革新的イノベーションで世の中の常識を変えるベンチャー企業にスポットを当て、その事業への思いや、目指す未来について考える連続インタビュー企画。今回は、金融とテクノロジーを融合したFinTech領域で大きな注目を集めるベンチャー企業、Kyashを取り上げます。同社はスマホアプリによる新たな送金システムを開発。同社代表を務める鷹取真一氏と、電通でベンチャー企業のハンズオン支援を推進する奥谷智也氏が対談しました。 奥谷:Kyashは2015年に創業し、FinTech領域で新たな送金プラットフォームをつくっています。まずは、どのような事業を行っているか、教えてください。 鷹取:スマホアプリによる送金サービスになります。アプリにクレジットカードをひも付けることで、送金や支払いをスマホで簡単に行えます。特徴としては、「支払い」というと通常は“お店宛て”を意味しますが、このアプリでは個人への送金も可能な点
![お金と感情の新しい関係 − FinTechスタートアップが描くお金の未来。 | ウェブ電通報](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0fe88d77ca5f5e506d34321b0211547aa27d7bcc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fecdn.speedsize.com%2Fe7df76a9-4406-40f5-bc97-57e7c2c2d99d%2Fassets.dentsu-ho.com%2Fuploads%2Farticle%2Fogp_image%2F5033%2Fogp_1509422873-1493769513-kyash_image01_ogp.jpg)