タグ

2018年10月25日のブックマーク (16件)

  • 安田純平さん なぜ「私はウマルで韓国人です」と話した? | NHKニュース

    解放されたフリージャーナリストの安田純平さんは、ことし7月にインターネット上に投稿された映像の中で、「私の名前はウマルです。韓国人です」などと話し、その理由が何なのかさまざまな臆測を呼んでいました。 そして「韓国人です」と話した理由についても、「日人であることとか、私の実名を言うと、ほかの囚人がきいて、もし彼らが解放された場合、私の監禁場所を知っているので、例えば日側に通報するとか、ほかの組織に通報するとかしたら、ばれてしまう。だから、実名を言うとか、日人とか言うのは禁止されていたんです」と語りました。 つまり監禁場所が外部に漏れないよう、拘束されている人たちはいずれも実名や国籍を言ってはならないルールが徹底されていたということです。 これについて安田さんは、トルコから日に向かう機内で「拘束中に、事情があってイスラム教に改宗しなければならず、そこで自分で『ウマル』というのを選んでい

    安田純平さん なぜ「私はウマルで韓国人です」と話した? | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    スター集めてるブコメが自分は論理的だろ(キリッ)ってしててウケる(´・_・`)自分の常識は他人の非常識ってのは国内でもたくさんあるっていうのに一度も中東行ったことない人がウケる/生き残ったのは運だけじゃない気が
  • 子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter

    【記事概要】”セックスロボット”の最前線を取材する英BBC Threeの国際ドキュメンタリーの一環で世界各国を旅して回り、その過程で日の最前線を取材した腕と足がサイボーグ化した生体義肢研究者のヤング氏。ヒトと超インテリジェントなセクシャルヒューマノイドが共生する未来社会を展望したヤング氏は、人工知能とヒューマノイド研究の権威として知られる石黒教授を取材した後、日での最後の取材先の東京のある工場で、その価値観が揺らぐような衝撃的な体験をする。そこで彼が見たものは…。

    子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    一方BBCのあるイギリスではNPOを作って自然災害被害地域や紛争地域で実際にやっていた(´・_・`)
  • グッドデザイン賞審査委員のお気に入りを紹介「私の選んだ一品2018」開催中

    2018年11月4日(日)まで、東京・丸の内の「GOOD DESIGN Marunouchi」にて、「私の選んだ一品2018 2018年度グッドデザイン賞審査委員セレクション」が開催されています。 2018年度「グッドデザイン賞」受賞作品の中から、国内外総勢86名の審査委員が特に気に入った「私の選んだ一品」を集めた展示会。各審査委員が書き下ろしたショートコラムとともに紹介します。 審査の視点から離れ、審査委員一人ひとりの個人的な感覚から選ばれた「私の選んだ一品」。 各作品の持ち味を引き出しながら、デザイナーや建築家、研究者、ジャーナリスト、経営者など、幅広い領域で活躍する審査委員のパーソナリティや独自の観点も楽しめる展示となっています。 1000点以上の「グッドデザイン賞」受賞作品の中から、どんなデザインが各審査委員のお気に入りとなったのか。ぜひ会場でご覧ください。 私の選んだ一品2018

    グッドデザイン賞審査委員のお気に入りを紹介「私の選んだ一品2018」開催中
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    グッドデザイン賞 落選したけど個人的にお気に入り展とかじゃないのか(´・_・`)
  • Half Moon st./半月通りさんのツイート: "BBCの『セックスロボットと私達』というドキュメンタリーで日本の性玩具工場を訪れた番組ホストが子供サイズのセックスロボットを見て動揺の余り泣き出す。 工場長は「年齢は客の想像に任せるが、貴方の言いたい事はわかる」「法律上問題はないが、日本国内でしか売っていない」等と回答。… https://t.co/uCWixQctoO"

    BBCの『セックスロボットと私達』というドキュメンタリーで日の性玩具工場を訪れた番組ホストが子供サイズのセックスロボットを見て動揺の余り泣き出す。 工場長は「年齢は客の想像に任せるが、貴方の言いたい事はわかる」「法律上問題はない… https://t.co/uCWixQctoO

    Half Moon st./半月通りさんのツイート: "BBCの『セックスロボットと私達』というドキュメンタリーで日本の性玩具工場を訪れた番組ホストが子供サイズのセックスロボットを見て動揺の余り泣き出す。 工場長は「年齢は客の想像に任せるが、貴方の言いたい事はわかる」「法律上問題はないが、日本国内でしか売っていない」等と回答。… https://t.co/uCWixQctoO"
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    一方欧米ではNPOを作ったり教会を作ったりして児童わいせつを繰り返してる(´・_・`)あ、日本人は社員旅行と言って東南アジア行ってるし、目くそ鼻くそだな
  • 四つんばいリレー飯田が手術、監督「美談ではない」 - 陸上 : 日刊スポーツ

    全日実業団対抗女子駅伝予選会(福岡県)で、倒れて走れなくなり、四つんばいになってたすきを渡した岩谷産業の2区・飯田怜(19)が骨折していた右すねの手術を受けることが24日、分かった。 21日のレース後に福岡県内の病院に入院したが、近日中に大阪府内の病院に移って修復手術を受ける。このアクシデントを「美談」とする風潮について、同チームの広瀬永和監督(53)は「これは美談ではない」と指摘した。 19歳のランナーが、近日中に手術を受けることが判明した。岩谷産業の広瀬監督は、飯田の状態について「骨が折れた状態なので、修復する手術をします」と説明した。飯田は右脛骨(けいこつ)骨折で全治3~4カ月と診断されて、福岡県内で入院。レースから3日後のこの日までに手術が決まり、近日中にチームがある関西の病院で移る。 アクシデントは21日だった。飯田は残り200メートルで走れなくなり、四つんばいで進んだ。映像を

    四つんばいリレー飯田が手術、監督「美談ではない」 - 陸上 : 日刊スポーツ
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    “全日本実業団対抗女子駅伝予選会” 一般社団法人 日本実業団陸上競技連合 会長 西川晃一郎 一番偉い人はこの人か(´・_・`)定款に役員は無給って書いてるので責任はないと思っていそう
  • 四つんばいリレー飯田が手術、監督「美談ではない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    全日実業団対抗女子駅伝予選会(福岡県)で、倒れて走れなくなり、四つんばいになってたすきを渡した岩谷産業の2区・飯田怜(19)が骨折していた右すねの手術を受けることが24日、分かった。 【図解】飯田転倒からたすきを渡すまでの経緯 21日のレース後に福岡県内の病院に入院したが、近日中に大阪府内の病院に移って修復手術を受ける。このアクシデントを「美談」とする風潮について、同チームの広瀬永和監督(53)は「これは美談ではない」と指摘した。 19歳のランナーが、近日中に手術を受けることが判明した。岩谷産業の広瀬監督は、飯田の状態について「骨が折れた状態なので、修復する手術をします」と説明した。飯田は右脛骨(けいこつ)骨折で全治3~4カ月と診断されて、福岡県内で入院。レースから3日後のこの日までに手術が決まり、近日中にチームがある関西の病院で移る。 アクシデントは21日だった。飯田は残り200メート

    四つんばいリレー飯田が手術、監督「美談ではない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    “全日本実業団対抗女子駅伝予選会” 一般社団法人 日本実業団陸上競技連合 会長 西川晃一郎 一番偉い人はこの人か(´・_・`)定款に役員は無給って書いてるので責任はないと思っていそう
  • 墨東公安委員会さんのツイート: "百田尚樹が自著の日本史の本について、受験で出題される内容(つまり教科書ということだろう)と違うから受験生には勧められない、とツイートした由であるが、同書の監修は受験日本史の専門家の金谷俊一郎氏である。金谷氏は何を考えているのか。 https://t.co/TcNf5uEL4v https://t.co/d6ZrnSRrm5"

    百田尚樹が自著の日史のについて、受験で出題される内容(つまり教科書ということだろう)と違うから受験生には勧められない、とツイートした由であるが、同書の監修は受験日史の専門家の金谷俊一郎氏である。金谷氏は何を考えているのか。… https://t.co/C7Xpu0TYLF

    墨東公安委員会さんのツイート: "百田尚樹が自著の日本史の本について、受験で出題される内容(つまり教科書ということだろう)と違うから受験生には勧められない、とツイートした由であるが、同書の監修は受験日本史の専門家の金谷俊一郎氏である。金谷氏は何を考えているのか。 https://t.co/TcNf5uEL4v https://t.co/d6ZrnSRrm5"
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    読む前から難癖つけるって多様性だ(´・_・`)
  • 立命大:遺伝子組み換えの種を紛失 郵送中に - 毎日新聞

    文部科学省は24日、遺伝子組み換えをした植物の種を郵送中に紛失したとして、遺伝子組み換え生物を規制するカルタヘナ法に基づき立命館大を文書で厳重注意した。環境への影響はないという。 文科省によると、今年5月、立命館大びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)から横浜市立大(横浜市)に、蛍光たんぱく質遺…

    立命大:遺伝子組み換えの種を紛失 郵送中に - 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    郵政公社 運送中に中身紛失 がタイトルでないのか(´・_・`)
  • 東京の環状道路「環八」「環七」の下に環状地下鉄構想 そのメリットと課題は | 乗りものニュース

    東京は都心から郊外へ伸びる鉄道が放射状に多数整備されていますが、郊外同士を結ぶ環状方向の路線は多くありません。現在、環八通りと環七通りの下を通る環状地下鉄路線が構想されていますが、実現にはどのような課題があるのでしょうか。 郊外から郊外へ向かう環状路線 東京を中心とした地域では、東京都心とその周辺の都市、郊外を結ぶ複数の鉄道路線が放射状に伸びています。 区部周辺部環状公共交通のうち環八の下を通る「エイトライナー」のイメージ(画像:エイトライナー促進協議会)。 これに対し、都心から外れた郊外同士を結ぶ鉄道路線は少なく、とくにJRの山手線と武蔵野線に挟まれた地域同士を結ぶ公共交通はバスに依存しているのが現状です。鉄道に比べて単に時間がかかるだけでなく、渋滞に巻き込まれるというリスクもあります。 しかし、鉄道を整備しようという構想がないわけではありません。現在、都道311号環状八号線(環八)と都

    東京の環状道路「環八」「環七」の下に環状地下鉄構想 そのメリットと課題は | 乗りものニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    くるくる言われて久しい関東大震災後にした方がいいと思う(´・_・`)
  • サウジ皇太子、記者の遺族と握手 哀悼伝えて融和を演出:朝日新聞デジタル

    サウジアラビアのサルマン国王とムハンマド皇太子は23日、トルコ・イスタンブールにある自国総領事館で殺害されたサウジ人記者ジャマル・カショギ氏の遺族と面会した。国営通信などによると、国王と皇太子は哀悼の意を伝えてカショギ氏の息子らと握手し、遺族は感謝の意を表明したとしている。 事件をめぐっては、トルコのエルドアン大統領が23日、「事前に計画された殺人」と認定。一方、サウジ政府は偶発的な死亡だったとの主張を崩しておらず、ムハンマド皇太子ら王室の関与も否定した。サウジ側には、遺族と面会して融和ムードを演出することで、関与が取りざたされるムハンマド皇太子に対する国際社会からの疑念を打ち消す狙いもあるとみられる。 一方、AP通信は、カショギ氏の家族を知る人物の話として、カショギ氏の息子は昨年から、サウジからの渡航禁止措置を受けていたと伝えている。 ムハンマド皇太子は24日、首都リヤドで開かれた自身肝

    サウジ皇太子、記者の遺族と握手 哀悼伝えて融和を演出:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    変なことしたら一族郎党住めなくしてやるって感じかな(´・_・`)日本でもまれによくある
  • 安田純平さん 機内での主なやり取り | NHKニュース

    シリアの武装組織による拘束から解放されたフリージャーナリストの安田純平さんは24日、トルコ南部からイスタンブールに向かう飛行機の機内でNHKの取材に応じました。その主なやり取りです。 大丈夫です。 ー安田さん24日はこのまま日に戻られるんでしょうか? そうですね。 ーイスタンブールから? ちょっと私が手配できなかったので、それについてはお任せ状態で。 ー今、体調のほうは大丈夫ですか? 大丈夫です。大変お騒がせして申し訳ないと思っています。体調は大丈夫です。 ー解放された今の心境は 非常にうれしいです。3年間、全く自分自身、前に進んでいないので、世の中がどうなっているか全く分からない状態です。これからどうなるか、どうしていこうか、全く分からない状況で、その辺の心配はあるんですけども。 ー非常に苦しかったですか? それは地獄ですよ。身体的なものもありますけども、精神的なものも、きょうも帰され

    安田純平さん 機内での主なやり取り | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    “安田純平” 44歳か(´・_・`)
  • 絵本・児童書の“萌え絵”論争――「子どもに悪影響」の声に、児童文学評論家が反論|サイゾーウーマン

    『にんぎょひめ (せかいめいさくアニメえほん) 』(河出書房新社) 幼い頃に慣れ親しんだ絵や児童書が、イメージと異なる新しい絵柄の表紙で書店に並んでいるのを見て、違和感を覚えた――。そんな経験をしたことはないだろうか。特に最近は“萌え絵”と呼ばれるタッチのイラストが使われた作品が増えたことから、「児童書の表紙にふさわしくない」「感受性や想像力が養われなくなりそう」などと、ネット上で物議を醸しているようだ。そこで今回、児童文学評論家の赤木かん子氏に、絵や児童書の“萌え絵化”の是非について見解を伺った。 に美しさを求めるのは日の国民性 日のアニメやゲームなどに使用されることが多い“萌え絵”。その詳細な定義は定まっていないが、「特徴的な大きな目」「等身が低い」「髪色がカラフル」「アニメ調の雰囲気」といったタッチの人物画を指すケースが多い。見る者に“萌え”を感じさせるとしてその名がついた

    絵本・児童書の“萌え絵”論争――「子どもに悪影響」の声に、児童文学評論家が反論|サイゾーウーマン
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    【マツコの知らない「毛穴」の世界!】が表示されました(´・_・`)毛穴検索したことないんだけど。鼻毛なら検索したことある
  • 「バランスボール使わされ子宮破裂」大阪の産科医を提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    分娩(ぶんべん)中にバランスボールを突然使うよう指示されて転倒し、子宮が破裂して生まれた男児もその後死亡したなどとして、山梨県の30代の夫婦が大阪市東淀川区の産婦人科クリニックと担当医を相手取り、約9千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。24日に第1回口頭弁論があり、クリニック側は争う姿勢を示した。 バランスボールは、トレーニングに用いる軟らかい大きなボール。産科医療関係者によると、一部の産科や助産院では、陣痛緩和のため用いるという。 訴状によると、大阪府内に住んでいた2013年6月、破水して入院した。ベッドに置かれたバランスボールに上半身を覆いかぶせるように乗せたが、片方の腕に点滴がつながれていたうえ陣痛もあり、バランスを崩して転倒。担当医が急きょ帝王切開すると子宮が破裂していた。男児は仮死状態で生まれて脳性まひが残り、1歳7カ月で死亡した。 夫婦は子宮破裂は転倒が原因と

    「バランスボール使わされ子宮破裂」大阪の産科医を提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    9000万円が安く見える酷さ(´・_・`)
  • 安田純平さん解放でも残る謎 なぜカタールは身代金を肩代わりしたのか (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    シリアで行方不明になっていたフリージャーナリスト安田純平さん(44)が23日、解放されたと菅義偉官房長官が発表した。安倍晋三首相は今回の解放にはカタールとトルコの協力があったと明かし、河野太郎外相は「健康状態は一見すると良い」と述べた。2015年6月に安田さんが行方不明になって3年以上が経つ。なぜこのタイミングで解放に至ったのか。友人であり、フリージャーナリストの常岡浩介さん(49)に話を聞いた。

    安田純平さん解放でも残る謎 なぜカタールは身代金を肩代わりしたのか (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    こっそり経済協力発動が落とし所なんだろう(´・_・`)
  • hagex氏の何がおまゆうなのか、説明してやる

    この記事 Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info ブコメ欄に、 どこがおまゆうなんだよ!!遺族のプライベートを暴けってことかよ! って怒ってる勘違い野郎が多いので、説明してやる。 ちゃんと記事読んだのかよ。 Hagexはネット上に、家族構成などプライベートなことを載せたくないといっていました。 自分のせいで近しい人たちに迷惑をかけたくないと思っていたためです。 文にこう書いてあるだろうが。ちゃんと文章を読んでないだろ。 こいつの発言として、家族が紹介しておろうが。 これだけ読んだらいい人っぽい発言だが、 ハゲは、平気で他人のプライベートや家族のことを平気で暴いてたりしてたんだぞ。 たとえばこの記事。 ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info 八木仁平氏の父親のブログとおぼしき

    hagex氏の何がおまゆうなのか、説明してやる
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    ジャーナリスト業界全体が大体そうだし、逆に自分の未成年の子ども出演させて売ってる人もいるわけで(´・_・`)成人したらしたでコネとかめっちゃやってるし、そのくせ医大のこと不正だとか騒ぐん
  • 新幹線の風圧体感研修「危険過ぎる」と見直しへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新幹線の風圧を体感する研修を受けるJR西日の社員ら(2016年2月、福岡県で。JR西日労働組合提供) JR西日は24日、山陽新幹線のトンネル内で社員を座らせ、最高時速300キロで走行する新幹線の風圧を体感させる研修を見直すことを明らかにした。一部の労働組合が「危険過ぎる」などと中止を申し入れていた研修で、11月からトンネル外の線路沿いの柵ごしに見る方式に変更するという。 JR西によると、研修は2016年2月から車両検査を行う社員が対象。トンネル内の上下線の間にある作業用通路(幅・深さ約1メートル)に数人がうずくまり、そばを通過する新幹線の風圧や音、振動を体感する。9月末までに計28回実施し、約230人が参加した。 研修のきっかけは、15年8月に福岡県内のトンネル内を走行中の新幹線から、金属製カバーが落下し、乗客1人が負傷した事故。カバーを固定するボルトの緩みなどが原因とみられ、JR西

    新幹線の風圧体感研修「危険過ぎる」と見直しへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/25
    風圧体感なら新幹線使わなくても実現できるんじゃ?(´・_・`)てかこんなんやりだしたのって技術やったことない社長の暴走とそれに乗っかった役員連中だろ。名前出せよ