2022年3月16日のブックマーク (7件)

  • ついてないことが続く時の意味と改善方法はこれ!開運間違いなし! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 2022年現在日人の寿命は「約80年」です。 1年が8,760時間あり、それを80回繰り返すので、「700,800時間」経つと、人は死んでしまいます。 70万時間と聞くと結構長いです。 この70万時間の間には、様々な「出来事」が起こって、その出来事を自分なりのやり方で経験しながら人生を進めていきます。 全ての出来事が、自分の思い通りの流れで進み、自分で掌握できればそれが一番いいことでしょう。 しかし、70万時間もの間、ずっと自分の思い通りにいかせることは不可能。 だから「ついてないな」と思う事は誰にでも起こるわけです。 でも、どういう訳か人生ではさらに「ついてないことが続く時」が何度もあります。 あなたもきっと「最近ついてないな!」と思って、この記事をクリックされたのではないでしょうか? 今回の記事では、「ついてないことが続く時ってどんな意味があるのか

    ついてないことが続く時の意味と改善方法はこれ!開運間違いなし! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    「これから良くなる前兆」こうした考え方が大切なんですね。
  • 3月の挨拶とプチ報告 - がさつ女子の整える暮らし。

    おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。遅くなりまして3月のご挨拶です(^^)/ 「半月すぎてるし~」なんてツッコミはさておき。(笑) 今月もゆるりとお送りします✊今日は皆様にプチ報告もあるので「しょうがねぇな付き合ってやろうじゃんか」という仏の心をお持ちの方は、ぜひお茶菓子でもべながらみて下さいね。 3月の挨拶 読者357名様突破(^O^)/ iPhone壊れました がさつ女子引っ越しをします インテリア・収納記事の更新アップ予定です おすすめインテリアショップなどあったら教えて 花粉に負け時と今月も頑張りましょう 3月の挨拶 すっかり春の陽気ですね~🌸 ワタクシ、花粉症なんですが今年はひどいです。毎年お世話になっているお薬が効かない説があります。エンドレス鼻水。 そうそう、なんで3月の挨拶が遅れたかというと…言い訳させてください。がさつ女子旦那がコロ

    3月の挨拶とプチ報告 - がさつ女子の整える暮らし。
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    旦那様、ご愁傷様でした。ホテル療養出来て良かったですね。入れない人もいるみたいです。新居へのお引越しおめでとうございます。
  • 空自のF-35A戦闘機、米軍と初の同機種訓練 - 素人が新聞記事書いてみた

    航空自衛隊は15日、航空自衛隊が運用するF-35A戦闘機と、米国空軍が運用するF-35A戦闘機で、対戦闘機戦闘訓練を行ったと発表した。 日米がF-35A戦闘機同士による共同訓練を行ったのは初。 F35戦闘機は、米国の航空機企業ロッキード・マーティンが中心となり開発した、単発単座のステルス多用途戦闘機。 レーダーに映りにくいステルス性と、充実した電子装備が最大の強み。電子装備は最強の戦闘機とされるF22を上回るとされる。 F35には、通常離着陸タイプの「F-35A」、垂直・短距離離着陸タイプの「F-35B」、艦載機タイプの「F-35C」の3タイプがある。 航空自衛隊第3航空団で運用されるF35A戦闘機、航空自衛隊提供 航空自衛隊によると、訓練は今月10日、三沢基地(青森県)西方の空域で実施されたという。 航空自衛隊と米空軍から、F35A戦闘機が4機ずつが参加し、対戦闘機戦闘訓練を行った。 日

    空自のF-35A戦闘機、米軍と初の同機種訓練 - 素人が新聞記事書いてみた
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    こうした訓練がロシアだけで無く他国へのアピールになりますね。
  • セブで食べる海南チキンライスもしくはカオマンガイのお味は? - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日の雰囲気を醸し出して高品質なイメージを与える戦略なんでしょうね(*´艸`*) このところまた仕事が忙しくなりみなさんのブログになかなかお邪魔できておらずすみません。 にもかかわらず、私のブログをご覧頂きありがとうございます(人''▽`) さて、週末はビーガンではなくべたいものをべています。 先週末はパッタイのお店からまた違うメニューを試してみました。 優柔不断でいつも迷うんですが、海南チキンライスにしました。 私も知らなかったんですが、この海南チキンライスと同じ?ものがタイにもあるんですね。 タイではカオマンガイと呼ばれている人気メニューのようです。 ここのお店は比較的近いところにあるので(とは言えべに行くならタクシーで行きますが)、オーダーすると25分くらいであっという間に来ますΣ(・ω・

    セブで食べる海南チキンライスもしくはカオマンガイのお味は? - happykanapyのCebuライフ
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    海南チキンライス、シンプルで美味しそうでした(^^) 生春巻きも海老がしっかり入っていて良いですね♪
  • 誕生日なので恥を晒す方向での雑談 - 忘れん坊の外部記憶域

    3月16日、つまり今日は私の誕生日です。わーい。 ブログを書き始めてから初めての誕生日なので何を書くべきか悩んでいるのですが、誕生日はどうでもいいことを書く日にしましょうそうしましょう。 ・・・あれ、それはつまりいつも通りということでは? 誕生日の思い出 いかに記憶力が残念であることに定評がある私といえどもさすがに自分自身や人の誕生日についてはいくつか思い出を持っています。が、ブログで語るような内容ではないというか、よく考えるとプライベートやプライバシー的なものが気になるので書けることが無いですね。誕生日の小話をテーマに雑談をしようと思ったのですが・・・止めておきましょう。少し別の話をしましょう。 ある友人 私は誕生日や記念日を覚えることを絶望的に不得手としています。 しかし自分の誕生日だけは概ね、恐らく、大体は認識できています。子どもの頃は両親や姉が教えてくれましたが、なんと大人になって

    誕生日なので恥を晒す方向での雑談 - 忘れん坊の外部記憶域
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    お誕生日おめでとうございます🎂 大切なメモの在り方を忘れる(⌒-⌒; ) よく私もあります。後で偶然見つけた時、何故ここにと思うことしばしばです。誕生日は素直に聞いてしまいましょう(^^)
  • 誰でも簡単にできるトランプマジック:今ちゃんの実は【2022/03/09】 | 何ゴト?

    新品のトランプの箱からトランプを取り出し、 カエデ「トランプを広げますので、これだと思った1枚をタッチしてください。」 お客さん「これです」。 カエデ「こちら(選んだカード)を私に見せないように、よく覚えてください」 (選んだカードは「ダイヤの6」) 残りのトランプは、束にして置いておく。 カエデ「もうトランプには、一切触れません。束にもカードは戻しません」 カエデ「この状態で、私の目をじーっと見つめてください」 お客さん「じーっ」 カエデ「分かりました」 カエデ「お客さんが選んだカードは、ダイヤの6です」 お客さん「なんでわかったの!?」 種明かし このマジック、全部のランダムなカードの位置を記憶しているわけではない。 新品のトランプの箱から出したばかりの並びが・・・、 こちら。1から13までの数字がキレイにならんでいる。 マークも、スペード → ハート → クローバー → ダイヤ とい

    誰でも簡単にできるトランプマジック:今ちゃんの実は【2022/03/09】 | 何ゴト?
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    なるほど、これなら出来そう(^^)
  • 【PC】さよならsurface pro3。うれしいときも悲しいときも。 - G-log 日々思うこと

    タイトル通りです。 普段ブログを書いたりWEB閲覧をしたりしていたsurface pro3が、先日突然、電源が入らなくなりました。 年に1回くらいはそういうことがありましたが、たいていは電源+音量ボタン長押しなどの起動方法で起動し、事なきを得ていました。 しかし、今回はそれらを駆使しても全くの無反応です。 一度すべて放電してみたり、電源コードを変えてみたり、声をかけてみたりしましたが、全部だめ。 思い起こせば、確か買ったのは発売間もなかったので、2014年ころ。 HDDから、初めてのSSDになってその速さに驚いたものです。 画面背部のキックスタンドは(今でも)慣れなかったですが、それ以外は特に不満もなく、稼働も安定していました。 そんなに丁寧に使っていなかったのに、7年近くも動き続けていたというのは、モノが良かったということなのでしょう。 困るのが、illustrator系が全てそのsur

    【PC】さよならsurface pro3。うれしいときも悲しいときも。 - G-log 日々思うこと
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/16
    surface pro3愛着のあるマシンが突然死、ご愁傷様でした。私も何度かありました。せめて、次機の選定をお楽しみくださいませ。