タグ

ブックマーク / gigazine.net (13)

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

    インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
    my_shun
    my_shun 2010/04/01
  • Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました

    通常のアクセス解析はある程度時間が経過してからでないとその結果がわからないため、「まさに今!このページがヒットしている!」というのがわかりにくいのですが、この「Woopra」というアクセス解析サービスはとんでもないリアルタイム性がウリとなっており、誰かが訪問しに来たら即座にわかるようになっています。 リアルタイムアクセス解析を最大限活用するため、ブラウザ経由での利用だけでなく、Javaをベースとして作られたWindowsMacLinux対応の専用ソフトがあり、来訪者にタグ付けして個別に追跡、IPアドレスなどあらゆる条件で絞り込めるクイックフィルタ、誰がどこから来たのかすぐにわかるマップ、特定の条件のユーザーが来たらポップアップしたり音を鳴らして知らせてくれる機能などなどを搭載。そのすべてがリアルタイムに刻一刻と変化して最新の情報を教えてくれます。Google Analyticsで実現し

    Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました
    my_shun
    my_shun 2010/03/25
  • フリーのWordPress用テーマがPSDファイル付きでたくさん配布されている「WordPress Theme Designer」 - GIGAZINE

    WordPress」は日でも2006年から急激にシェアを増やし始め、ついにはMovable Typeをも駆逐しそうな勢いのオープンソースで無料のブログ・CMSプラットフォームとなっており、その勢いはとどまるところを知りません。 オープンソースで開発されているため無料で利用できるという特徴以外にも、サイトのデザインである「テーマ」を切り替えることによってカンタンに変更できるというのも特徴のひとつで、かなりデザイン的に秀逸なものが無料で多く公開されています。しかし自分好みにカスタマイズしようと思うと、やはり少し物足りないテーマが多いのも事実。 そこで使えるのがこの「WordPress Theme Designer」で公開されている無料のテーマ集。なんとPSDファイルが同梱され、非常にカスタムしやすくなっており、公開されているテーマファイルとPSDファイルを組み合わせれば、それっぽいデザイン

    フリーのWordPress用テーマがPSDファイル付きでたくさん配布されている「WordPress Theme Designer」 - GIGAZINE
  • フリーで商用可のハイクオリティなブログ用アイコンセット「Cute Blogging Icon Set」&ウェブアプリ用「Application Icon Set」

    「Web Icon Set」からのタレコミによると、日付でブログを書いている人のために無料で使用できる「Cute Blogging Icon Set」と、ウェブアプリのために無料で利用できる「Application Icon Set」をリリースしたとのこと。いずれもPNG形式で、サイズは32×32・48×48・64×64・128×128の4種類が同梱されているため、いろいろな使い方ができるように工夫されています。 どちらも個人用途だけでなく、商用利用も可能と明記されており、非常に使い勝手のいいセットに仕上がっています。 ダウンロードは以下から。 Cute Blogging Icon Set | Web Icon Set http://www.webiconset.com/cute-blogging-icon-set/ Application Icon Set | Web Icon Set

    フリーで商用可のハイクオリティなブログ用アイコンセット「Cute Blogging Icon Set」&ウェブアプリ用「Application Icon Set」
  • ここ1年で日本のネット業界がどう変わったのか、「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」を見てみた

    株式会社1st Classがテクノラティジャパン閉鎖に伴い、世界最大規模のブログランキング(直近1年・1ヶ月・1週間の有効獲得リンク数順で30万位くらいまであるらしい)を皆声.jpで日公開したわけですが、それより前から公開されていた「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」が非常に感慨深いものとなっていました。 Amebloの勢力がこの1年で大きく拡大し、引用されるニュースソースの種類は段々と多彩になり、YouTubeのムービーが引用される数もどんどん増加していることがわかります。 詳細は以下から。 皆声.jp > ブログ・メディア・動画界勢力図詳細 http://minakoe.jp/detail_stat.html 2008年10月29日(水)の勢力図はこんな感じ。 そして2009年10月29日(木)の勢力図はこんな感じ。 わかりやすく、まずは「投稿ブログ記事数」で比較してみましょう。左

    ここ1年で日本のネット業界がどう変わったのか、「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」を見てみた
  • 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE

    自炊をするしないにかかわらず、野菜や果物などをちょっと保存しておきたいときに、冷蔵庫に入れておいた方がいいのか、それとも入れない方が長持ちするのか、あるいは冷蔵庫に入れるとして、どういうようにすればより長持ちするのか?というのは知っていれば必ずいつか役立つはず。 というわけで、冷蔵庫に入れておいた方が長持ちするものと、冷蔵庫に入れない方が長持ちする野菜と果物リストは以下から。 How to Keep Fruits and Veggies Fresh http://www.divinecaroline.com/article/22145/57459-keep-fruits-veggies-fresh まず大前提として冷蔵庫の中に入れない場合、直射日光を避け、ボウルの中や通気のための穴が空いたビニール袋に入れることとします。 次に、冷蔵庫の中に入れる場合も同様に通気のための穴が空いたビニール袋

    「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE
  • スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中

    読者からのタレコミによると、エプソンのスキャナを改造し、なんと1億3000万画素相当のすさまじいデジカメを自作してしまった想像を絶する全記録がネット上で公開されているとのこと。 要するに35mmレンズとフラットベッドスキャナでデジタルカメラを作ろう!ということで実際に作ってみたという訳なのですが、実際に動作している様子のムービーだけでなく、実際にデジカメとして撮影した写真も公開されており、かなりそのすごさがうかがえます。 詳細は以下から。 Oversaturated http://d.hatena.ne.jp/spyuge/ そもそもの発端はこのような感じ。 大判カメラにフラッドベッドスキャナ - Oversaturated 使用スキャナは1200dpiのものみたいだから、最近の4800dpi(1万で買える)スキャナなら、えーっと~辺が4倍だから16倍ピクセルで、ギガピクセル突入できるわ。

    スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中
  • 地方テレビ局などの視聴が可能なフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」

    WindowsXP/Vista、Windows Mobileに対応しており、インストールするだけでこれといった設定もせずにすぐ地方のテレビ番組などを見ることが可能です。 このソフト自体は、Wikipediaにある「KeyHoleTV」の説明によると、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信するためのフリーソフトで、超軽負荷型P2P通信がウリ。 インストールと使い方は以下から。 世界に向けて生放送TVを発信KeyHoleTV & KeyHoleVideo http://www.v2p.jp/video/ 今回はWindows Vistaに「KeyHoleTV」をインストールしてみる場合の事例です。 まず上記サイトから「Download」をクリック 記事執筆時点では2.13が最新版なのでクリックしてダウンロードします インストーラを

    地方テレビ局などの視聴が可能なフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」
  • あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE

    第4の回路素子「memristor」、32コアのCPU、グラフィックボードの終焉、USB 3.0、ワイヤレス電源、64ビットコンピューティング、Windows 7、Googleの提供するデスクトップ向けOS、ジェスチャーベースのリモートコントロールシステム、双方向配信プラットフォーム「tru2way」、DRMの終焉、などなど、テレビや新聞などではあまりIT系の最新テクノロジーというのは思っているよりも報道されていないわけですが、やはり事前に知っておけば必ず役立ちますし、知っておいて損はありません。 というわけで、PC Worldの「15 Hot New Technologies That Will Change Everything(すべてのものを変える15の熱い新技術)」という記事を元にして、あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジーを紹介しておきます。 詳細

    あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE
  • プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント

    ウェブデザインの世界においてどのようなフォントが好まれて使われているのかを調査した結果、21種類のフォントが選び出されたそうです。どれもこれも使い勝手の良さそうな、見やすくわかりやすい、それでいてインパクトのある英文フォントばかりなので、覚えておいて損はありません。 プロフェッショナルのデザイナーによく使われている21種類のフォント一覧は以下から。 21 Most Used Fonts By Professional Designers | instantShift Helvetica Frutiger Myriad Pro Avenir Std Trajan Optima Std ITC Franklin Gothic Std Futura Bickham Script Univers Eurostile Interstate Trade Gothic Gill Sans Warnock

    プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント
  • リーマン・ブラザーズとAIGが破綻、それが一般人の生活に今後どのように影響するのか?

    今回のリーマン・ブラザーズとA.I.G.の破綻によって、何が過去数日間の間に起きたのか、なぜそれが起きたのか、そして、日常を暮らすほかの人々にとってこの破綻が何を意味するのか?エコノミストであるSteven D. Levitt氏が、同僚のDoug Diamond氏とAnil Kashyap氏とともに議論し、その様子をネット上で公開しました。 洞察力と示唆に富んだこれらの記事をベースにしてさまざまな情報を整理し、今回の破綻によってどのような影響があるのか、その内容を知っておきましょう。 詳細は以下から。 ~目次~ ■そもそも何が起きたのか? ■なぜこのようなことが起きたのか? ・ファニーメイとフレディマックが発端であり、震源地 ・そして借り続けることができなくなったリーマンの終焉へ ・570億ドルの保険契約を書いてしまったAIG ■なぜ財務省と連邦準備局はリーマンを破産させたのに、ファニーメ

    リーマン・ブラザーズとAIGが破綻、それが一般人の生活に今後どのように影響するのか?
  • 各サイトのパスワードをたった一つのマスターパスワードだけですべて管理できるすごいブックマークレット「SuperGenPass」

    ブックマークレットとは、ページのアドレスをお気に入りに入れる代わりにJavaScriptのプログラムコードを入れておくことで、それを選んだ時にちょっとした機能がすぐに実行できるという便利なもの。 で、今回の「SuperGenPass」は単一のマスターパスワードさえ覚えておけば、各サイトごとにすべて違うパスワードを極めて簡単に利用できるというかなりすごいブックマークレットで、別途ソフトウェアや拡張機能をインストールする必要なし、覚えておくのはたった一つのパスワード、なおかつ各サイトごとに違うパスワードを設定できるというスグレモノとなっています。 設定方法や使い方は以下から。 SuperGenPass: A Free Bookmarklet Password Generator. http://supergenpass.com/ まず「Browser compatibility ?」で使用して

    各サイトのパスワードをたった一つのマスターパスワードだけですべて管理できるすごいブックマークレット「SuperGenPass」
  • Googleがデザインするときに大切にしている10個の原則 - GIGAZINE

    Googleのユーザーエクスペリエンスチームに所属するSue Factor氏が、Googleの公式ブログにて「Googleらしいデザイン原則」について、10個の原則を提示しています。デザインというか、ネットサービスの設計自体に関する原則となっており、さまざまな場面で応用できそうなものとなっています。 詳細は以下から。 Official Google Blog: What makes a design "Googley"? Googleのデザイン原則は以下の通り。 1.人々に焦点を当てろ――彼らの生活、彼らの仕事、彼らの夢に 2.すべてはミリセカンド単位で数えろ 3.シンプルにすると強力になる 4.初心者ユーザーを引き込み、上級者ユーザーを魅了しろ 5.革新に挑め 6.世界に通用するデザインを 7.今日と明日のビジネスのために計画せよ 8.気を散らさず、目を楽しませるようにしなさい 9.人々

    Googleがデザインするときに大切にしている10個の原則 - GIGAZINE
  • 1