タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (426)

  • 240Hzでるゲーミングプロジェクター。あこがれの大画面ゲームに最適

    240Hzでるゲーミングプロジェクター。あこがれの大画面ゲームに最適2022.02.25 12:3023,558 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) これで『エルデンリング』やったら最高では? ホームシアターを実現したい人にとって、オールインワンプロジェクターはお金をかけずに夢を実現するための手軽な手段です。 数多い4Kオールインワンプロジェクターの中でBenQの「X3000i」を選ぶ理由は青、赤、緑とブースター用の青による4個のLEDと、比較的コンパクトな体でありながらスクリーンや壁に3000ルーメンの映像を投影できる点でしょう。昨年テストした2500ドル(約29万円)の単焦点プロジェクターことXGIMI Auraは2400ルーメンだったので、完全に部屋を暗くできない環境では2000ドル(約23万円)のBenQ X3000iが良い選択

    240Hzでるゲーミングプロジェクター。あこがれの大画面ゲームに最適
  • 低重心が生む軽妙な書き味。六面体からなるアルミ合金製ボールペン

    低重心が生む軽妙な書き味。六面体からなるアルミ合金製ボールペン2022.02.23 21:4516,310 lifehackerBuy PR 山科拓郎 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 ライフハッカー[日版]より転載: タブレットを利用して手書きのメモができる時代になっても、まだまだ根強い人気を誇るアナログのステーショナリー。 アイデアスケッチやスケジュール管理などは、紙の上で行いたいというこだわり派の方も多いでしょう。やはり細部に魂が宿った、高いデザイン性や機能性を備えたプロダクトに心惹かれるし、それを使えばより筆が進む…ような気がしませんか? 今回ご紹介するのは、まさに文字を書くのが楽しくなりそうなボールペン。その名も「Plummet Ballpoint(プルメット ボールポイント)」です。現在、machi

    低重心が生む軽妙な書き味。六面体からなるアルミ合金製ボールペン
  • 細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・MacChromebook)2022.02.04 21:00188,226 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ページ全体を保存したい。そんなとき覚えてると便利なのが「スクロールスクリーンショット」。 ふつうのスクリーンショットは見えてる範囲までしか撮れませんけど、スクロールスクリーンショットなら上から下まで一発で取得が可能です。Webページはもちろん、文書やメニューもこの方法で大丈夫。撮ってスクロールして、また撮ってスクロールして、一番下まで撮ったら全部つなぎ合わせて…という手間がかかりません。 手順は細切れのスクショと少し異なります。OS別に見ていきましょう。 Androidでスクロールスクリーンショットを撮る方法スクロールスクリーンショットは

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)
  • 「リコーイメージングは生まれ変わります」宣言。デジカメ事業の態勢も変わるみたい

    「リコーイメージングは生まれ変わります」宣言。デジカメ事業の態勢も変わるみたい2022.01.24 19:0034,538 なんだかアツい宣言です。 PENTAXブランドを有し、唯一無二のスナップシューター「GR」シリーズを手掛けてきたリコーイメージング株式会社。2022年1月20日、突如として「リコーイメージングは生まれ変わります」と題したニュースリリースを公開しました。 2つのチャレンジがスタート代表取締役社長の赤羽昇社長の言葉を一部引用しますと。 今まで弊社はPENTAX及びGRブランドへのお客様の強い想いを感じ取りながら事業を行ってきました。その想いにできる限り応えていきたいと思う一方で、大量生産・大量販売を基とする従来のやり方が、昨今の市場環境の変化に馴染まなくなりつつあることを感じています。 とのこと。こうした時勢と多様化するニーズに応えるため、リコーは2つのチャレンジを行な

    「リコーイメージングは生まれ変わります」宣言。デジカメ事業の態勢も変わるみたい
  • 今年のCESでベストなTVはこれ! 有機ELの進化形で各社が激しく競争 #CES2022

    今年のCESでベストなTVはこれ! 有機ELの進化形で各社が激しく競争 #CES20222022.01.14 21:0049,584 Phillip Tracy - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 家でのエンタメが大事な昨今だから。 ラスベガスのホテル兼カジノのボールルームや展示会場がTVメーカーの戦場に変貌し、各社がディスプレイの明るさや色の豊かさ、体の薄さを競う家電の祭典CES。今年も例に漏れず、SONY(ソニー)やSamsung(サムスン)、LGといったトップ集団も、それを追うTCL、Hisense(ハイセンス)、Panasonic(パナソニック)も、低価格液晶からフラッグシップのminiLED、有機ELまで、それぞれが新たなラインアップを打ち出しました。 CESに出てきた新たなTVの技術や機能の中で一番の見どころは、サムスンのQD-OLEDやLGのOLED Ev

    今年のCESでベストなTVはこれ! 有機ELの進化形で各社が激しく競争 #CES2022
  • LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表 #CES2022

    LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表 #CES20222022.01.04 11:0035,215 Phillip Tracy - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) LGの有機ELディスプレイが超進化を遂げた! 先日、LGから次世代有機EL「OLED EX」が発表されました(ちなみに先日すでにゲーセン感漂うフレキシブルOLEDディスプレイを使ったエアロバイクとリクライニングチェアも発表されました)。 最大輝度が底上げされ、画質も向上、テレビ画面縁のベゼルもさらに薄くなりました。重水素化合物の採用と、アルゴリズムによる画像処理によって、輝度を最大30%向上させることができたとのこと。ちなみにOLED EXの「EX」は、Evolution(進化)とeXperience(体験)の意味です。 輝度が向上したと簡単に言いますが、実は

    LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表 #CES2022
  • Ankerのポータブルなのに本格スペックなレーザープロジェクター #CES2022

    Ankerのポータブルなのに格スペックなレーザープロジェクター #CES20222022.01.11 10:0029,913 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) 自宅を映画館に。 次から次に新製品が登場するホームプロジェクタですが、AnkerがCES 2022にあわせて発表したのはポータブルながら格スペックを実現したレーザープロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」です。 ポータブルプロジェクターといえば、どうしても画面が暗いのが悩みのタネ。私も個人的にポータブルプロジェクターを体験したことがあるのですが、なんだか暗くてぼやっとした映像だなと感じました。ま、個人ならそれでも十分ではありますが。 Image: Anker一方でNebula Cosmos Laser 4Kは、車のバッテリー程度のサイズながらALPD 3

    Ankerのポータブルなのに本格スペックなレーザープロジェクター #CES2022
  • ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました

    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました2022.01.11 19:30462,275 ヤマダユウス型 令和の炭酸革命、起きました。 キンッキンに冷えたお茶を長時間キープしてくれる水筒、真空断熱ボトル。昨今はマイボトルが流行ってますが、そもそも水筒や真空断熱ボトルに炭酸飲料を入れるのはNGだってご存知でしたか? ガスが抜けてボトルの内圧が上がり、パーンとなるおそれがあるんですよ。 そこで、創業100周年を迎えるタイガー魔法瓶が国内メーカーで唯一の炭酸飲料を安全に持ち運べるボトル「真空断熱炭酸ボトル MTA-T050/080/120/150」を発表しました。 炭酸を入れても破裂しないのがポイント真空断熱ボトルに炭酸飲料はNG。その常識を打ち破ったのが、今回の真空断熱炭酸ボトルなんです。カラーはエメラルド、スチール、カッパーの3種類。 容量は500ml、800ml、1200ml、1500m

    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました
    mutinomuti
    mutinomuti 2022/01/12
    “最近はクラフトビールの量り売りをしてくれるお店がありますが、このボトルでも量り売りしてもらえるとのこと”買って30分くらいで飲むならよさそう(´・_・`)/ブコメあまり量り売り考えないのか。炭酸水メーカーとか
  • コンパクトデジタルカメラおすすめランキング。画質、動画にこだわったカメラトップ3を発表

    コンパクトデジタルカメラおすすめランキング。画質、動画にこだわったカメラトップ3を発表2021.12.04 22:00189,471 Ben Keough and Phil Ryan - wirecutter [原文] ( Rina Fukazu ) Photo: Kyle Fitzgerald クオリティは桁違い! スマホのカメラで頑張っても、どうしても格的なカメラには負ける…そんな瞬間ってかなりありますよね。ズームしたら画質が乱れたり、暗い場所で撮った写真はなんだかパッとしなかったり。そんなときに頼りになるのが、コンパクトなデジタルカメラ。一般的なスマホよりも大きなセンサーを搭載しているのに、小型で持ち運びに便利。さらに操作性の良さも好評な製品をWirecutterが厳選しました。 コンパクトカメラおすすめ1位:高速、低予算な「Panasonic Lumix DMC-LX10」Ima

    コンパクトデジタルカメラおすすめランキング。画質、動画にこだわったカメラトップ3を発表
  • ハイエンド好きの自分でも「これはオーバーだ…」と感じたガジェット|2021年の価値観アップデート

    ハイエンド好きの自分でも「これはオーバーだ…」と感じたガジェット|2021年の価値観アップデート2021.12.30 08:0084,359 西谷茂リチャード もうハイエンド=全能ではない。 近年ゲーミングパソコンに注目が集まっているのは、そのハイスペックさゆえですよね。ゲームであれ動画編集であれ、ハイエンドな高性能パソコンのほうがスムーズに実行してくれますから。 なので去年Appleから、独自設計のプロセッサ=M1を搭載したMacが発表されたとき、僕はその次のハイエンドモデルに期待したんです。M1でもじゅーーーぶんな高性能っぷりだけど、M1 ProやMaxならもっと快適なはず!と。 しかしいざ今年の新MacBook Pro発表を見てみたら、僕のなかにあったのは落胆と感銘で興奮なんてありませんでした。 思い知ったんです。もうMacBook Proはセミプロ向けではなく、ガチプロ向けなのだと

    ハイエンド好きの自分でも「これはオーバーだ…」と感じたガジェット|2021年の価値観アップデート
  • 13.3型有機ELにキーボードとペンも付属。〈Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook〉のフットワークの軽さが異次元すぎた

    13.3型有機ELにキーボードとペンも付属。〈Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook〉のフットワークの軽さが異次元すぎた2021.12.23 15:00Sponsored by レノボ・ジャパン 小暮ひさのり サイズ、クオリティ、選びやすさ。すべてが高次元です。 最近人気のパソコン Chromebook 。各社さまざまなサイズ・性能・機能の Chromebook を提案していますけど、この1台は絶対に語らないといけません。〈Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook〉です。 特筆すべきはクオリティとフットワークのバランス力。文書作成やオンライン会議、動画視聴といった日常的なパソコンへのニーズを軽快に満たせる1台となっていて、昨今のノートパソコンの使われ方を考えると魅力的すぎる仕上がりなのです。 では、なぜ僕がそう感じたのか? ここで

    13.3型有機ELにキーボードとペンも付属。〈Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook〉のフットワークの軽さが異次元すぎた
  • 48年前の予測をついに実現、量子スピン液体とはなんぞ?

    48年前の予測をついに実現、量子スピン液体とはなんぞ?2021.12.16 22:0021,184 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) より安定した量子コンピューター、そして室温超伝導へ。 ハーバード大学などによる研究チームが、48年前に予測されていながら誰も実際に見たことのなかった物質の状態「量子スピン液体」なるものの観測に成功しました。彼らは量子シミュレーターを使い、超冷却したルビジウム原子をあれこれすることで、その状態を実現したのです。この発見は量子コンピューターの仕組みへのヒントになり得るだけでなく、物質が超電導化する環境に対しても示唆を与えられるかもしれません。 48年前に予測された未知の「状態」物質の状態、または「相」は、固体・液体・気体のほかにもいくつかあります。そういった呼び名は、物質の原子レベルでの構造や性質、たとえば分子の固

    48年前の予測をついに実現、量子スピン液体とはなんぞ?
  • 「テクノロジーは難しいから、若い人がやって」と発言しがちな日本文化はどうすれば変わるのか? 熊本県立大学の教授が教育現場で向き合っていること

    年齢も文系理系も関係ない。熊県立大学の飯村教授が語る「テクノロジーとの向き合いかた」2021.12.07 19:009,414 嘉島唯 こういう大学に通いたかった…。 大学生の時、何してました? 私は映画を見たり、バイトにあけくれていたら4年間が終わってしまったんですけど、もっと良い4年間にすればよかったなぁと後悔することがあります。もっと実践的で社会につながるようなことってあったよなと。そんなことを考えてしまうのは、熊県立大学の飯村伊智郎 教授のお話を聞いたから。 教授は以下のように語ります。 専門家でないと使えなかった技術が、一般の人でも使えるような世の中になってきています。学生たちには自分の興味を実践的に解決する思考を持ってほしい。 パソコンやスマホにインターネット。これだけのテクノロジーが当たり前にある時代ですが、それを使って社会の課題を解決する方法を教えているのが飯村教授の研

    「テクノロジーは難しいから、若い人がやって」と発言しがちな日本文化はどうすれば変わるのか? 熊本県立大学の教授が教育現場で向き合っていること
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/12/08
    タイトルなんでかえたんだろう
  • 仕事に集中するための、科学的に裏付けられた3つの習慣

    仕事に集中するための、科学的に裏付けられた3つの習慣2021.11.24 20:0083,974 lifehacker Inc. [原文] ( ガリレオ ) ライフハッカー[日版]2021年11月8日掲載の記事より転載 あなたにも、こんな経験はないでしょうか? ページのいちばん下までたどり着いたものの、いま読んだことがまったく頭に入っていないことに気がつく。部屋に入った瞬間、そこへ何をしに来たのかさっぱり思い出せない。スマホから顔を上げて視線を戻すと、画面をスクロールしすぎてしまっていることに気づく。 これらの原因は、注意力の低下です。注意力の低下は頻繁に起こります。あまりにも頻繁に起こるため、ある研究によると、私たちは人生の半分を無駄にしているそうです。 こうした注意力の低下が仕事中に起こると、その影響は、その人をイラつかせるだけにとどまりません。その人の成功や生産性にも、大打撃をもた

    仕事に集中するための、科学的に裏付けられた3つの習慣
  • 「Pixel 6の指紋認証が遅いのを改善した」とGoogleが言ってはいるんだけど…

    「Pixel 6の指紋認証が遅いのを改善した」とGoogleが言ってはいるんだけど…2021.11.19 10:0026,699 塚直樹 セキュリティか、利便性か。 Pixel 6シリーズに搭載されているディスプレイ指紋認証機能が、どうも遅くて使いにくい…そんなあなたに朗報です。先日より配布が始まった最新アップデートによって、そのパフォーマンスが改善されたようですよ! ところで、個人的にはディスプレイ指紋認証機能はちょい苦手。体背面や電源ボタンに内蔵された指紋認証センサーに比べると、どうも認証がワンテンポ遅い印象なんですよね。もちろん、Qualcomm(クアルコム)などはその性能向上に取り組んでいるのですが…まだまだ、完成された機能とはいいがたい印象です。 そして残念ながら、販売されたてホヤホヤなPixel 6シリーズでも指紋認証が遅い、あるいは認証ミスが頻発するという報告が相次いでい

    「Pixel 6の指紋認証が遅いのを改善した」とGoogleが言ってはいるんだけど…
  • テレワークの効率化に。磁力でスマホやタブレットなどのガジェットを立てかけられるMOFTのデスクマット

    テレワークの効率化に。磁力でスマホやタブレットなどのガジェットを立てかけられるMOFTのデスクマット2021.10.29 10:0013,754 岡玄介 読書だけに使いたいって人にもお勧め。 ノートPCやスマホ用スタンドのMOFTが、テレワーク時のデスクをスッキリさせること間違い無しの「MOFT Smart Desk Mat」を作り、クラファンで出資金を募っています。 丸ごと作業スペースなスタンド一機種だけに使うスタンドとは一線を画し、幅50.4cm×高さ30cmと大きく、磁力により何種類ものホルダーを好きな位置に貼れるのが特徴。スマホもタブレットも、Apple Watchもくっつけて充電ができ、ケーブル類も留めておける上、メモ用紙のような紙類を挟んだり、ブックスタンドとして左右のページが閉じないためのホルダーもあります。 角度は25度、45度、60度、またはそれ以上にも調節ができるので

    テレワークの効率化に。磁力でスマホやタブレットなどのガジェットを立てかけられるMOFTのデスクマット
  • キメ顔だけが思い出じゃあない。キヤノンの新機軸カメラ「PowerShot PICK」、予約がスタートしたよ!

    キメ顔だけが思い出じゃあない。キヤノンの新機軸カメラ「PowerShot PICK」、予約がスタートしたよ!2021.11.09 19:009,986 ヤマダユウス型 カメラのジレンマを救う、新時代の撮影機! キヤノンが新しいカメラ「PowerShot PICK」の予約受付を開始しました。一見すると防犯装置か見守りカメラのような見た目のこのカメラ、もしやすると写真撮影の常識を覆す可能性を秘めているのです。 カメラマン不要のカメラこのカメラは、撮影者いらずで撮影してくれるカメラ。設置すると自動で人物を認識・追跡し、自動でシャッターをきってその場の人達の写真を残してくれるんです。これにより自然体な姿を残すことができるし、何より撮影者が写真に残らない問題を解決できる! 詳しい使い心地は過去のハンズオン記事をご参照をば。 キヤノンは以前より意欲的なカメラの開発に取り組んでいて、2019年にはカラビ

    キメ顔だけが思い出じゃあない。キヤノンの新機軸カメラ「PowerShot PICK」、予約がスタートしたよ!
  • 世界初。脳に快感をもたらすASMR専用に作られた超軽量完全ワイヤレスイヤホン

    世界初。脳に快感をもたらすASMR専用に作られた超軽量完全ワイヤレスイヤホン2021.11.05 18:0029,912 岡玄介 前モデルはASMRファンたちの定番なのだとか。 コツコツ、カリカリ、カサカサと物同士が触れ合う音や囁き声など、かすかな音が心地良いという「ASMR」に特化したfinalのイヤホンが、完全無線の「COTSUBU for ASMR」として生まれ変わりました。 日よりご予約を開始しております#ASMR 専用完全ワイヤレスイヤホン#COTSUBU_for_ASMR ですが、既に予想を超えるご発注をいただいております。ありがとうございます!!お問い合わせも多数いただいておりますが、在庫に関しましては十分に確保しておりますので、安心してご検討&ご注文ください! pic.twitter.com/DKNydQCfDh — ag (@ag_audio_jp) November

    世界初。脳に快感をもたらすASMR専用に作られた超軽量完全ワイヤレスイヤホン
  • 日本の「フロッピーディスク卒業」ニュース、海外でも取り上げられる

    の「フロッピーディスク卒業」ニュース、海外でも取り上げられる2021.11.03 20:0058,307 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) Z世代はフロッピーなんて見たことないですよね…。 東京都の自治体でフロッピー撤廃され出した、というニュースが、米Gizmodoで驚きをもって紹介されていました。まあ、普通びっくりするよね、先進国の自治体の現場では今もフロッピーが実用されているなんて。 東京都でバリバリ現役ソニーがフロッピーディスクを生産終了してから10年が経ちますが、東京都の自治体は今も時代遅れのテクノロジーに依存しています。Nikkei Asiaによると、東京都の各自治体は、フロッピーディスクを利用していた業務をオンラインに移行させることを決めたようです。 ここでのポイントは「決めた」という話であって、完全撤廃したわけではあ

    日本の「フロッピーディスク卒業」ニュース、海外でも取り上げられる
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/11/04
    そういえば10年くらい前に積算設計のデータをフロッピーで提出って事案があったと聞いたな。東京都じゃないけど
  • ハイセンスの液晶2枚重ね「デュアルセル」TV、その映像美は有機ELを超えたか?

    ハイセンスの液晶2枚重ね「デュアルセル」TV、その映像美は有機ELを超えたか?2021.10.30 20:0081,017 Wes Davis – Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 美麗ディスプレイといえば有機ELが主流の昨今ですが、ディスプレイ技術も進化を続けています。中国の電機メーカーHisense(ハイセンス)は、最近液晶を2枚重ねることで従来の液晶の弱点をカバーしたデュアルセル技術を打ち出しました。そのデュアルセル搭載の75インチTV、Hisense Dual Cell ULED 4K 75U9DGを米GizmodoのWes Davis記者がレビューしてますので、見ていきましょう! 最近有機ELテレビの対抗馬として、Mini LEDとかmicroLED(まだまだ一般家庭には大きすぎるし高すぎる)、QLEDといったディスプレイ技術が話題です。それでも有機ELは、パフォ

    ハイセンスの液晶2枚重ね「デュアルセル」TV、その映像美は有機ELを超えたか?
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/10/31
    民生用ではと言っても、技術自体10年以上前のもんだし、なんで今引っ張り出してるのかわからん(´・_・`)2005年にシャープが発表し、プロモニターとして販売もしてる技術なわけで