タグ

2020年1月18日のブックマーク (23件)

  • 土曜出勤なので職場の愚痴を書いている

    ライブのチケット取ってたのに有給が認められず出勤になり、手指が震えるほどイライラするので、職場の腹立つところを全部書いていこうと思う。 ・とにかく人が少ない。人事労務チームにいるのだが私含めて3人しかいない。3人で従業員1000人分の給与計算してるのがまずバカ ・人が少ないので一部の業務を外部委託しているが、毎月何十万の委託費で余裕であと2人くらい人雇えると思う ・同じチームに男の先輩と女の先輩がいる。3人とも平社員であり、主任や係長といったチームをまとめるポジションがいない ・リーダーがいないので連携がまったく取れていない。人の金を扱う仕事なのに報連相が崩壊しており、ミスを繰り返すせいで毎日従業員の誰かに謝っている ・3人とも年齢が近いせいで、空気の悪いブラックバイト先みたいになりつつある ・ぶっちゃけ先輩二人は付き合っているのでは?と疑う。出退勤時間も同じだし昼休憩も一緒に行ってる。仕

    土曜出勤なので職場の愚痴を書いている
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    “毎月何十万の委託費で余裕であと2人くらい人雇えると思う”(´・_・`)せ、せやな
  • 20世紀フォックスから「フォックス」消す ディズニー:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    20世紀フォックスから「フォックス」消す ディズニー:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    “バラエティー誌は”名前を出すのをはばかれるようなソースを使用するなんて恥ずかしいメディアはどこだろう (´・_・`)
  • 飯島直子の牛丼“紅ショウガ10袋持ち帰り”で論争勃発 適正量を大手3社に聞くと……(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    飯島直子(51)は1月12日、「誰だって波瀾爆笑」(日テレビ系列・日曜・9:55)に出演した。放送内容が話題を呼び、複数のメディアが放送内容を記事にしたほか、「飯島直子」がツイッターのホットワードになった。 【写真】シックなノースリーブのドレスを着こなす飯島直子 *** ネット上に掲載された記事のタイトルを並べると、なかなか興味深い。以下に箇条書きをさせていただこう。配信時間はヤフーニュースの掲載時間を出典とした。 ◆「飯島直子、スリーサイズ“サバ読み”告白『ウエストは最初からウソ』」(スポニチアネックス:1月12日 10:53) ◆「飯島直子『ウエストは最初からうそ』6センチの“サバ読み”自ら告白」(デイリースポーツ:1月12日 13:54) ◆「飯島直子、内気少女からヤンキーに一変の中学時代」(スポーツ報知:1月12日 14:44) ◆「飯島直子、牛丼店の紅しょうが大量持ち帰り 『ち

    飯島直子の牛丼“紅ショウガ10袋持ち帰り”で論争勃発 適正量を大手3社に聞くと……(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 激辛カップ麺おすすめ21選|辛さを比較した人気ランキング付き【新作&韓国商品も】 | モノレコ

    手軽にラーメンべれるカップ麺は老若男女に人気ですが、最近では格的な辛さが楽しめる激辛カップ麺も話題になっています。 スーパーやコンビニなどで手軽に購入できますが、どのカップ麺がどれくらい辛いのか気になっている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回モノレコ編集部では、激辛カップ麺を試し、辛さレベルを「地獄級」「上級」「中級」「初級」に分け、辛さランキングにしてまとめてみました! また、実した商品のなかから、特においしい!と評判だったカップ麺もピックアップ。辛さがわからず、べるのを迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

    激辛カップ麺おすすめ21選|辛さを比較した人気ランキング付き【新作&韓国商品も】 | モノレコ
  • 東京新聞に掲載されたヘンリー王子夫妻の記事の写真に翌日、訂正記事が…その内容に「こんな事ある?」「訂正記事書きながらカラダが震えただろうと想像される」

    リンク J-CASTニュース ウィリアム王子の写真、物ソックリ「ろう人形」だった 時事通信が誤配信 時事通信が2014年11月27日に配信した英ウィリアム王子の写真が、実は人ではなく精巧に作られたろう人形の写真だった。写真は「時事ドットコム」にも掲載された。各紙報道によると、ウィリアム王子が日に初来日予定という記事に、米ニューヨークのマダム・タッソーろう人形館でEPA通信が10月に撮影したものを誤って付けた。 2

    東京新聞に掲載されたヘンリー王子夫妻の記事の写真に翌日、訂正記事が…その内容に「こんな事ある?」「訂正記事書きながらカラダが震えただろうと想像される」
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    マダムタッソーなつい(´・_・`)
  • スーパーコンパニオンのバイトをしたら友達をなくした話。

    といっても、私は元から友達いないほうだし、なくした友達というのも「ママ友」よりも薄い繋がりだったから、メンタル傷ついたとかはないけど。 大学生の頃、バイトしてたスナックのバイト仲間に「たった一晩だけ」という約束で、スーパーコンパニオンのバイトの穴埋めをしてくれと頼まれた。私はよく知らないんだけど、仲間がいうには、スパコンのバイトは四人チームでやることになっていて、一人でも欠けると連帯責任で罰金一万円払わされるとかなんとか。それで、仲間のチームが一人、インフルで休んでしまったので、仲間は一万円払うのが嫌で私に泣きついてという訳。 それで、私はまあしょうがないか、一日だけだしと思ってOKした。一日ったって、たったの二時間。そして、時給は五千円。基的に延長はないということだった。そこまで客に気に入られることってないらしくて。延長になったら多くの場合は、お客さん達と一緒にお風呂に入るらしかった。

    スーパーコンパニオンのバイトをしたら友達をなくした話。
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    ピンクコンパニオンのことかと(昭和脳)(´・_・`)罰金って違法行為なので真っ当な雇用する会社に逃げた方がいい
  • タダで食う寿司はうまい

    大家さんが寿司をくれた。 助六みたいな偽物じゃない、コンビニの廃棄でもない、当の寿司だ。 大家さんの職場では寿司でもなんでも好きなだけ無料でべられるらしい。 それを昨日俺のために持って帰ってきてくれたのだ。 助六みたいな法事で押し付けられる偽物の寿司じゃない、マジな寿司を。

    タダで食う寿司はうまい
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    全国の助六さん涙目(´・_・`)new3さんにタダで焼肉たべたいので美味しいやつおごってくださいって言いたい
  • 「虐待リスク」を内々にチェック――"防止のため"か"過剰な監視"か 子育て世代の生きづらさ - Yahoo!ニュース

    親が子どもを虐待する可能性があるかどうか。その情報を児童相談所(児相)や警察などの関係機関が共有する。市民も"虐待"を感じたらすぐ関係機関に通告する――。そうしたことは、虐待をなくすためとして、広く社会に浸透してきた。「虐待のリスク」を把握するために、子どもに関わる機関が親子の様子を内々にチェックしていることも次第に知られるようになり、"監視"が張り巡らされた状態に違和感を抱く親もいる。子育ての現場で何が生じているのか。まずは、関東地方に住む30代の母親の話から始めよう。(文・写真:益田美樹/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「虐待リスク」を内々にチェック――"防止のため"か"過剰な監視"か 子育て世代の生きづらさ - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    疑いだけで懲罰してしまうのはいいのだろうか(´・_・`)というのと疑いが真になった時に手遅れになるリスクとの天秤なんだろうけど、もうちょっと話聞いてやればと思った/その保健師が他に誤った判断しないか監査すべき
  • 漫画とかゲームで敵を倒すと毒が消えるやつ

    魔法の毒というなら術者が死んだ時点で消えるのはわかるが、 明らかに生物系の敵でも消える時があってちょっとモヤっとする

    漫画とかゲームで敵を倒すと毒が消えるやつ
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    一番最近読んだ敵に毒食らったやつは3年も治らずに主人公に対策を依頼する旦那の話だった(´・_・`)
  • ぽんぽん🤡止まらねぇんだ2歳児は on Twitter: "これ本当にあった悲しいことなんですけど。私は出産前から金髪にしていて、元々化粧も濃いので噂に聞くような妊婦や子連れへのトラブルは何も無く過ごしてました。が、お宮参りのために暗い色に染めたその日から、突然ベビーカーにぶつかられたり舌打ちされたりずっと睨まれたりするようになりました。"

    これ当にあった悲しいことなんですけど。私は出産前から金髪にしていて、元々化粧も濃いので噂に聞くような妊婦や子連れへのトラブルは何も無く過ごしてました。が、お宮参りのために暗い色に染めたその日から、突然ベビーカーにぶつかられたり舌打ちされたりずっと睨まれたりするようになりました。

    ぽんぽん🤡止まらねぇんだ2歳児は on Twitter: "これ本当にあった悲しいことなんですけど。私は出産前から金髪にしていて、元々化粧も濃いので噂に聞くような妊婦や子連れへのトラブルは何も無く過ごしてました。が、お宮参りのために暗い色に染めたその日から、突然ベビーカーにぶつかられたり舌打ちされたりずっと睨まれたりするようになりました。"
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    どっちもどっちみたいな言説怖い(´・_・`)
  • 取材が終わったらソファが真っ赤になっていた話。 | ランドリーボックス

    ソファが真っ赤になった話 その日の取材は、4時間半を超えていた。 すてきなタレントさんの刺激的な写真撮影と、ロングインタビューを終えて、ソファから立ち上がろうとした。するとなんかイヤな感触がした。 あ、もしかして。もしかして…。 イヤな予感は的中した。 後ろをふりかえると、ベージュの合皮のソファが赤く染まっている。 ちょっとどころではなく、私が座っていたところは、広く赤く濡れていた。 !!!! その日、生理ナプキンはつけていた。取材前にも取り替えていた。 しかし、私のボトムは赤く染まっている。 現実を受け入れざるを得ない。 その場には、コラム連載のインタビューに応じてくれたタレントさん、ライターさん、カメラマンさんがいた。みんな女性の編集チームだ。みなさんを見送らなければいけない。保育園のお迎えの時間も迫っていた。 少し逡巡したが、隠し通せるものではないと判断した。 「私、生理で、濡れちゃ

    取材が終わったらソファが真っ赤になっていた話。 | ランドリーボックス
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    周りの人のサポートが自然ですごかった(´・_・`)
  • 建築士は男(がなってはいけないはず)の特権職業

    ようやく合点がいきました。 デザイナーズ物件が済みにくいというのはもう昔から言われてることですが、なぜなのか。 なぜ建築のことを勉強し続けてる人たちが作った家が住みにくいのか。 デザインにステータス全振りしたらそりゃ住みにくいだろうというなんとなくふわっとした理由づけにみんな納得してきましたよね。 でもデザイン物件に住みたい。高くておしゃれな家は住んでて気持ちいい。 でもトイレ風呂が妙な位置についてたり、ほかの部屋に行くのにいったん外に出ないといけなかったり、子供部屋が鬼のように狭かったり暑かったり、プライバシーがなかったり、ベランダが洗濯物を干すには狭すぎたり、でかすぎて物置になっていたり…まあとにかく妙なことになっています。 テレビ番組で「突撃!隣のスゴイ家」というのがあります。 田中卓志と遼河はるひが仮装夫婦になって人様の建てたばかりの家を見に行く番組なんですが、私はずっと引っかかっ

    建築士は男(がなってはいけないはず)の特権職業
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    それをする人が全てそれを解決する手段を思いつく訳でなし、動線とか何かするときの作業性とかうまく吸い上げてやればええんじゃないのって思う(´・_・`)プールとか意味不明すぎて
  • x.com

    x.com
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    なんだろう。どんな作品が好きですかとかそういう話に持っていかない人って頭おかしいと思ってる(´・_・`)他人の研究や開発見て同じ質問する人も同じで何にも考えないんだなって思う。せめて無能なら謙虚でいろよ
  • ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由(田野 大輔) @gendai_biz

    広がる「ヒトラーは社会主義者だ」の認識 近年、右派勢力の間で「ヒトラーは社会主義者だ」という主張が広がりはじめている。事実、そうした主張はアメリカのオルトライト(新右翼)や共和党の一部の常套句となっていて、敵対陣営である民主党左派を攻撃するのに多用されている。 日のいわゆる「ネット右翼」の間でも、ナチズムを社会主義と同一視して、これを左翼批判に用いる発言が目立つようになっている。社会主義的・左翼的な主張を唱える者はみなナチスであって、人々を戦争やホロコーストに導こうとする者だというわけだが、こうした粗雑な主張はもちろん、歴史の実態にはそぐわない。 ナチ党は正式名称を「国民社会主義ドイツ労働者党(Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei)」という。党名に「社会主義」と「労働者」が含まれているので、ナチズム=社会主義=左翼と短絡してしまいが

    ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由(田野 大輔) @gendai_biz
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    国粋主義者と社会・共産主義者の特定の層は目的のために殺戮と制限を厭わないので宗教の原理主義者と同じで社会を破壊するので同じ(´・_・`)つまり主義が問題ではなく達成しようとして物理的手段を使うのが問題
  • 作家スティーブン・キング、「多様性は考えない」発言で批判(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース

    今年のアカデミー賞でノミネートされた俳優のうち非白人だったのは映画『ハリエット』で実在の奴隷解放運動家ハリエット・タブマンを演じたシンシア・エリヴォだけ。監督賞の候補は男性が占めた。多様性の欠如を指摘する声が上がる中、候補を決める映画芸術科学アカデミー会員で人気作家のスティーヴン・キングが正反対の発言をしている。キングはTwitterに「作家として私が候補を選べるのは最優秀作品賞、脚色賞とオリジナル脚賞の3つだけだ。俳優や監督たちに適用される多様性の問題に私は直面していない」と投稿。「芸術において多様性を考慮したことは私は一度もない。クオリティだけだ。それ以外は間違った行為だと私は思う」。 さらにキングは「芸術家、クリエイティブな人間として最も重要なのは、性別や肌の色、志向に関わらずみんなが確実に同じチャンスを与えられることだ。現在そういう人たちは非常に過小評価されている。それはアートの

    作家スティーブン・キング、「多様性は考えない」発言で批判(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    キングの発言見る限り他の人はクオリティでも多様性でもない部分で選んでるじゃねってところなんだけど(´・_・`)キング自身のクオリティの基準に特定の層へのバイアスにこの発言したからあると感じた人は…節穴じゃね
  • 「会社の30歳前後の女性陣、なぜかみんなHTML書けるんだよな🤔」

    しぐれグランデ @signal_green @y_k_m_s_ 三ヶ月ほど前の話ですが、marqueeかblinkのどちらかはandroidchromeで動きましたよ 2020-01-17 09:33:43 tao @tao_chameau @asami_vtj キラキラサイトに夢中だった学生時代。平成のインターネット文化が、私の働き方の原点になっている - はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」 e-aidem.com/ch/listen/entr… 2020-01-16 21:17:53

    「会社の30歳前後の女性陣、なぜかみんなHTML書けるんだよな🤔」
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    同年代じゃないだと…(´・_・`)
  • 中国 武漢の新型ウイルス肺炎でネット上に疑問の声 | NHKニュース

    中国の湖北省武漢で新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎が相次いでいる問題で、中国のインターネット上では「どうして中国では武漢以外、一例もないのか」などと疑問の声が投稿されています。一方、中国当局は医療機関への不満を訴える書き込みを削除するなど、情報統制を強化しています。 一方、中国では武漢の保健当局が、これまでに41人の患者が確認され2人が死亡したとしていますが、武漢以外での感染例は発表されていません。 こうした中、中国のインターネット上では「どうして国内では武漢以外、一例もないのか」とか、「とても奇妙だ。このウイルスは外国だけで広まるのか」などと、疑問の声が書き込まれています。 さらに、「政府のニュースは信じられない」とか、「データは隠さないほうがいい」など、当局の発表に疑いを投げかける指摘もみられます。 一方、中国版ツイッターのウェイボーでは、武漢の医療機関では発熱の患者が多すぎて

    中国 武漢の新型ウイルス肺炎でネット上に疑問の声 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    春節になったら広がるんじゃね(´・_・`)
  • 韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起

    韓国ソウルの大使公邸で記者らとインタビューを行った後、写真撮影に応じたハリー・ハリス駐韓米大使(2020年1月16日撮影)。(c)Sebastien BERGER / AFP 【1月18日 AFP】韓国で、同国に駐在するハリー・ハリス(Harry Harris)米大使の口ひげが物議を醸している。 動画:親北派の学生ら、ソウルの駐韓米大使公邸に侵入 「出ていけ」との横断幕掲げる ハリス大使は日人の母親を持つ日系米国人で、韓国では1910~45年の日植民地支配について現在も強い反感が残っている。大使の口ひげについては、当時の植民地時代の総督を思い起こさせるとの声が上がっている。 ハリス大使は16日の記者会見で、口ひげは個人の好みの問題であり、批判的な人々は「歴史から都合のよい部分だけを拾い出している」と反論。朝鮮独立運動の闘士やその他の歴史的人物の多くも口ひげをたくわえていたと指摘し、「両

    韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    お気持ちが行き過ぎるとこういう雰囲気になるんだな(´・_・`)日本会議も江戸仕草とか作り出してマナー講座とかやろうとするし危険だ
  • 預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    高市総務相は17日、マイナンバーと金融機関の預貯金口座を連結する制度の義務化について、財務省と金融庁に検討を要請した。政府は、2021年の通常国会での共通番号制度関連法改正を視野に、20年中に具体策をまとめる方針だ。 18年1月に始まった現行制度では、人の同意を条件に、預貯金口座とマイナンバーを連結できる。個人資産を正確に把握し、脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙いだ。 ただ、顧客にマイナンバーの提供を依頼していない金融機関もあり、普及は進んでいない。国民の間には、国に個人資産を把握されることへの抵抗感もあり、義務化には反発も予想される。 高市氏は17日の記者会見で「義務化により、相続や災害発生時の預貯金引き出しの負担軽減ができるように検討をお願いした」と述べ、利便性向上にもつなげる考えを示した。

    預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    海外に口座持ってる人だけが得する社会?(´・_・`)ケイマン諸島の口座開設マニュアルとか自民党ありそう
  • 「桜」名簿管理巡り内閣府幹部6人を厳重注意処分 公文書管理法違反 | 毎日新聞

    16日の野党ヒアリングで示された資料。内閣府が参院に提出した名簿(②)は、ある人物を推薦した「部局名」が白く塗りつぶされていた(赤枠の部分)。①と③は同じもので、推薦した部局名として「内閣官房内閣総務官室総理大臣官邸事務所」と書かれている。野党は「改ざんだ」と批判を強めている=2020年1月16日、江畑佳明撮影 首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿、推薦者名簿の管理を巡り、内閣府は17日付で、人事課長経験者の内閣府審議官ら幹部計6人を厳重注意の矯正措置とする処分にした。このうち5人は11~17年度に人事課長を務め、招待者名簿を政府の行政文書ファイル管理簿に記載するのを怠った。また、昨年11月に参院予算委員会に推薦者名簿を提出した際、推薦部局名を原から削除し説明もしなか…

    「桜」名簿管理巡り内閣府幹部6人を厳重注意処分 公文書管理法違反 | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    トップが指示したのに責任取らないやつ(´・_・`)しかも11年からというのに悪意がある。安倍政権になってから過去に遡って記録残さずに削除したわけでない証拠必要じゃね
  • ブクマカは何でも否定する

    老人といっしょ

    ブクマカは何でも否定する
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    それな(´・_・`)
  • しゃべる剣がでてくるやつ好き

    ランスシリーズとか テイルズのデスティニーとか

    しゃべる剣がでてくるやつ好き
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    ストームブリンガーの話か(´・_・`)マイケルムアコック読みたくなる
  • 娘がパパ活をやろうとしたらどうやって説得しますか?|泰輔|note

    先日娘と話す機会があって、その後少し考え込んでしまったので、文章にしてまとめてみようと思いました。 きっかけは大学生の娘がバイトの愚痴を話していて、その流れで「○○ちゃんとか数人はパパ活で毎回5万とか貰ってるから、羨ましいとか思っちゃうよ」と呟いたことでした。 先に言っておきますが、もちろん私はパパ活なんて娘には絶対にやってほしくありませんから、娘にこう言いました。 私「そんなおじさん達にお金で買われるなんて気持ち悪くないのかね」 娘「ん?でも○○ちゃんとか、アナ雪2一緒に見ただけで5万貰ってるんだよ。当たり前だけど、体の関係とかないし。」 私「でも、そんなこと言ったって相手は絶対体目当てでしょ。今はたまたま、まだなだけで」 娘「キモイから絶対無理って言ってたから無いと思うよ。最近は事とか映画だけでお金くれるおじさん多いし、大学生なら簡単に稼げるんだよね。私は怖いし気持ちからやらないよ?

    娘がパパ活をやろうとしたらどうやって説得しますか?|泰輔|note
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/18
    その画像、著作権者の許可もらって使用していますか?引用ではないので貰ってないとするとやばい(´・_・`)簡単に検索するとマンガルー使えば使えるようだけどそこで貼られた画像ってリンクアフィみたいな感じで違う