サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
タグをすべて表示
「温泉娘」に意見しただけで、「オタクの敵」として執拗に攻撃され、活動に因縁を付けられて監査請求までしたあげく、それを批判した弁護士に懲戒請求するとは、一部の「表現の自由戦士」は反社に近づいているみたいにすら思われ、呆れるほかありません。「オタク」はそんなに偉いのか。
すでに指摘がありますが、細谷先生のこの議論はいささか粗笨です。5.15や2.26の青年将校は必ずしも貧困家庭出身ではないし、難波大助や朝日平吾の実家は富裕だったし、井上日召や橘孝三郎も学歴あった(不幸な生い立ちとはいえない)と思い… https://t.co/0tQUbJnXKJ
混ぜっ返しはともかく、「カルト」で宗教や政治思想までごっちゃに論じてしまうところに、今の日本人の精神的生活の貧困さが表れているように思います。理想をめざす心をバカにすることで、自分が「中立」であるかのように装う、空虚な、ニヒリズムとも呼べぬ何かです。
率直に申し上げて、それはあまりに被害者意識に傾斜しすぎた認識ではないでしょうか。「おたく/オタク」という概念が生まれた80年代から、宮崎事件の頃であれば、そうも言えたでしょう。でも90年代中盤以降を「迫害の歴史」と捉えるのは実態に… https://t.co/KnXtu4kAEe
エゴサしてたらこんなツイートが見つかって目が点になりました。私は今日にいたるまで、今月いろいろ騒動になった松戸の VTuber の件について「何も発言していません」。それは twilog でも検索すればすぐ分かることなのに、いった… https://t.co/HLdh8JfwgN
伊藤隆先生が大学を離れて以降「おかしい」というのはある程度知っていましたが、ここまでひどくなっていたとは、『近衛新体制』を読んで勉強した者としても、天を仰がざるを得ません。単に老化では済まされない問題もあるように思われます。 https://t.co/dIGdGpg90k
これは私も感じるところで、「オタク」といえばマイナーに走りたがるというイメージは今や過去のもの。そりゃ何でも、メジャー駄目マイナーよし、てのも中二病でしょうが、売れてるから「客観的にいい」というのは、コンテンツへの主体的な判断を放… https://t.co/i8NxX37g6y
このツイートに感心して見せている人が多いようだが呆れるほかはない。これは小学生レベルの屁理屈をもっともらしく表現しているだけだ。誰かの所説が論理的にまた倫理的に正当性が認められるときに、「でもお前がエラソーだからダメだ!」といちゃ… https://t.co/IBGfu4EK35
『鬼滅の刃』関係では、この赤松氏の発言がひどすぎて呆れました。表現の自由とは万人のすべての表現を対象とするのが原則なのに、人権ではなく特定の表現への「お墨付き」、利権のように捉えていませんか。そして、「漫画アニメ好き」と「表現規制… https://t.co/tp8OVIKmzO
「キズナアイ」騒動に限らず、ここ何年間かの「オタク」について、「オタク」と表現にまつわる言説を見ていて小生がずっと不快感を持っているのは、 「オタクはそんなに偉いのか」 ということです。「オタク」の表現は常に正しく、批判する者は表現の敵と吹き上がる、自己中心性というか万能感?
百田尚樹が自著の日本史の本について、受験で出題される内容(つまり教科書ということだろう)と違うから受験生には勧められない、とツイートした由であるが、同書の監修は受験日本史の専門家の金谷俊一郎氏である。金谷氏は何を考えているのか。… https://t.co/C7Xpu0TYLF
ランキング
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く