タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (421)

  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00395,670 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/05/15
    最悪はMeでは?
  • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00288,274 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/05/03
    https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ622RC7 フル充電で15分(´・_・`)
  • 日本のスマホ市場ではiPhoneがダントツ。でも世界に目を向けると…

    のスマホ市場ではiPhoneがダントツ。でも世界に目を向けると…2024.04.19 15:00437,144 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマートフォンは何を使っていますか? iPhoneだよっていう人、少なくないと思います。昨年11月のIDCの調査では、日国内のスマートフォン出荷台数シェアは、約50%がApple(アップル)端末=iPhoneです。 MMD研究所の調査でも、日国内のモバイルOSのシェアはAppleのiOSが50%。ざっくりスマホユーザーの2人に1人はiPhoneって感覚ですね。確かに街で目にするのも圧倒的にiPhoneが多いです。 では、世界ではどうでしょう? 日で圧倒的トップのiPhoneは、グローバル出荷台数において1位ではありません。 トップはSamsungIDCが公開した最新調査によれば、2024年第1

    日本のスマホ市場ではiPhoneがダントツ。でも世界に目を向けると…
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/04/20
    あっさい記事だな(´・_・`)
  • アップル、方針変更で600人を解雇

    アップル、方針変更で600人を解雇2024.04.10 11:0047,498 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 10年かけていたプロジェクトが終了。 Bloombergの報道によると、Apple(アップル)は自動車とスマートウォッチのディスプレイをを自社で設計・開発の終了を決定し、それに伴って600人の従業員を解雇したとのことです。この解雇は2月と3月で行なわれていたようで、スマートウォッチのディスプレイの開発に取り組んでいた87人の従業員と、Apple Carに関連していた部署の数百人が解雇されたようです。 Appleは、約10年分の研究と数十億ドルも投資していた自動車プロジェクトを2か月前に終了。それと同時にApple Watch向けの内部ディスプレイの開発も中止しています。解雇については、カリフォルニア州雇用開発局への提出書類で報告

    アップル、方針変更で600人を解雇
  • テスラが産廃の不法投棄でカリフォルニア25郡に訴えられる

    罰金軽い~。 Tesla(テスラ)が製造やメンテで出る有害物質を普通ゴミと混ぜて不法投棄していたことがわかり、シリコンバレーをはじめとするカリフォルニア州内25の郡に訴えられました。 何を捨ててたの?サンフランシスコ地方検察局が同社のゴミ出しを抜き打ちチェックしたところ、来であれば危険物・有害物質として分けて保管し、専門の処理施設に移送しなければならないはずのゴミたちが一緒くたに出されていることが判明した次第です。 具体的には使用済みのバッテリー、オイル、ブレーキ液、鉛酸バッテリー 、エアロゾル、不凍液、洗浄液、プロパン、塗料、アセトン、液化石油ガス、接着剤、ディーゼル燃料などなど。 製造拠点のフリーモント工場からは自動車の金属パネル溶接スパッタ廃棄物(銅含有のおそれあり)、廃ペンキ混合カップ、下塗り塗料で汚れた拭き物やデブリなんてのも出てきて、ほかの郡でもサービスセンターや充電センター

    テスラが産廃の不法投棄でカリフォルニア25郡に訴えられる
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/11
    トランプみたいなことやってるんだ(´・_・`)
  • 日本企業のロボットアームが宇宙で活躍の予感

    企業のロボットアームが宇宙で活躍の予感2024.01.30 20:308,427 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) 冷たく暗い宇宙空間のなかでミッションを行なう2のロボットアームが国際宇宙ステーション(ISS)に新たに搭載されることになりました。 日初のロボット開発企業のGITAIは、NASAの20回目となる民間補給ミッションにて「S2」という名のロボットアームをISSまで打ち上げると発表しました。 S2は、SpaceXのFalcon 9ロケットに載せられ、フロリダ州ケープ・カナベラル宇宙軍基地から打ち上げられる予定です。当初1月29日を予定していたロケットの打ち上げですが、1月30日の12時(日時間で1月31日深夜2時)からに延期となりました。 S2ロボットアームのミッションVideo: GITAI_Hiring in the

    日本企業のロボットアームが宇宙で活躍の予感
  • BMWが工場でなんでもこなす「ヒューマノイドロボ」を採用

    BMWが工場でなんでもこなす「ヒューマノイドロボ」を採用2024.01.29 12:0022,539 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) BMWが自社工場にてヒューマノイドロボットを採用することがわかりました。今回BMWと契約を結んだのはFigureAI、カリフォルニアのロボット企業です。 製造業の工場にロボットマシンが存在するのは当たり前のこと。しかし、今回の契約が初の試みとして注目されているのは、ロボットの種類が今までとは異なるからです。 幅広い複数タスクをこなすロボFigureAIが開発するロボットの利用目的は、1つではありません。幅広い物理的タスクをいくつも行なうことができます。 つまり工場のアームロボのように1つの作業・目的に特化しているわけではないのです。いわばアシスタントとして、工場全体で発生するさまざまなタスク、複数の目的・ミッション

    BMWが工場でなんでもこなす「ヒューマノイドロボ」を採用
  • 火星で走ることを夢見て作った車、ちょっとの雪でダメなんかーい!

    イーロン・マスク氏が派手にアピールしてきたTeslaの電気トラック「サイバートラック」。昨年ついに納車がはじまり、街中を走る姿を目撃する日も近いと思っていたのですが…。 見たくない姿が目撃されてしまいました。 世界の終末でも走るって言ってなかった?弾丸も鉄球もなんのそのの屈強ボディ。アポカリプス(世界の終末)を走り、未来では火星を走っていると語っていたイーロン・マスク氏ですが…。この程度の雪でダメなんかーい!って、世界中からツッコミ入りましたね。 雪で身動き取れないサイバートラックは、世界の終わりどころか、一日の終わりすら超えられそうにありません。 ちなみに、火星にも吹雪が発生するそうですけど、いける? イーロン・マスクは助けてくれる?動画の雪は確かにそれなりの量ありますが、豪雪ってレベルではなく…。適切な冬準備をしていたら、なんとかなってそうな雰囲気です(現に周辺の車は走っていますし)。

    火星で走ることを夢見て作った車、ちょっとの雪でダメなんかーい!
  • まるでテスラの墓場。シカゴ寒すぎて充電ステーションが凍る

    まるでテスラの墓場。シカゴ寒すぎて充電ステーションが凍る2024.01.18 08:00146,864 satomi 「昨日からだから、もう17時間待ってますね」(Teslaオーナー) 週末から北極嵐で氷点下20~30℃まで冷えこんだシカゴでTesla(テスラ)の急速充電ステーションが凍てつき、電池切れで動けなくなったTesla車が長い行列になっています。 付近の駐車場には、待っているうちに暖房なんかでバッテリーが死んで動けなくなった車がずらり。雪がわびしく降り積もっていて、「充電ステーションが車の墓場と化している」とFoxニュース。 「充電が止まってるステーションがあるし、動いてても40分の充電に2時間かかる」のだそうな。「残量ゼロ。今朝は3時間、昨日も8時間ここにいたのに…」とTeslaオーナーたちは疲労困ぱいです。 しょうがなくTeslaを手で押す人もいれば、レッカー車呼んで最寄りの

    まるでテスラの墓場。シカゴ寒すぎて充電ステーションが凍る
  • オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み

    オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み2024.01.10 18:00206,478 Lauren Leffer・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 2023年1月16日の記事を編集して再掲載しています。 地球温暖化は進む一方、オゾン層は蘇ります。 国連環境計画は、2066年までに、オゾン層は1980年の水準に戻るとの予測を発表。 さらに国連の科学評価パネルは、1987年に署名されたオゾン層保護のための国際条約であるモントリオール議定書は成功したと宣言しました。 オゾン層とオゾンホール酸素原子3個からなる気体(オゾン)の90%は、成層圏(約10~50km上空)に存在していて、このオゾンの多い層をオゾン層といいます。 太陽からの有害な紫外線を吸収して、地球の生態系を保護してくれるオゾン層。 分布や厚さは変化しますが、1970年代、フロンガスなどの化学物質によって破

    オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み
  • MacユーザーなのになんでWindows使ってるの? #なんWin

    MacユーザーなのになんでWindows使ってるの? #なんWin2023.12.31 14:0028,095 編集部 両刀使いでいいじゃない。 パソコンを購入するとき、MacWindowsのどちらを選ぶかってのは結構な悩みどころ。 しかしギズモードにはMacユーザーだったけどWindowsも使い始めたっていう編集部員が結構いるんですよ。それも最近増えているという…。 今回はそんな彼らにWindowsを使っている理由を聞いてみました。 もし同じようにMacユーザーでWindowsを使ってる人がいたら #なんWin で教えてください。 編集長・尾田の場合Photo: 尾田和実AppleでもWindowsでもあんまりOSにこだわりなくて(現行はどれもデザインが今イチ)、ハードでデザイン的に気になるものがあったらそっちへ行ったりきたり。 見た目でそそられる基準は、自分がDJやっている時にフロア

    MacユーザーなのになんでWindows使ってるの? #なんWin
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/01/01
    Windowsしかできないことがあるから、じゃないかな(´・_・`)
  • 2023年、デスク周りを進化させた有能ガジェットたち

    2023年、デスク周りを進化させた有能ガジェットたち2023.12.27 16:0045,962 小暮ひさのり お値段以上の価値がありました。 今年もいろんなガジェットが出たお陰で、デスク周りの環境がぐんぐん良くなって行きました。なんだか、今年はガジェットの小型・高性能化が目立った年になった気がしますね。 というわけで、僕のデスクまわりを一気に進化させた、小さな巨人たちを紹介します。 1.iPhoneに直接刺せるSSDPhoto: 小暮ひさのり個人的にインパクトが大きかったのが、iPhoneに直接刺せるSSD。 USB-CとUSB-Aを両方備え、スロット式で出し入れできるという、アイデア構造。おかげでiPhone 15 Proの写真バックアップが爆速になりました。そしてPCにぶっ刺して中身を見られます。クラウドいらないじゃん! アイ・オー・データというテッパンのメーカーから出てきてくれたの

    2023年、デスク周りを進化させた有能ガジェットたち
  • 「授業が難しすぎる」学生からの抗議で著名な有機化学教授がニューヨーク大をクビに

    「授業が難しすぎる」学生からの抗議で著名な有機化学教授がニューヨーク大をクビに2023.12.31 09:0054,291 satomi 2022年10月13日の記事を編集して再掲載しています。 赤点・0点の落第生にも医学部進学のセカンドチャンス。 医学部受験必修科目のなかでも難易度の高い化学。わけても有機化学は論理的思考が問われる難関科目なわけですが、ニューヨーク大学では有機化学で赤点や零点をとる学部生が続出し、「あまりにも難しい」と署名運動が沸き起こり、大学側が教授を解任。授業を取らなかったことにして、来年また受けられるようにする「今年限りの特例措置」を採り、「ヤブ医者を量産する気か」と波紋を呼んでいます。 署名運動から契約打ち切りに秋学期の契約更新を見送られたのは、プリンストン大学を定年で退任後、ニューヨーク大学名誉教授に就任したMaitland Jones有機化学教授(84)。有力

    「授業が難しすぎる」学生からの抗議で著名な有機化学教授がニューヨーク大をクビに
  • GoogleのAIが延期なしに発表。「Gemini」の理解力は人を超えたらしい*

    GoogleAIが延期なしに発表。「Gemini」の理解力は人を超えたらしい*2023.12.07 07:2526,035 西谷茂リチャード *出題方法の工夫ありの状況で、AIが専門家超え。 GoogleAIといえば、無料で使えるチャットAIBard(バード)」です。9月の大型アップデートで画像やGmailを読み込めるようになって、ちょっと話題になりました。 しかし、Bardはあくまでも表向きの名前=サービス名です。その裏方で動いているAIモデルは実はLaMDA → PaLM → PaLM 2とグイグイ置き換わりながら賢くなってきています。 今回発表されたのは、その「裏方AIモデル」の次世代版といえましょう。その名もGemini(ジェミニ)。 ふたご座の名を授かっているのでバランスの良さを期待させますが、性能にも期待して良さそうです。しかも、スマホ上で動かせるくらい軽いバージョンもあ

    GoogleのAIが延期なしに発表。「Gemini」の理解力は人を超えたらしい*
  • ググるより早い。ぼくがたくさんのAIで調べ物する理由

    ググるより早い。ぼくがたくさんのAIで調べ物する理由2023.12.30 22:0055,923 西谷茂リチャード 編集部 web検索だけじゃ、見つけにくい知識にアクセスできる。 メディアの仕事をしていると、1日のかなりの割合を「調べもの」が占めるようになります。ウェブ検索でかなりスピードアップして...いまは2023年。 新しい「調べ物」ツールとして、AIが頭角を現し始めました。おかげで調べるスピードが今まで以上にアップしたと感じています。ここでは、僕がどのようにAIを使っているのか、かんたんに紹介しますね。 ちょっとした調べもの調べものの中には、「去年のXperiaのカメラの画素数は?」みたいに明確な答えが決まっているものがあります。実際にこれをウェブ検索で調べた場合、検索結果のページをいくつか読む必要がありますよね。 Perplexityそこで便利なのが、AIチャットサービスのPer

    ググるより早い。ぼくがたくさんのAIで調べ物する理由
  • 手をかざせば情報が。スマホに代わる次世代端末「Humane AI Pin」

    手をかざせば情報が。スマホに代わる次世代端末「Humane AI Pin」2023.11.10 20:009,673 そうこ 以前から噂&ティザーがでていたHumane AI Pin、予定通り発表されました。 元Apple社員の夫婦が作った次世代端末は、キーボードもディスプレイもないスマホに代わるAI端末です。 目指したのはポスト・スマートフォンスマホに代わる次世代端末として、スマートグラスやヘッドセットがその役目を狙う中、Humaneが提案するのは、AIを活用したバッジのような小さな端末。 スマホのようなディスプレイもなければ、デジタルキーボードすらありません。アプリという仕組みもありません。でも、カメラとスピーカーはありますよ。逆にスマホになくてAI Pinにあるのは、小さなレーザープロジェクタ。 AI Pinはコンピューターパーツとバッテリーパーツの2つからできており、装着するときは

    手をかざせば情報が。スマホに代わる次世代端末「Humane AI Pin」
  • ドリンクのフタについてるポッチをドローンの翼につけてみた。米大の研究

    ドリンクのフタについてるポッチをドローンの翼につけてみた。米大の研究2023.11.09 16:3564,001 岡玄介 2022年10月31日の記事を編集して再掲載しています。 コーヒー買ったら思い付いたのかな? ファストフード店でシェイクやコーヒーなどを頼むと、必ずといって良いほどプラスチックのフタが付いてきますよね。星型や半円状のポッチを凹ませて、中身が視覚的にわかるような仕組みになっています。 インディアナ州にあるパデュー大学とテネシー大学ノックスビル校では、そのポッチにヒントを得て、ドローンが飛行中に危険を察知するセンサーを開発しています。 Unlike humans, drones lack ways to filter out info they don’t need, which slows down their response time to changes in t

    ドリンクのフタについてるポッチをドローンの翼につけてみた。米大の研究
  • 世界中が注目するAIって実は金食い虫。どこも黒字化に大苦戦中

    世界中が注目するAIって実は金い虫。どこも黒字化に大苦戦中2023.10.13 12:308,825 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2023年、テック業界で最もアツい存在となったのは間違いなくAIでしょう。 去年の暮れからじわじわきて、今年に入って一般層にまで爆発的にその存在感を示しました。ChatGPTの威力が大きい。一部のテック企業はAIフルコミットで爆進中ですが、開発と利益はまた別の話。 AI機能が続々登場し、新たなモデル開発が進む一方、AIビジネスで利益を出す難しさを、Wall Street Journal紙が報じています。 お金を溶かし続けるMicrosoftAIに特に大きなコミットメントをしているのがMicrosoft(マイクロソフト)。数十億ドルをパートナーであるOpenAI投資しています。 OpenAIといえばChatGPT

    世界中が注目するAIって実は金食い虫。どこも黒字化に大苦戦中
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/10/14
    OLEDもずっとそう言われていた(´・_・`)OLEDはNECが耐えきれずに知財と人材をサムスンに事業売却した
  • 電気泥棒のテスラ、モンタナの村で新聞の1面を飾る

    電気泥棒のテスラ、モンタナの村で新聞の1面を飾る2023.10.08 08:00109,821 satomi 未確認EV(UEV)という表現がステキ。 化石のよく出るモンタナの博物館にLAからボランティアに赴いたはく製師さんが、村の公道にあるコンセントでテスラモデルYを充電したら、翌日の地元紙の1面にデカデカと写真が出て一躍有名になるハプニングがありました。 ガソリン代のことを考えてテスラで出張家には1989トヨタランドクルーザーFJ62もあるのですが、1ガロンで10マイルしか走れないので(1リットルあたり4.25kmに相当)、出張にはモデルYを選択。 村に近づくにつれ「スーパーチャージャーのない地域に入ります」との警告が何度も瞬き、やっとのことで辿り着いた宿は、村から20マイル(約32km)も離れた農家。村への往復だけで充電10時間ぶんの電気が飛びます。 しかも途中には牛がいて、EVが近

    電気泥棒のテスラ、モンタナの村で新聞の1面を飾る
  • USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う2023.10.04 07:00387,374 小暮ひさのり USBメモリの滅びが見えるわ…。 小型で大容量、しかも高速。という外付けSSD。外付けHDDに代わって、PCゲーム機のストレージとして、はたまたファイルの受け渡し手段として導入している人も多いと思います。 それがこんなサイズになっちゃった。これでも1TBあるってスゴくない? Image: ELECOMPCに刺してもUSBメモリですか? みたいなサイズ感。テレビの録画用SSDとしても、隣のポートや配線を邪魔しなさそうでGood!

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/10/04
    知らんけど翻訳記事みたいって思った(´・_・`)昔から比較対象の言葉選びが下手なんだけど貫く日本人多いよね。STNと比べるTFT主義の人とかずっと頭おかしいって思って見てた(ごく一部のおじさんしかわからない話)