2015年10月26日のブックマーク (17件)

  • ブラックホールが星を飲み込むときに何が起こっているか判明してNASAがレンダリング映像を公開

    星がブラックホールに近づいたとき、星のブラックホールに近い側と遠い側にかかる重力に大きな違いが生じて、星は近い側から粉々に砕かれブラックホールへと落ち、ガス状の円盤がブラックホールの周囲に発生し、中心から数年に渡ってX線が発生すると考えられており、この現象は「潮汐破壊」と呼ばれています。2015年現在までは、潮汐破壊が発生することは確認されていたのものの、その発生過程については明らかになっていませんでした。しかし、天文学者が率いる調査チームが潮汐破壊の観測に成功し、NASAがレンダリングしたアニメーション映像を公開しています。 Destroyed Star Rains Onto Black Hole, Winds Blow It Back | NASA http://www.nasa.gov/mission_pages/chandra/destroyed-star-rains-onto-b

    ブラックホールが星を飲み込むときに何が起こっているか判明してNASAがレンダリング映像を公開
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    凄いなー。数十年って結構短いな。
  • 第49回 データマイニング+WEB @東京( #TokyoWebmining 49th ) ー機械学習 方法論 祭りーを開催しました - hamadakoichi blog

    2015/10/24 "第49回 データマイニング+WEB @東京( #TokyoWebmining 49th ) ー機械学習 方法論 祭りー" を開催しました。 第49回 データマイニング+WEB @東京( #TokyoWebmining 49th ) ー機械学習 方法論 祭りーEventbrite Google グループ 会場提供し運営を手伝って下さった FreakOut のみなさん、どうもありがとうございました。素敵なトークを提供してくれた講師メンバーに感謝します。多くの方々の参加を嬉しく思っています。 参加者ID・バックグラウンド一覧 参加者Twitter List : tokyowebmining-48 参加者セキココ:第49回 データマイニング+WEB @東京 セキココ (作成してくれた [Twitter:@komiya_atsushi] さんに感謝) 以下、全講師資料、関連資

    第49回 データマイニング+WEB @東京( #TokyoWebmining 49th ) ー機械学習 方法論 祭りーを開催しました - hamadakoichi blog
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    開催内容まとめです。
  • アルコール噴き出す彗星…毎秒ワイン500本分 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大量のアルコールを噴きだしていることがわかったラブジョイ彗星(今年1月撮影、和歌山県のみさと天文台提供) 【ワシントン=三井誠】米航空宇宙局(NASA)は23日、太陽に今年初めに最接近して話題になった「ラブジョイ彗星(すいせい)」が噴き出すガスには21種類の有機分子が含まれるとする研究結果を発表した。 NASAによると、有機物はこれまでも別の彗星で見つかっていたが、今回は、飲む酒の成分であるアルコール(エチルアルコール)を初めて確認した。その量は、太陽に接近しているときには毎秒でワインボトル500分にもなるという。NASAは「(愛と喜びの言葉をつなげた)ラブジョイという名前にふさわしい」とコメントしている。 研究チームは今年1月、スペインにある大型望遠鏡を使って、ラブジョイ彗星の大気をマイクロ波と呼ばれる電波で観測し、含まれている分子の種類や量を推定した。

    アルコール噴き出す彗星…毎秒ワイン500本分 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    有機物が宇宙にあるのが当たり前なのになぜまだ地球では有機物は生物がうみだしたものというあつかいなんだろうか。
  • 「最近のラノベ」論のために「昔のラノベ」を語る(90年代富士見主人公論) - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    「最近のラノベ」は学園ラブコメでハーレムばかりだ! という話を聞きます。 「最近のラノベ」は異世界ファンタジーでハーレムばかりだ! という話も聞きます。 どっちやねんw いっそ両者でとことん論争していただけないでしょうか。ハーレム属性のとくめー的にはどっちが正しくても万々歳です。 この認識のズレは、単なる時間軸のずれで。00年代後半から現在まで、ラノベのメインストリームは、美少女ゲームベースの学園モノのラブコメor現代伝奇路線で、それに取って代わりつつあるのが、ネット小説ベースのゲーム的な異世界ファンタジーである……という現状の反映ですな。 もちろんラノベの中には、学園も、異世界も、それ以外の傍流路線もあるわけですが。今年、2015年の時点では、最大勢力は"まだ"学園だと思います。アニメを見ても、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』の2期も『ハイスクールD×D』の3期もありました。俺

    「最近のラノベ」論のために「昔のラノベ」を語る(90年代富士見主人公論) - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    問題視すべきは俺TUEEEではなく敵YOEEEの可能性。
  • フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…全日視聴率を下回る : 痛いニュース(ノ∀`)

    フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…全日視聴率を下回る 1 名前: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:42:15.48 ID:bHmJiwgR0.net フジテレビが、歴史的な低視聴率を記録してしまった。8月25日(火曜)、フジはゴールデン帯で平均視聴率3.6%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)、プライム帯で3.5%と大低迷。19時からのプロ野球ナイター中継『東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツ』が3.7%、21時からの『発見!ウワサの卓』が3.4%、22時からの連続ドラマ『HEAT』が3.3%と4時間に渡って3%台を叩き出してしまい、全日視聴率の4.9%を下回ったのだ。テレビ局関係者が話す。 「もっとも視聴率の上がるゴールデン帯が、早朝や深夜も含まれる全日帯よりも低いとは衝撃的です。異例中の異例ですよ。あまり

    フジテレビ、ついにゴールデン帯の視聴率3%の歴史的異常事態…全日視聴率を下回る : 痛いニュース(ノ∀`)
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    番組表とリモコン位置ってのはフジ自身が言ってることだけど、テレビを良く見る身としては全く関係ない。本当に番組が面白くなくなった。
  • 清水サポーターによって掲げられた横断幕/写真特集 - サッカー : 日刊スポーツ

    J2降格が決まっている清水はホーム最終戦で完敗し、クラブワーストの10戦勝ちなしとなった。試合後のセレモニーでは左伴繁雄社長(59)がサポーターに向けて謝罪。スタンドには「チームは降格 社長は残留?」や「23年間の歴史を断ち切った責任を」などと、過激な内容の横断幕が出された。 ホーム最終戦で清水左伴代表取締役社長のあいさつ時に掲げられた横断幕(撮影・小沢裕) ホーム最終戦で清水左伴代表取締役社長のあいさつ時に掲げられた横断幕(撮影・小沢裕) ホーム最終戦で清水左伴代表取締役社長のあいさつ時に掲げられた横断幕(撮影・小沢裕) ホーム最終戦で清水左伴代表取締役社長のあいさつ時に掲げられた横断幕(撮影・小沢裕) ホーム最終戦で清水左伴代表取締役社長のあいさつ時に掲げられた横断幕(撮影・小沢裕) ホーム最終戦で行われた清水田坂監督のセレモニーあいさつ時にサポーター席から「●(黒星)」と「▲(引き分

    清水サポーターによって掲げられた横断幕/写真特集 - サッカー : 日刊スポーツ
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    去年のゴトビ解任の時のサポの反応見てるとなんだかなと。
  • 朝の自由改善開発、進捗いいです - Konifar's WIP

    クックパッド社の 朝Lint活動の記事を見て、最高じゃん…!と思い自分も真似して運用してみることにしました。 techlife.cookpad.com とりあえず自分だけで勝手にやることにしたので 「Lint警告解消に限らずやりたいこと好き勝手やってやるぞ!」って感じで2週間くらいやってみました。わりと進捗よくて成果出てきた気がするので、どう考えて何をやったかを残しておこうと思います。 なぜやろうと思ったのか 普段の開発タスクに追われて細かいところに手がつかず歯がゆい思いをしていたからです。 今作っているTaptripはグロースフェーズにあり、新規ユーザーの流入やDAU・MAUの向上といった数字から逆算した施策を高速にこなすべく開発を進めています。 この方針自体には納得しているんですけど、直近で数字が出るかよくわからない細かい改善というのはやはり優先度が低くなってしまうんですよね。そしてそ

    朝の自由改善開発、進捗いいです - Konifar's WIP
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    むかしやってたな〜。
  • 自民党の国際情報発信についてのラジオを聞いて、原田義昭議員よりも猪口邦子議員が深刻だと感じた - 法華狼の日記

    歴史認識にまつわる自民党の対外発信を、TBSラジオの「荻上チキ・Session-22」が特集していた。その音声は公式にアップロードされている。 2015年10月22日(木)「自民党の国際情報発信を徹底検証」(取材報告モード) - 荻上チキ・Session-22 外国の研究者に書籍をおくった政治家や、おくられた研究者が登場している。 ツイッターでは、きちんと調べずに南京事件や慰安所の責任を否認する原田議員への批判が多い。同じラジオ番組でクマラスワミ報告書を読まずに批判*1していた原田議員らしいふるまいではあった。 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22 自民党の国際情報発信を徹底検証」の反響まとめ - NAVER まとめ 一方、書籍を「個人で送った」*2という猪口議員は、内容に賛同しているというよりバランスのため知らせたといい*3、従軍慰安婦問題で「その後の世代」も謝罪していることを肯

    自民党の国際情報発信についてのラジオを聞いて、原田義昭議員よりも猪口邦子議員が深刻だと感じた - 法華狼の日記
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    「歴史戦」て産経用語が象徴だけど、彼等は正当性の問題でなく、単に喧嘩やってるという認識だから、事実性で誤った主張を何度否定されようが続けんだよね、不毛。
  • 高配当な日本株に分散投資をしてくれる、『iシェアーズ MSCIジャパン高配当利回りETF』が面白い!信託報酬はわずか0.19%です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 ※リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    高配当な日本株に分散投資をしてくれる、『iシェアーズ MSCIジャパン高配当利回りETF』が面白い!信託報酬はわずか0.19%です。 - クレジットカードの読みもの
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    配当性向の高さなんかで投資先を選んだらだいたい失敗する。価格が安定してるって、5�下げなんて1ヶ月もあれば挙げられてる銘柄でも余裕。
  • 谷垣幹事長「国民一体で一億総活躍社会を」 NHKニュース

    自民党の谷垣幹事長は仙台市で街頭演説し、先の通常国会での安全保障関連法の審議を通じて、国民の間に対立を生じさせた側面があるとしたうえで、今後は、国民が一体となって「一億総活躍社会」の実現を目指せるよう、政府・与党で具体策の取りまとめを急ぐ考えを示しました。 そのうえで、谷垣氏は、「もう1回、国民共通の目標を作り、団結して進んでいく政治を作らなければならない。『一億総活躍社会』を作ろうと提唱しており、手立てを講じて来年度・平成28年度予算案で、きちんと対応していきたい」と述べ、今後は、国民が一体となって「一億総活躍社会」の実現を目指せるよう、政府・与党で具体策の取りまとめを急ぐ考えを示しました。

    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    「国民共通の目標」ってなにそれ気持ち悪い。
  • auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 芸能 > auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww Tweet カテゴリ芸能 0 :ハムスター速報 2015年10月24日 9:20 ID:hamusoku ~auのCM~🍑💓 全シリーズに実は… 一寸法師が隠れてるって!!!😲 何個かしか見つけきらんかった😳💦 一寸法師は物語が進むごとに サイズが大きくなってるらしい… ~auのCM~🍑💓 全シリーズに実は… 一寸法師が隠れてるって!!!😲 何個かしか見つけきらんかった😳💦 一寸法師は物語が進むごとに サイズが大きくなってるらしい… pic.twitter.com/MMbEh6SVK9— みはや (@Miha25Kiichigo) 2015, 10月 23 2 :ハムスター名無し2015年10月24日 09:32 ID:JlPDC8iv0 驚き。視聴者が気づいたのかスタッフが

    auのCMに一寸法師も出演していた件www全然気づかなかったwwwwww:ハムスター速報
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    すげーけど。
  • バナナからエイズの特効薬が開発される : 痛いニュース(ノ∀`)

    バナナからエイズの特効薬が開発される 1 名前: バックドロップ(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:16:55.87 ID:o+LIpJKB0.net 研究者たちがバナナの成分から、C型肝炎やエイズなどの広範囲なウイルスの治療に効果的な“特効薬”を作り上げました。 この成分は“バナナレクチン”または“BanLec”と呼ばれるプロテインです。これは5年前に発見され、エイズ治療に効果的だと思われていましたが、ひどい副作用を改善しなければなりませんでした。今回新しく開発されたBenLecがネズミに投与されましたが副作用は全く起らなかったようです。 BanLecは世界的に致命的と知られているウイスルの表面の糖分にはりつき無害の状態に 変化し免疫システムにより体の外に排出されます。今回BenLecはネズミがインフルエンザにかかるのを防ぎました。 http://www.sc

    バナナからエイズの特効薬が開発される : 痛いニュース(ノ∀`)
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    「この成分は“バナナレクチン”または“BanLec”と呼ばれるプロテインです。
  • http://myfreenote.com/entry/2015/10/24/185735

    http://myfreenote.com/entry/2015/10/24/185735
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    ヤスタカより松本隆、呉田軽穂のコンビによる新曲が31年振りなことにビックリ。もしかして時間の国のアリス以来なのかな。
  • この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見:朝日新聞デジタル

    二つの恒星が近づき、表面の一部が融合している珍しい2連星を発見したと、欧州南天天文台(ESO)が発表した。このまま融合が進むと、超高速で回転する一つの特殊な巨大天体になるか、二つの連なったブラックホールができる可能性があるという。 この2連星は、16万光年離れたタランチュラ星雲にある「VFTS352」。二つ合わせた質量が太陽の約60倍ある似た大きさの恒星が、地球の1日とほぼ同じ周期でお互いの周りを回っている。中心部の距離は約1200万キロしか離れておらず、巨大な天体としては極めて近い。実際に二つの天体が融合する姿を確認できたわけではないが、位置関係や表面温度などから、一部が融合しているとみられるという。 発表は21日。観測は、ESOがチリに設置した超大型望遠鏡で行われた。米天文学会の専門誌「アストロフィジカルジャーナル」(電子版)に論文が掲載された。(ワシントン=小林哲)

    この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見:朝日新聞デジタル
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    細胞分裂みたいだ。
  • 兵庫県警巡査、焼身自殺か 独身寮侵入容疑で任意聴取後:朝日新聞デジタル

    24日午前6時ごろ、兵庫県高砂市阿弥陀町生石(おおしこ)の山中にある展望台で、県警兵庫署の男性巡査(25)=高砂市=が全身にやけどを負った状態で死んでいるのを、散歩中の女性(64)が見つけ、110番通報した。焼身自殺とみられるという。 捜査関係者によると、巡査は9月25日未明、同署の独身寮の女性専用スペースに侵入した疑いがあるとして、今月14日以降4回、任意で事情を聴かれていた。巡査は否認したという。 巡査は20日から体調不良を理由に休んでいた。捜査関係者は「強制的な取り調べはしていない。容疑者とは断定しておらず捜査は続ける」としている。 県警では9月下旬以降、機動隊員2人が相次いで自殺している。

    兵庫県警巡査、焼身自殺か 独身寮侵入容疑で任意聴取後:朝日新聞デジタル
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    山口組より身内見張れよ。
  • 新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!

    10月1日にスタートした、アニメ「ルパン三世」新シリーズのオープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題になっています。そんなバカな……と思った人は、だまされたと思ってぜひ試してみてください。 シネマトゥデイによる動画。ぜひフルスクリーンにして、片目で見てみてください! うおおおお、ホントに立体的に見える! 奥から手前へ、手前から奥へと縦横無尽に動きまわるルパン一味が、片目で見るとハッキリ立体的に感じることができます(フルスクリーンで見るとより立体的に)。特に圧巻なのが、次元が奥からこちらへ向かって銃弾を発射するシーン。2Dの映像なのに、ホントに弾丸が手前へ飛び出してくるような迫力があります。どうなってるのこれ……? 実はこれ、ネットでは以前から「片目3D」と呼ばれているもの。奥行きのある映像を片目で見ると、脳が立体感を補おうとするため、平面なのに立体的に見えてしまうのだそう(逆に両目

    新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    奥行きのある映像を片目で見ると、脳が立体感を補おうとするため、平面なのに立体的に見えてしまう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mxpro
    mxpro 2015/10/26
    元々、製薬業のような参入が難しい産業では市場競争はうまく機能しないことが多い。今回はたまたま赤字覚悟で対抗する同業他社がいたから良いが、それは到底「自由市場」の機能とは言えない。