アジア最大級の電器・ITの祭典「CEATEC」。 2019年は10月15日~18日まで開催しています。 今回で20回目だそうな。 視察と言い張って行って遊ぶつもりが、あまり時間が取れなかったので、サクッと感想など。 空飛ぶクルマ xRが流行りのようです ANAブースに行く その他ふらふら CEATECで体験しよう 空飛ぶクルマ 一番画期的というか、未来的と感じたのは、NECブースの空飛ぶクルマですね。 実機(?)も置いてありました。 既に飛行実験にも成功しており、実際に飛んでいました。 これが道路というか空間を走り出すのは、法律の壁などで10年は軽くかかると思いますが、一度くらいは乗ってみたいですね。 中国とかこういうのはさっさと導入しちゃいそうな気もしますが。 xRが流行りのようです xRは、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)、MR(複合現実)の総称ですが、それらの技術が流行っていました
