タグ

ブックマーク / kuruma-news.jp (28)

  • トヨタに先駆け次世代電池搭載EVを中国のテスラ「NIO」が突如発表? 業界に激震走る!?

    現在の電動車(HV、PHEV、FCV、EV)に搭載されるリチウチ電池より高性能かつ安全な全固体電池は、トヨタをはじめさまざまな自動車メーカーやバッテリーメーカーが市販化に向けて開発を進めています。そうしたなか、中国の新興EVメーカーとなる「NIO」がセダンタイプの新型EV「ET7」を発表し、2022年には全固体電池を搭載可能な仕組みを展開するといいます。 EV時代の覇権を握る? 中国NIOが突如として全固体電池車投入を予告 2021年1月9日、中国の新興EVメーカーとなる「NIO」がセダンタイプの新型EV「ET7」を発表。2022年には、全固体電池を搭載可能とする仕組みを展開予定だという。 トヨタなども開発を進めているという全固体電池、先駆けて発表したNIOとは、どのようなブランドなのか。 中国のテスラと呼ばれるNIOは自動車業界に激震を与える新世代電気自動車を突如発表した。 あまりに強烈

    トヨタに先駆け次世代電池搭載EVを中国のテスラ「NIO」が突如発表? 業界に激震走る!?
  • なぜ軽微な違反に厳しく危険な「あおり運転」は注意のみ? 警察対応にユーザー不満募る

    2020年も全国各地で多発し話題にあがった「あおり運転」。年末恒例になっている警察密着のTV番組でも多く取り上げられました。しかし取り締まる側の警察に対してなぜか多くの視聴者が不満を募らせたといいます。 年末恒例になっている警察密着のTV番組で、今年も何かと話題にあがった“あおり運転”を取り上げるケースが多かった。この手の番組、来なら正月も治安を守っている警察の仕事を知ってもらいたいという目的なんだと思う。 しかし、あおり運転を取り上げた番組は、多くの視聴者が警察に対する不満を募らせることになったという。いったいナゼなのか? たとえば、ある警察密着番組で大型ダンプが軽自動車を激しくあおる動画を紹介した。ホーンを鳴らしながら、誰でも「これは危険!」と感じるような速度&車間距離である。 この動画をきっかけに警察が動き出す。2ヶ月間に渡る捜査でダンプの所属企業とドライバーを特定。ガサ入れに入る

    なぜ軽微な違反に厳しく危険な「あおり運転」は注意のみ? 警察対応にユーザー不満募る
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/12/30
    でも警察を煽ったらすぐ現行犯するんでしょ?(´・_・`)知ってる
  • セダン生き残りのカギは女性の指名!? 女性の声がアツいセダン3選

    セダンが徐々に数を減らしている昨今ですが、女性のなかにはセダンを好む人もいます。クルマの基形であるセダンの、クルマらしいフォルムやセダン特有の上品なデザインが好まれているようです。 「クルマといえばセダン」だった時代もあったセダンですが、その人気はもはや過去のものとなりつつあります。 セダンがなくなる日がくるのではと危惧する声も聞かれますが、一方でセダンに乗りたいという女性の声も聞かれます。クルマの基形であるセダンの、クルマらしさやセダン特有の上品なデザインが好まれているようです。 そこで女性が指名する、女性の声がアツかったセダンを3台紹介します。 ●ホンダ「アコード」 2020年2月に、ホンダ新型「アコード」がスポーティさと端正な美しさの両方を併せ持つデザインで登場しました。 1976年に登場して以来、長い歴史を持つアコードは、“オジサンセダン”と呼ぶ声もあるほどに中高年層に親しまれ

    セダン生き残りのカギは女性の指名!? 女性の声がアツいセダン3選
  • なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される理由とは

    クルマのナンバープレートは、基的に公道を走行する場合は必ず付けなければならないものです。しかし、最近では日のナンバープレートが世界各地で転売され、日ブームの影響もあり人気を博しているといいます。来、海外に流出するはずのないナンバープレートがなぜ海外に出回っているのでしょうか。 警察庁の発表によると、自動車体の盗難認知件数は2000年以降減少しており、2010年の2万3970件から2019年は7143件と、この10年間で1/3以下にまで減少しました。 クルマの部品が盗難される「部品ねらい」の認知件数も同様に減少していますが、一方で増えているのが部品ねらいに占めるナンバープレートの割合です。 なぜ、ナンバープレートの盗難が増えているのでしょうか。 近年は部品狙いの約半数がナンバープレート盗難とされ、ナンバープレートは「もっとも盗まれる自動車パーツ」になっています。ドライバー1で簡単

    なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される理由とは
  • 5ドアのスズキ新型「ジムニーロング」ついに発売へ!? 日本導入は2021年末か

    2018年7月に日で発売されたスズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」ですが、現在でも納車まで約1年待ちといわれています。そんななか、かねてから噂されているジムニーシエラの5ドアモデルが2021年末に日導入の可能性が高まってきました。果たしてその真相はどうなっているのでしょうか。 2019年の東京モーターショー時には日導入が決まっていた!? かねてから噂されているスズキ「ジムニーシエラ」の5ドアモデルの日導入の話題。ついに日導入決定の情報をキャッチしました。果たして、その発売時期はいつ頃になるのでしょうか。 以前に、2019年に開催された東京モーターショーで、ジムニーシエラの5ドアモデル(ロング)がお披露目されるかもしれないという話題がありました。 しかし、東京モーターショー2019ではジムニーシエラ5ドアは発表されませんでしたが、最近になってある情報を入手。 それは、スズキは東京モー

    5ドアのスズキ新型「ジムニーロング」ついに発売へ!? 日本導入は2021年末か
  • 突然の退任! 三菱自動車 益子会長はランエボ嫌いだった? 実際どのような人物だったのか

    三菱自動車の取締役会長 代表執行役の益子修氏が、健康上の理由により2020年8月7日付で、取締役会長と代表執行役を退任しました。益子会長とはどのような人物だったのでしょうか。 2020年8月7日、三菱自動車の益子会長の退任が発表されました。健康上の理由となってます。 半年くらい前から「健康問題を抱えているのではありませんか」と心配する声も出ており日産ルノーとのアライアンス記者会見時も具合悪そうでした。 退任後は特別顧問に就任するということながら、院政を敷くこともなく完全退任になると思っていいでしょう。 直近の三菱自動車の業績悪化をもたらしたのは益子さんだということについていえば疑う余地がないです。 三菱自動車の社内で益子さんの大きな弱点として話に出るのは、まったくクルマに興味を持っていないことだといいます。 運転免許すら所有していないそうです。それでもメルセデス・ベンツに投げ出された三菱自

    突然の退任! 三菱自動車 益子会長はランエボ嫌いだった? 実際どのような人物だったのか
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/08/07
    顔赤い
  • 「急な割り込みヤメて!」トラックが車間空けるには意味が… トラック運転手の悲痛な叫びとは

    高速道路などを走行中に速度が遅いトラックの前に急な割込みをしたことはないですか? その行為は一生分の損害賠償を請求されるかもしれません。いったい、どのような状態なのでしょうか。 乗用車からすれば威圧感ある上、追い越し車線のノロノロ運転や乱暴な運転をするドライバーが目立つためイメージが良くないトラックですが、運転する大半は「荷物を確実に届ける」ことを最優先するプロドライバーです。 走行距離も多いため、運転テクニックも素晴らしいです。そんなトラックドライバーにとってもっとも手強いのが、トラックの特性をまったく気にしないで割り込んでくる乗用車だといいます。いったいどういうことでしょうか。 そもそもトラックにとって「急ブレーキ」は“ほぼ”事故といってよい緊急事態だといえます。大型トラックに使われているエアブレーキ、普通の減速程度ならコントロール可能です。 しかし急ブレーキを踏むと、急激にブレーキ圧

    「急な割り込みヤメて!」トラックが車間空けるには意味が… トラック運転手の悲痛な叫びとは
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/02/13
    軽にしてから、走行車線メインでしか走らなくなったので…トラックを追い抜くことがほとんどなくなった(´・_・`)その分意味不明なイキリ運転する普通車(大体トヨタ車)に煽られるようになった
  • 「道を譲ってください!」交差点で連呼する救急車 なぜ協力しない歩行者多い?

    緊急車両が近づいてくれば、クルマだけでなく、歩行者も「道を譲る」のは当たり前のことなのですが、最近では横断歩道を渡っている歩行者が協力してくれないといいます。 先日、別件で取材したベテラン消防署員から「緊急自動車の運転が難しくなり困っています。特に横断歩道を渡っている歩行者はなかなか協力していただけません」。いったいどういうことでしょうか? この状況、私(国沢光宏)も常々感じています。「救急車に対しての道の譲り方が不十分」とか「救急車が来ているのに全く気にせず横断歩道を歩く人」を見かけます。 改めて説明するまでもなく赤色回転灯とサイレンを鳴らして走る緊急自動車(以下、緊急車両)は、急病や火災など秒単位で状況が悪くなる事態のため目的地に急いでいます。 年末年始の場合、おがノドに詰まるなど救急車の稼働状況は普段の10倍程度になります。脳や心臓の急な疾病、出血量の多いケガなども、救急搬送の遅れ

    「道を譲ってください!」交差点で連呼する救急車 なぜ協力しない歩行者多い?
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/01/05
    “年末年始の場合、お餅がノドに詰まる”お餅禁止しようぜ(´・_・`)日本だけですって日本で避けないの見たことないし海外で避けないの見たことあるよ(n=1の観測です)。やっぱりモータージャーナリストになるとry