ブックマーク / rakucom.hatenablog.com (154)

  • 業務スーパーのオススメ商品 - ラクラクブログ rakuraku.com

    業務スーパー「爆弾唐揚げ」について ネーミングのインパクトがすごい。 「爆弾唐揚げ!」(購入時:300円)。 珍しいにんにくの唐揚げです。 開けてびっくり。 業務スーパーには珍しく中身が小分けに包装されています。 使い勝手が抜群にいいですね。 100gずつ入って計3袋、300g入りです。 ○簡単、揚げるだけ 調理方法は簡単! 油でサッと揚げるだけです。 中には衣が外れてしまったものもありますが、おいしそうに揚がりました。この時点でついついつまみいの手が伸びてしまいます。 ○気になるお味は 揚げたては衣がカリッとして香ばしく、ほんのり塩味があるからホクホクのにんにくとの相性も良く、パクパクべられるおいしさです。 スナック感覚でいけてしまうほど美味しいです。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

  • 電気料金、電気代等の値上げについて - ラクラクブログ rakuraku.com

    東京電力ホールディングス(HD)など大手電力9社は9月から、電力小売りとの契約を持たない企業に必ず電気を届ける「最終保障供給」の料金を引き上げることとなりました。 最終保障は割高な料金で一時的に電力を供給する仕組み。 燃料高で通常の電気料金より割安になる逆転現象が起きており、経済産業省が是正に動いていた。 沖縄電力を除く9社が10日、経産省に届け出た。 9月以降の検針分から新料金を適用する。 従来は企業向けの標準料金の1.2倍に設定していたが、9月以降は卸電力価格の上昇分を最終保障の価格に上乗せする。 料金の下限は各社の標準料金に定め、卸電力価格が下落しても最終保障が通常の契約より割安にならないようにする。 各社は8月後半にかけて、利用者に値上げを通知する。 東電HD管内の最終保障の場合、遅くとも10月請求分には新料金が適用される。 最終保障は大手電力傘下の送配電会社が、行き場を失った企業

    電気料金、電気代等の値上げについて - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 電力受給逼迫について - ラクラクブログ rakuraku.com

    異例の6月下旬の梅雨明け、加えて猛暑により電力需給ひっ迫注意報が出たときは「いったい今年の夏はどうなるか」と心配したが、その後は梅雨空が戻って暑さも一段落。関東地方は7月下旬から暑くなり、8月はいよいよ夏番だ。気になる電力需給ひっ迫注意報や電気料金の値上げ、どうする……節電。 ○電力需給ひっ迫注意報 6月26日、政府は翌6月27日の15~18時の時間帯に、東京電力管内で「需給ひっ迫注意報」を出した。その後も28日15~18時、29日15~20時。30日15~18時と4日連続で発令され、「無理のない範囲での節電」が求められた。 27日は東京エリアに「電力需給ひっ迫注意報」。15時~18時 「需給ひっ迫注意報」は、翌日の電力需給が厳しい場合に出される注意報で、安定供給の予備率3~5%で「需給ひっ迫注意報」、3%を下回ると「需給ひっ迫警報」が発令される。休止していた火力発電所の再稼働により予備

    電力受給逼迫について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • NHKのEテレ看板番組みいつけた! - ラクラクブログ rakuraku.com

    NHK Eテレ「みいつけた!」のプライズゲーム用景品を、アミューズメント施設「モーリーファンタジー」などとオンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」限定で展開するそうです。 4代目スイちゃんのリュックサックなど コッシー、4代目スイちゃん、サボさん、オフロスキーがぬいぐるみやマスコット等になって登場する。 特に、4代目スイちゃんは初のプライズ化だ。高さ約35センチ(cm)の「コッシーBIGぬいぐるみ」、「コッシー&スイちゃんリュックサック」、コッシー・サボさん・オフロスキーの「ショルダーポーチ」、帽子等でバリエーションを出した「マスコット全5種」をラインアップする。 同時に、カプセルトイ専門店「TOYS SPOT PALO」等で展開するキャッシュレスカプセルトイマシン「かぷえぼ」では、アクリルキーホルダーの限定カプセルトイを順次展開。コッシー、スイちゃん、サボさんの全5種を用意した。電

    NHKのEテレ看板番組みいつけた! - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 保育園、幼稚園で大流行のウイルスについて - ラクラクブログ rakuraku.com

    ヒトメタニューモウイルスについて。 このウイルスに感染すると、発熱やせき、鼻水といった風邪症状を引き起こします。 また、喘鳴(ぜんめい)(息を吐くときにヒューヒューと音が鳴る症状)を認めることが多く、重症化すると呼吸困難になります。肺炎を引き起こす可能性もあるので注意が必要な病気です。 ヒトメタニューモウイルスの感染を疑うべき症状については風邪と同じなので、症状だけでこの病気を疑うことはできません。 迅速診断キット(短時間で病原体を検出できる検査キット)を使って診断します。 迅速診断キットを使わなければ、ヒトメタニューモウイルスの感染の有無が分かりません。 風邪症状があっても、元気に体を動かして遊べているのであれば、あまり心配はありません。 ただ、発熱でつらそうだったり欲がなかったりするなど、明らかにいつもと様子が違う場合は、小児科を受診してください。気管支ぜんそくがある子どもや、喘鳴を

    保育園、幼稚園で大流行のウイルスについて - ラクラクブログ rakuraku.com
  • マイナポイント申請方法 - ラクラクブログ rakuraku.com

    手持ちのスマホが対応していればスマホだけで申請できますが、古い端末だと読み取りに時間がかかるとの声もあります。 詳しい対応端末は、以下の公式サイトに書かれているので確認してみてください。 ○申請する前に準備するもの マイナポイントを申請する前に、以下のものを準備しておきましょう。 ・ マイナンバーカード ・ 4桁の暗証番号 ・ 登録用の口座 申請にはマイナンバーカードの他に、「利用者証明用電子証明書暗証番号」という4桁の番号と、登録用の口座が必要です。 暗証番号はマイナンバーカードを取得した際に決めたものですが、わからなければ市役所のマイナンバー窓口に問い合わせてください。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

    マイナポイント申請方法 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 公営プールの混み具合について - ラクラクブログ rakuraku.com

    プールって混んでいますよね! 何であんなにも混むのだろうか。 イモアライとはまさにこの事。 コロナ禍なんてもう関係ないですね! でもウィズコロナでやっていくのが、個人的には適していると感じています。 ただ、もう少し落ち着いて欲しいものですね。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

    公営プールの混み具合について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • ギャルダンサー⭐️サイバージャパンの活動について - ラクラクブログ rakuraku.com

    でもインターネット時代の黎明期であった1995年に MITOMI TOKOTO が立ち上げたウェブサイトマガジンがCYBERJAPAN の始まり。 当時、DJ たちのインタビューや、パーティースナップやレポートを通じ、日のクラブカルチャー、ナイトライフを海外に発信するサイトとして数少ないウェブの中でも注目されていた。 2000年になり、MITOMI TOKOTO が自身のイベントをスタート。 その一つに BIKINI NIGHT があり、そのイベント内で DJ プレイ中に踊るゴーゴーダンサーグループとして、CYBERJAPAN DANCERS が結成された。 これが現在、日を代表するゴーゴーダンサーチーム CYBERJAPAN DANCERS の発足となる。 日において、ゴーゴーダンサーというパフォーマンスが注目され、人々の間で認識され始め、やがて人気を確立し国内外の数々のメジャ

    ギャルダンサー⭐️サイバージャパンの活動について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • ポイ活⭐️楽天ポイント、dポイント、Tポイント等について - ラクラクブログ rakuraku.com

    ポイ活は、買い物金額の1%程度がポイントに還元されるので、銀行の金利と比べてもかなり有利。 家計の危機にポイ活は欠かせません。 現在は様々なお店でポイントカードがありますが、コンビニやスーパーなど提携する店が多く、使い勝手がいいのが『共通ポイント』。1つの共通ポイントに集約して貯めるのが、ポイ活の基です。 楽天ポイント、dポイント、Tポイント、Pontaポイントの4つが「4大共通ポイント」と呼ばれ、普段の買い物から携帯電話などの利用料、公共料金など生活のあらゆるシーンで貯まりやすい。 しばらく楽天ポイントがトップを走ってきたが、ここ最近使い勝手がよくなってきているのが、NTTドコモが運営するdポイントだ。 今年の6月からdポイントのシステムが変更されました。 それによって、ドコモユーザーは今まで以上に効率よくポイントを貯められるようになったのです。 これまでのシステムでは、ドコモの携帯電

    ポイ活⭐️楽天ポイント、dポイント、Tポイント等について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • マイナポイントの申込み状況 - ラクラクブログ rakuraku.com

    マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込(7500ポイント付与)」への申込件数は、5日間の合計で313万8183件。 また、「公金受取口座登録(7500ポイント付与)」への申込件数は、5日間の合計で291万8220件となった。 2022年1月からすでにスタートしていた「マイナンバーカード新規取得(5000ポイント付与)」への申込件数は、5日間の合計で43万8192件。 いずれか1つ以上の施策に申込みがあった件数として、338万2311件という数字が発表された。 総務省では「マイナポイント第1弾」が始まってから5日間の申込件数を77万6160件と発表しており、今回は5倍近い数字となっているということです。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

    マイナポイントの申込み状況 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 法人化による節税について - ラクラクブログ rakuraku.com

    法人化のメリット 節税できることです。 個人事業主が法人化を検討する上で、節税対策を考えることがあるでしょう。 個人事業の場合、売上から経費を引いた利益のすべてが所得税の課税対象となります。 所得金額が高くなるほど税率は上がり、所得税は最大で約45%が課税されます。住民税もプラスされると、最大約55%になります。 事業のために残す分と事業主の報酬、両方が課税対象となります。 一方、法人を設立した場合、事業の利益の中から事業のために残すお金が法人税の課税対象となります。 税率は、住民税と合わせても30%程度。経営者の報酬も法人の「損金(個人事業主でいう経費)」として処理できるため、法人と個人で所得を分散し、課税を抑えることができます。 法人の事業主の報酬(役員報酬)については、所得税の税率は個人事業主と違いはありません。 ただ、役員報酬がそのまま給与所得となるのではなく、収入に応じた「給与所

    法人化による節税について - ラクラクブログ rakuraku.com
  • ギャル文化などの変遷 - ラクラクブログ rakuraku.com

    私の時代はルーズソックス、茶髪、ミニスカがギャルの定番でしたが、最近は変わりましたね。 みんな黒髪で清楚な服装で、時代を反映しているような気がします。 何となく、こじんまりしているように見えますが、中には個性を出している女性もいます。 集団ではなく、個々の力が試される時代になったんだと思いました。 以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

    ギャル文化などの変遷 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • マイナポイントについて - ラクラクブログ rakuraku.com

    マイナポイントは、ちょっとした登録をするだけで、最大2万円分のポイントがもらえるとは、かなりの大盤振る舞い。家族4人なら、何と8万円分だ。物価高のあおりで家計が苦しいこのご時世、ありがたいキャンペーンといえる。 総務省によると、初日の先月30日は、専用サイトなどへのアクセスが、2064万件に上ったという。反響の大きさが見て取れる。 では、ポイントを受け取るには、どうするか。この点からおさらいしよう。 まずマイナンバーは、赤ちゃんから高齢者まで全国民一人一人に割り当てられる12ケタの番号で、マイナンバーカードはそれを証明するもの。ポイントの受け取りにはまずマイナンバーカードが必要だ。 ない人は、自治体に手続きして、カードを用意しよう。 カードを取得すると5000円分のポイントがもらえ、併せてマイナンバーカードと健康保険証との紐づけで7500円分、コロナ禍で重宝した給付金など公金を受け取る銀行

    マイナポイントについて - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 相続税、贈与税等の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    相続できたはずの貴重な財産をもらい損ねている人は、意外と多い。 だが、諦めてはいけない。老親や親戚の失われかけた遺産を取り戻す方法がある。 「亡くなった人がどの保険に入っていたかわからない時は、まず『ご契約内容のお知らせ』といった郵便を探します。 それが見つからなければ生命保険協会の照会制度を頼りましょう。 昨年7月に始まったばかりの新制度で、私の顧客でも未発見だった保険金を見つけたケースが何件もあります」 利用料は一件3000円で、生命保険協会が42社の保険会社に契約の有無を確認してくれる。未払い保険金があったら、保険会社に連絡して振り込んでもらおう。 亡くなった人が持っていた株がわからない時は「ほふり」に照会する。正式名称は「証券保管振替機構」、故人がどの証券会社に口座を開設していたかが確認できる。 費用は一件6050円と少し高いが、多額の金融資産が手に入ると考えたら安いものだ。 相続

    相続税、贈与税等の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 黒ギャルグラビアアイドル橋本梨菜の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    「なにわのブラックダイヤモンド」というキャッチコピーからもわかるように、黒ギャル的な要素をグラビア界に持ち込んだ最大の功労者。 その流れはグラビアアイドルにも波及し、同じ事務所に所属する犬童美乃梨や葉月あやも小麦色の肌で人気を博している。 黒ギャルの代表格でもある橋の近況だが、日サロではなく自然の太陽で身体を焼いているせいか、新型コロナウイルス感染拡大の影響で思うように日焼けが出来ていないという。とは言うものの、小麦色の肌は健在だ。 小麦色の肌が綺麗で色っぽい。 カラフルなビキニ姿で、太陽の光を浴びた小麦色の肌が美しい。 時折見せるセクシーな表情に魅せられる。 また一段と大人の階段を登った印象だ。 やはりブラックダイヤモンドと呼ばれる、美しい小麦色の肌は、橋梨菜さんの最大の魅力だと思います。 以上です。お読みいただき、ありがとうございました♪

    黒ギャルグラビアアイドル橋本梨菜の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • マイナポイント第2弾の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    まず基的な点として、既にマイナンバーカードは持っているが、今回「健康保険証の申し込み」や「公金受取口座の登録」だけでポイントをもらえるのか。 総務省のマイナポイントサイトには、こう書かれている。「施策1のマイナポイント申込は必須のため、施策3(公金受取口座の登録)のみでは申込できません」と回答している。 施策1とは、マイナポイント第1弾で行っていた「マイナンバーカードの取得とチャージ額もしくはお買い物で25%分のポイントを付与(上限5000円分)」だ。つまり、マイナンバーカードを持っているだけではダメ。 施策1と同額のマイナポイントのチャージか、使用が前提になる。 ただし、マイナンバーカード未取得の人や第1弾実施時に申し込みをしたがポイント付与を受けていない人は、第2弾期間中に「マイナンバーカードの取得と2万円までのチャージか5000円分の買い物」を行うことで、前述の1万5000円分が得

    マイナポイント第2弾の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 大手銀行の住宅ローン固定金利上昇 - ラクラクブログ rakuraku.com

    三菱UFJ銀行など大手銀5行は30日、7月の住宅ローン金利を発表しました。 長期金利の上昇基調を踏まえ、5行が代表的な固定期間10年の基準金利を引き上げた。 上げ幅は三菱UFJ銀、三井住友銀行、りそな銀行が0.05%、みずほ銀行が0.15%、三井住友信託銀行が0.20%。 長期金利の推移 固定10年の最優遇金利は三井住友信託銀が1.00%、三菱UFJ銀と三井住友銀が1.04%、りそな銀が1.05%、みずほ銀が1.25%。 変動金利は5行とも変更しないとのことです。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

    大手銀行の住宅ローン固定金利上昇 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 住民税の支払義務の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    ○収入を得ると住民税・所得税を支払う義務が生じる 個人が何らかの形で稼ぎを得ると、通常、国に対しては所得税を支払い、地方自治体に対しては住民税を支払う義務が生じます。 ただし、収入がなくても住民税がかかる人がいます。収入がない中、住民税を払うのは結構な負担ですが、なぜこのようなことになるのでしょうか。その理由は、住民税が課税される仕組みにあります。 ○住民税は前年の所得の状況に基づいて課される 住民税は「前年課税」。住民税が課税される年度の前年の、1月から12月まで1年間の所得の状況を基準に税額が計算されます。 会社員の場合、年末調整の時期に所得の証明書として「源泉徴収票」が発行されます。それと同じ内容が「給与支払報告書」という書式で、翌年の1月末日までに勤務先から納税者人の各住所地の市区町村に送られます。このデータを基に、住民税の課税額が計算されます。 例えば、令和3年分の所得の状況に

    住民税の支払義務の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 住宅ローンの話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    欧米の利上げをきっかけに金利の動向への関心が高まっている。 特に変動型の金利で住宅ローンを組んでいる人は、将来の返済負担が気になるところだろう。 金利上昇の影響を抑える手段の一つが、残高の一部を繰り上げ返済すること。 国土交通省の住宅市場動向調査によると、住宅を購入した人が借入金で調達した平均額は増加傾向にあるそうです。 こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございます。

    住宅ローンの話 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 所得控除と税額控除の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    「所得控除(寄附金控除)」と「税額控除(寄附金特別控除)」のどちらかを選べる場合、どちらを選択するのが有利になるのでしょうか。 判断する方法としては、所得税率に着目します。所得税率が40%未満の方の場合は「税額控除(寄附金特別控除)」のほうが有利です。 なお、いずれの場合でも確定申告は必要です。 以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊

    所得控除と税額控除の話 - ラクラクブログ rakuraku.com