。なぜ彼らは絵を描いて考えるのか。素粒子理論の世界的リーダーである村山斉さんが解説します。 紙ナプキンは必需品! このの原書『Drawing Physics』のカバーを見てにやりとしました。コップの跡がついた紙ナプキンの上に、ピロポノスの自然落下のスケッチが描かれています。これはまさにわれわれ物理学者がよくやること。喫茶店やレストランで集まると、ああじゃないかこうじゃないかと描き始めるんです。ギリシャ時代には紙ナプキンはありませんでしたが、何か身の回りにある絵に描ける概念を使って考えるという営みは、タレスやアリスト

    天才たちが数式の前に必ず"絵"を描く理由 新法則は「スケッチ」で思いつく
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    タイトルで数学者が?って期待したのに物理だったので知ってるとがっかり
  • 細田氏「自重」呼び掛け=議員の問題続出で-派閥研修会:時事ドットコム

    細田氏「自重」呼び掛け=議員の問題続出で-派閥研修会 自民党細田派の研修会であいさつする会長の細田博之前総務会長=27日午後、長野県軽井沢町 自民党最大派閥の細田派は27日、長野県軽井沢町で研修会を開き、同派出身の安倍晋三首相(党総裁)を全力で支えていくことを確認した。会長の細田博之前総務会長は席上、稲田朋美元防衛相の辞任など同派所属議員をめぐる問題で党内外から批判を浴びたことを踏まえ、「われわれは絶えず選挙という試練に遭遇する。自重、自戒し、国家を運営する責任を全うすべく、一致結束して取り組むことをお願いする」と呼び掛けた。 細田派は衆参両院で計94人の勢力を誇るが、同派を取り巻く環境は厳しい。稲田氏が南スーダン国連平和維持活動(PKO)日報問題で防衛相を引責辞任したほか、中川俊直元経済産業政務官が女性問題で、豊田真由子衆院議員が秘書(当時)への暴行でそれぞれ離党。下村博文前幹事長代行が

    細田氏「自重」呼び掛け=議員の問題続出で-派閥研修会:時事ドットコム
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    議員ひとりひとりが一国一城の城主気取ったただのわがままぼんぼんなんだから無理なんじゃない?
  • NHKは24時間テレビを小馬鹿にする前に高校野球中継をやめろ - 今日も得る物なしZ

    バリバラが今年も24時間テレビを小馬鹿にしてたけど、高校野球も十分悲惨で陰湿なんだからそれを全力で中継してる時点で小馬鹿にする資格はねえよと思っている。 手首を骨折していても塁打 前橋育英、信頼応えた4番 - 高校野球:朝日新聞デジタル 野球部員「100m走100」で熱中症 コーチの指示 - 高校野球:朝日新聞デジタル 仙台育英・渡部捕手が熱中症で途中交代、病院に搬送 - 高校野球 : 日刊スポーツ 高校野球部監督、カレーの汚れで体罰 部員3回蹴る - 産経WEST 川島高野球部監督が体罰 授業中の態度に立腹【徳島ニュース】- 徳島新聞社 八頭高監督は2年間謹慎=学生野球協会:時事ドットコム 昨夏甲子園出場の富山第一高野球部、監督が体罰 - 高校野球 : 日刊スポーツ 高校野球って夏は48試合あって、1試合平均2時間だとして96時間放送してるわけで、その裏側にはこんな体罰や虐待まがいの

    NHKは24時間テレビを小馬鹿にする前に高校野球中継をやめろ - 今日も得る物なしZ
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    せやな。どっちもやめろ!
  • ハトのヒナは成長が早い。ヒナや卵がある巣を撤去するのは違法。子宝に恵まれるかもしれないトネリコの木、諦めます。 - 妄想力は無限大 別館

    気が付けば4回目のハトの話。 えっ、何?シリーズ化になっちゃうの?そんなつもりは無いのに。 でも書いちゃう。 ハトについて色々調べた事はお伝えしないとね。 それがブロガーってもんでしょ?よく分かんないけど。 ハトのヒナは成長が早い 産まれて恐らく4日目~5日目、母ハトは相変わらずじっとしています。 昨日帰宅後、深夜0時動かず。 寝る直前の深夜3時動かず。 ハトは夜、寝ている!父ハトも近くに居ました。 産まれたてのヒナを撮るチャンスはそんな簡単にはくれないか・・・と思いきや! ちょいちょい栄養を補給しに行ってるのか、文字通り羽を伸ばしに行ってるのか日中はほんの少し離れた所に居るようになりました。 シャッターチャンス!!! はい!どーん!!! 2羽!でかいっ!!! カワイイ!?オレコワイ。 触ると壊れそうで人間が勝手に手を出して良いものではない感覚。 小さくても弱々しくても確かに存在している。

    ハトのヒナは成長が早い。ヒナや卵がある巣を撤去するのは違法。子宝に恵まれるかもしれないトネリコの木、諦めます。 - 妄想力は無限大 別館
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    違法なんだ!ツバメもそうなのかな
  • 子供の悲鳴と怪物がいる奇祭「ヨッカブイ祭り」/鹿児島県南さつま市 - 自由研究|不思議発見体験レポート

    怪物はシュロで作られた頭巾を被り、無表情で子供達を袋に詰め込んで行く。聴こえれるのは子供達の悲鳴と、「ヒョーヒョー」という奇声、そして警戒音のように鳴り響く鐘の音ばかりだ。 鹿児島県南さつま市で行われる奇祭、「ヨッカブイ祭り」に行って来ました。 ヨッカブイ祭りとは 高橋公民館へ ヨッカブイ登場 ヨッカブイ保育園に行く 玉手神社/子供相撲 十八度踊り/祭りのあと ヨッカブイ祭りとは 木の実で造られた頭巾を被った青年が、子供たちを袋詰めにして連れ去らう「ヨッカブイ祭り」という奇天烈なお祭りが、鹿児島県南さつま市の金峰町高橋の町内で8月22日に行われる。 開催地の高橋という場所は、大雨が降るたびに水害に悩まされていた為、水難避けと豊作を祈ってこのお祭りは生まれたそうだ。 ザックリと先に祭りの流れ(現在の)を書いてみると、 高橋公民館からヨッカブイ登場 子供を攫いながら保育園へ 保育園で暴れまわる

    子供の悲鳴と怪物がいる奇祭「ヨッカブイ祭り」/鹿児島県南さつま市 - 自由研究|不思議発見体験レポート
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/08/28
    こんな祭り見てみたい‹‹\(´ω` )/››