ブックマーク / skimama.hatenablog.com (106)

  • オススメ絵本 〜ぼたんちゃん〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    だんだんと身の回りのことができるようになってきた2歳半の息子。 パンツ、ズボン、下、、帽子は自分で着脱できますが、上の服を練習中です。 だいたい前と後ろ逆で着て、得意げに 「ばー」 って顔を出してきます。 いやいや間違っとるからな。笑 わざとやってるのかというくらい毎回反対。 プーさんとピグレットの絵が書いてある方が前だということは分かっているみたいです。 「どこだープーさんとピグレットー!」 って言いながら 「ばー」 いやいやまた反対。 道のりは長いです。 そんな息子ですがボタンに興味があるみたいです。 そこでかりてきました。 ぼたんちゃん お母さんの裁縫箱にはぼたんがいっぱい。 新しく赤いぼたんが仲間入り。 しばらくしてから持ち主の服の元に帰ることができるお話です。 私も小瓶にボタンをいっぱい入れています。 それを知っている息子が引っ張り出してきて、何か言いながら並べていました。

    オススメ絵本 〜ぼたんちゃん〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 どろんこおそうじ - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    今日も図書館でかりてきました。 さとうわきこさんの絵です。 どろんこおそうじの絵が可愛くて読んでみたかったんです。 特にこの絵が好きです。 この絵を展覧会で見てから、ますますわきこさんの魅力に惹かれるようになりました。 ところで、子どもたちに掃除をやらせたいのにやってくれない。 そんな時、子どもたち自らが率先してやるようになってくれると助かりますよね。 そんな時、掃除の必要性に気づくまで放っておく。 大人と子どもの我慢比べ。 私は学校では、よくこの手を使います。笑 さすがに掃除ではやったことないですが、クラス対抗競技に向けたクラス練習、クラスの独自ルールには多用します。 教師から決められたルールを守らされるより、自分達が決めたルールの方が俄然しっかり守ろうとします。 そして何よりルール作りの際に、議論をして自分達のルールを守ることで、個々の子どもたちが集団へと変わっていきます。 そして教

    オススメ絵本 どろんこおそうじ - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • すいかのたね - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    今日も、さとうわきこさんのばばばあちゃんシリーズです。 以前さとうわきこさんの展覧会に行った時に、特にゴリ押ししていた絵の1つです。 その時はせんたくかあちゃんしか知らなかったので ふーん。この絵が一番有名なのかな。 としか考えていませんでした。 でも読んでみて納得! 面白い!! ばばばあちゃんの気の強さが前面に出た絵です。 読み聞かせをしていると無意識に毎回、声が大きくなってしまう私。 感情移入激しめです。 つまり、それだけ面白い。 読み聞かせしやすいです。 すいかのたね ばばばあちゃんが庭にスイカの種を植えました。 その様子を見ていた子が興味位で掘り返し、それを見ていた子犬がまたまた掘り返します。 その後もどんどん掘り返されては 「つまらない。スイカの種だ。」 と言われます。 終いには、ばばばあちゃんにも掘り返されてしまいます。 遂に怒ったスイカの種が不満を撒き散らすお話

    すいかのたね - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜たんぽぽねこ〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    2歳半の息子は、せなけいこさんの絵が大好きです。 図書館に行くとかなりの確率でせなさんの絵を選んできます。 せなさんのが沢山あるということも関係あるのでしょうが、子どもの心をしっかり掴んでいます。 今回は図書館のオススメコーナーにあったこのをかりてきました。 春の季節にぴったりです。 たんぽぽねこ たんぽぽの綿毛を使ってお布団を作った白。 気持ち良く寝ていたのに、風邪が吹くと急に布団が暴れ出しました。 外に出て花を咲かせたがる綿毛の声が聞こてきます。 そんな春を感じる絵です。 お散歩に出かけると道端でよくたんぽぽの綿毛を見つけます。 そんな時は一緒にフーっと吹いてみてください。 初めて吹けるようになった時の息子の嬉しそうな顔は今でも忘れません。 遠くまで飛ばそうと大きく息を吸って吹く姿見は、たまらなく可愛いですよ。 たんぽぽねこ (チューリップえほんシリーズ) [ せなけいこ

    オススメ絵本 〜たんぽぽねこ〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜おばあさんのすぷーん〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    できる限りたくさんの絵を読み聞かせたいと思い、毎週図書館からを借りるようにしています。 選び方として 図書館のオススメ絵(季節の) 子どもの好み 私が読んでよかったもの 目についたもの くもんの推薦図書 を参考に選ぶようにしています。 今回の絵は、推薦図書に載っていなかったら多分手にも取っていなかった気がします。 skimama.hatenablog.com だって表紙の絵が少し‥怖いから。 でも内容も中のイラストも想像以上に良かったです。 おばあさんのすぷーん 山の中の小さな家に住んでいるおばあさん。 大切なスプーンを毎日ピカピカに磨いてたおばあさん。 ある時カラスに奪われてしまいました。 そのスプーンが巡り巡っておばあさんの元に返ってくるお話です。 自分だったら手に取らないであろう良いに出会えるって素敵ですね。 ぜひ読んでみてください。 おばあさんのすぷーん (こどものとも

    オススメ絵本 〜おばあさんのすぷーん〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜ぼくのでんしゃでんしゃ!〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    2歳半の長男の電車愛はとどまることをしりません。 日に日に電車愛が強くなっていっているようです。 そんな電車好きのお子さんもきっと虜になる絵です。 ぼくのでんしゃでんしゃ! 電車が大好きな男の子の夢をのせて走る電車達。 新幹線や蒸気機関車、リニアモーターカと様々な電車が登場します。 寝台車の中の様子も面白く描かれているのでオススメです。 ぜひ読んでみてください。 ぼくのでんしゃでんしゃ!/宮えつよし/広瀬克也【1000円以上送料無料】 価格: 1430 円楽天で詳細を見る

    オススメ絵本 〜ぼくのでんしゃでんしゃ!〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜おやすみクマタくん〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    世のお母さん達を悩ます種の1つ、夜の寝かしつけ。 「もうそろそろ寝ようかー」 「いや!」 多分どこの家庭でもあるあるだと思います。 もちろん我が家もです。 たまにものすごーい頑固な日がやってきます。 余裕のある日は流せたり、待てたりするんですがキャパオーバーの日は強制消灯してしまいます。 その上先に寝ようとする冷たい母でごめん、息子。 強く育ってください。 そんな私と打って変わって優しいお母さんクマと子クマのお話です。 おやすみクマタくん 夜の8時の寝る時間になりました。 いっこうに寝ようとしないクマタくんにママくまさんが優しく声かけをします。 最後はママくまの腕の中でスヤスヤ寝てしまうお話です。 ママくまの優しさでいっぱいの絵です。 「あー自分もこんな優しい穏やかなお母さんに憧れるー」 って思いながら読み聞かせしています。 私はイライラしている時こそ、このを読み聞かせするようにしてい

    オススメ絵本 〜おやすみクマタくん〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜まどのむこうのくだものなあに?〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    ある程度の果物の名前を言えるようになってきた2歳の息子。 言えることが嬉しいみたいでこの絵を得意げにめくっていました。 まどのむこうのくだものなあに? 文字のない絵です。 正方形の窓が開いていて、果物の一部が見えるように紹介されています。 いちごやすいか、メロンにりんごと馴染みのある果物ばかりです。 最後の果物は馴染みのない果物だったので、得意げな息子は撃沈してました。 0歳から楽しめる絵です。 ぜひ読んでみてください。 まどのむこうの くだもの なあに? (こどものとも絵) [ 荒井真紀 ] 価格: 1210 円楽天で詳細を見る

    オススメ絵本 〜まどのむこうのくだものなあに?〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • 図鑑って面白い! - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    子どもの頃から "図鑑を見る子は賢くなる!" と至る所で言われてきたんですけど、どうもあまり好きにはなれませんでした。 もちろん今もです。 は好きなんですが、図鑑には何故だか興味が持てないんですよね。 こういう大人が増えると今後の日が心配ですね。 我が家系は私で最後に図鑑嫌いを終わらせようと思います。 1 オススメの図鑑 2 図鑑の使い方 3 図鑑好きにするために 1 オススメの図鑑 はっけんずかん 学研 図鑑って絵よりもお値段が高いです。 だから失敗したくない!と思って屋さんで比較しまくって選びました。 小学館の図鑑と迷ったのですが、学研にしました。 なぜなら、イラストと写真の両方があるからです!! ここは重要だと思います。 人によるかもしれませんが。 私は次、ステップアップした図鑑を選ぶことを考えた時には重要にしたい項目の1つです。 それ以外の、用紙の厚さや窓あけの仕掛け、載っ

    図鑑って面白い! - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜とんことり〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    林明子さんの絵が好きで、毎回違う図書館でかりるようにしています。 毎回違うが見つかるから林明子さんって当にすごい!! 何冊手がけてきたんでしょうね。 とんことり 山の見える町に引っ越してきたかなえちゃん。 毎日新しい家のポストに"とん ことり" と郵便が届きます。 一体誰が届けてくれたのでしょう。 かなえちゃんの引っ越し先での初めてのお友達ができるお話です。 子どもって当に耳がいいなと思います。 小学校で働いていた時もそうだったんですが、子育てするようになってますます強く感じるようになりました。 興味関心が色々な方向に向けられているんでしょうね。 普段気にも止めないような、クーラーの切り替え音やポストに投函される音、鳥の鳴く声。 2歳の子どもに 「今なったね!」 と言われて私も一緒に耳を傾ける。 そんなゆったりした時間を過ごせる時に日々幸せを感じます。 このに登場する2人の子

    オススメ絵本 〜とんことり〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜とっくんトラックゆきのひにぶぶー〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    14匹のねずみシリーズで有名ないわむらかずおさんの絵です。 とっくんトラックゆきのひにぶぶー とっくんが雪の日におもちゃのトラックを引っ張ります。 思うようになかなか進まない時、ねずみやうさぎ、イノシシなど森の動物が次々に助けてくれるお話です。 この絵もシリーズものです。 シリーズの主人公のとっくんは、いわむらさんの4人の孫をモデルにしているだとか。 おじいちゃんが絵作家とか素敵すぎません?! なんなら私の父なんて毎日朝からお酒飲んで、毎日できあがってしまってます。 ただの酔っ払いのおじいちゃん。 この差!笑 嘆いても仕方がないので考えないことにします。 いわむらさんは80歳近いのに、こうして絵を出版されるバリタリティーがすごい!! 当に絵作家という仕事が好きで、楽しくないと無理ですよね。 そんな素敵な方が手がける絵はどれも温もりで溢れています。 ぜひ読んでみてください。 と

    オススメ絵本 〜とっくんトラックゆきのひにぶぶー〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜いそがしいよる〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    以前、さとうわきこさんの絵展に行ってから勝手に愛着を感じて読み漁っています。 私が子どもの時には、ばばばあちゃんの存在すらしりませんでした。 しかし絵展ですっかり魅了されてしまいました。 可愛らしい名前とうってかわって、やることが大胆! 何にも負けずへこたれなさそうな強いおばあちゃん。 さとうわきこさんの絵に出てくる女性は強いですね。 そういうところにもはまってしまいました。 私の趣味の押し付けで2歳の息子にも読み聞かせています。 いそがしいよる ある日の夜、美しい星空を見るためにゆりいすを庭に出したばばばあちゃん。 今度は寝ながら見ることを思いつき、ベッドを外に出すことに。 そんな調子で、どんどん家中のものが外に出されてしまうお話です。 全部出してしまうんかい! それでもテント張って寝るんかい! しかも、もう明け方やないかい! って突っ込みどころ満載のばばばあちゃんです。 憎めませ

    オススメ絵本 〜いそがしいよる〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜きんぎょがにげた〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    以前、五味太郎さんの絵をとても気に入った長男。 skimama.hatenablog.com 五味さんの作品で特に有名なものの一つを試しに図書館からかりてきました。 きんぎょがにげた 水槽から1匹の金魚が逃げました。 色々なところに隠れている金魚を見つけるお話です。 どのページも一文だけなので0歳から楽しめる絵です。 2歳の長男もすっかりハマって4連続で読み聞かせをしました。 ぜひ読んでみてください。 きんぎょが にげた (幼児絵シリーズ) [ 五味太郎 ] 価格: 990 円楽天で詳細を見る

    オススメ絵本 〜きんぎょがにげた〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜ぐりとぐらのおおそうじ〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    旦那の読み聞かせ効果で、ぐりとぐらが好きになった我が家の長男。 人が読み聞かせているところを見ると新しい発見がありますね。 私はけっこうあっさり読みます。 旦那はしっかり読み込みます笑。 どちらの意見もあると思いますが、性格的に私はあっさり読む方が合っています。 でも旦那流読み聞かせだと、息子が気がつかなかった絵や物の名前にまで触れているので、それもいいなと思いながら見ています。 そんなことで、どっちがぐりでどっちがぐらか教え込まれた息子はぐりぐら信者になりつつあります。 信者が自ら選んだです。 ぐりとぐらのおおそうじ 冬の間にすっかり汚れてしまったお家の大掃除を始めます。 いざ始めようとすると、掃除道具がくたびれてしまっています。 ぐりとぐらのお得意の楽しいアイディアで楽しく可愛くお掃除をする話です。 私自身もこのを読んだのが初めてでしたが、当にぐりとぐらは可愛いですね。 ちなみに

    オススメ絵本 〜ぐりとぐらのおおそうじ〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜ヒューイたちのはんたいはなーんだ?〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    最近 "短い"や"長い" "大きい"や"小さい"などの反対言葉を使って遊び始めたので、語彙を広げるチャンス!と思いこのを読み聞かせしています。 ヒューイたちのはんたいはなーんだ? 何とも言えないこのキャラクター。 え、手抜き? いやいや、そんなこと言ってはいけませんね。 中身が肝心ですからね。 あらゆる反対の言葉をストーリーに沿って学べる絵です。 イラストの好みは分かれると思うんですが、子どもたちの身の回りに必要な反対言葉は幅広く登場します。 上と下、寒いと暑い、かぶるとぬぐ、軽いと重いなどです。 少しずつ言葉が出てきたお子さんの語彙を増やすために適した絵です。 ぜひ読んでみてください。 ヒューイたちの はんたいは なーんだ? [ オリヴァー・ジェファーズ ] 価格: 1485 円楽天で詳細を見る

    オススメ絵本 〜ヒューイたちのはんたいはなーんだ?〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜としょかんのよる〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    出来るだけ沢山の絵を読み聞かせしたい!と思って2週間おきに2つの図書館に通っています。 毎回20冊程度借りています。 なぜ20冊かというと、私の持てる重さです。笑 家から駐車場が遠い人なら分かると思いますが、絵ってけっこう重たいですよ。笑 でも20冊借りれば、半分くらいは息子が気に入ってくれます。 これだけ図書館にお世話になってるし、息子にも図書館のことをもっと好きになって欲しい!と思ってこんなを借りました。 としょかんのよる どちらかと言うと、息子より私の方が気に入ってしまいました。 ある夜、きつねがネズミを追いかけて図書館に忍び込みました。 ネズミに言われるがまま絵を手に取ったキツネは、その後どんどん図書館に魅了されていくというお話です。 この絵当にイラストが可愛いんです! そして何より私がハマってしまったのですが、このネズミのキャラがいい!笑 子どもじゃなくて、おまえか

    オススメ絵本 〜としょかんのよる〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜パンダくんパンダくん なにみているの?〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    この絵を見ただけで誰の作品なのか分かってしまう。 それほど独特な表現だけど、大人と子どもの心を長年掴み続けているエリックカールさん。 コラージュという技法で作品を作っているそうです。 パンダくんパンダくんなにみているの? ジャインアントパンダから始まりハクトウワシ、アジアスイギュウ、シロツルと登場します。 それぞれの動物が見ている動物が次々と出てくるお話です。 なんだか微妙な動物のチョイス。 もっと子どもの知っている動物にしたらいいのにと思って調べてみると、なんと絶滅危惧種を取り上げていたんですね!! わーお。 自分の無知さに驚愕です。 それにしても知られていない絶滅危惧種ってこんなにいたんですね。 いやもっといるに決まってますよね。 2019年に更新されたレッドリストは28338種類だそうです。 ひょえー。 お恥ずかしながら、マカロニペンギンという種類もクモザルという種類も私は初耳でした

    オススメ絵本 〜パンダくんパンダくん なにみているの?〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜さんぽのしるし〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    を選んでいる時によく目にする作者、五味太郎さん。 失礼を承知で あんまり好きではない絵のテイストなんです。笑 400冊以上の絵を書いているお偉い方に申し訳ない。すいません。笑 個性的な絵が多いイメージです。 五味さんは、子ども向けの絵やアニメなど幅広い活動をされている方です。 子どもが産まれてから作品を描き始めたので、てっきり我が子の為なのかと思ったらそうではないそうです。笑 図書館に行っても普段は選ばないのですが、気がつけばカートに入れられていました。 2歳の長男の仕業です。 でも、このは面白かったです!! さんぽのしるし うさぎさんが印を辿って散歩に行くお話です。 途中で階段の印や、橋の印、穴の印とたくさん出てくるので見つけたり、予想したりできて楽しいです。 これから五味さん作品を開拓していこうと思います。 文字数が少なくて、印がメインなので1歳くらいから楽しめる絵です。

    オススメ絵本 〜さんぽのしるし〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • オススメ絵本 〜ぐりとぐら〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    誰もが知っている有名な絵、ぐりとぐらです。 昔からこのカステラに憧れていました。 大学生の時にお洒落なカフェにべに行ったのを思い出しました。 ぐりとぐらのパンケーキ的な名前だったと思います。 友人と30分近く待ちましたね。 でも出てきた時は感動しました。 "ぐりとぐらのカステラだー!" 味はいたって普通でしたが、幸せな気持ちになりました。 そんな世の女性陣を虜にした絵です。 ぐりとぐら お料理することとべることが大好きなのネズミのぐりとぐら。 森で見つけた大きな卵を使って、カステラを作るお話です。 匂いにつられてやってきた生き物にも気前よく振る舞う様子にホッコリします。 読み聞かせられながら息子は、出てくる動物の名前を指差して言ったり、作り方を一緒懸命説明しようとしたりしていました。 もう少し大きくなると一緒に作ってみよう!となるのかなと楽しみです。 読み応えがある絵なので、年齢

    オススメ絵本 〜ぐりとぐら〜 - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜
  • 子育て中こそオンライン英会話! - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜

    "あぁー自分の時間が欲しい" "育休中に何か自己投資したい" そう常々思っていました。 でもやっぱり子どもがいると限られてしまいますよね。 託児所に預けて習い事に行くことも考えたのですが、何故だか罪悪感を感じてしまいます。 全然悪いことではないのに、子どもに我慢させてお金を払ってまでする意味あるの? という反応をされると、どうしても気後れしてしまいます。 そんなことで気後れするってことは、自分でもそんなにやりたいことでもなかったんだろうか? と、だんだん自信がなくなってしまってました。 そんな時にオンライン英会話の存在を知り、始めてみました。 もう画期的すぎる!!! これなら家事育児しながら、隙間時間でできます。 しかも1ヶ月7000円かからない程度で自宅にいながら受講することができるんです。 "いつか英語が話せるようになりたいなー" と思っているなら今この時から始めるべきです。 当に!

    子育て中こそオンライン英会話! - 育休中の小学校教員 〜2児の母〜