タグ

2011年10月10日のブックマーク (3件)

  • 寒い日に飲みたい、めちゃウマい台湾の薬膳スープ「麻油鶏」の作り方 Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    もうすぐ寒い冬が近づいてきます。乾燥でお肌がかさついたり、冷え性で夜が眠れなくなるなど、冬の寒さと乾燥は女性の大敵ですよね。 そんな冬にも女子力を下げず、ぷるぷるでほっこり、キャッキャウフフな日常を送るために、簡単でおいしい台湾の薬膳スープ「麻油鶏(マーヨージー)」をご紹介します。 台湾では家庭料理に薬膳(漢方)が取り入れられており、麻油鶏もそのなかのひとつ。薬膳は自分の体質にあったものを毎日続けることにより効果が出るそうで、身体を温める効果や美肌効果のある麻油鶏は、産後の女性が毎日飲むだけでなく、お袋の味として男性にも大人気だそうですよ! それではさっそく作ってみましょう。 【材料(2人分)】 しょうが:1かけ 黒ごま油:大さじ2(なければ普通のごま油でOK) 骨付き鳥もも肉:2(今回は手羽元で代用) 料理酒:2~3カップ 水:3カップ 【作り方】 1. 鍋で熱した黒ごま油にスライスし

    寒い日に飲みたい、めちゃウマい台湾の薬膳スープ「麻油鶏」の作り方 Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]
    myama02
    myama02 2011/10/10
    おいしそう。やってみっか。。
  • 外国人1万人、旅費無料で日本招待…観光庁方針 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    観光庁は、東日大震災後に激減している外国人観光客の回復を狙い、2012年度に全世界から、旅費無料で1万人の一般観光客を日に招待する方針を固めた。 募集は主にインターネットを通じて行い、応募者の旅行計画などが審査に合格すれば、日への往復航空券を提供する。 こうして来日する旅行者には、日滞在中にインターネットで世界へ情報発信してもらう方針だ。日国内の滞在が安全・安心であることを口コミで世界的に広げる効果を見込んでいる。旅行者にはこのほか、震災後の日旅行についてアンケート調査をしたり、新たな日旅行のモデルとなるような旅行プランを提案してもらったりする。事業費として、観光庁は12年度予算の概算要求に11億円を盛り込んだ。

    myama02
    myama02 2011/10/10
    こういう思い切った宣伝が有効なのは、土台と中身が整って知名度だけ足りないとき。安全という土台がグラつき、津波被害や節電で中身が不安定な今は基礎工事に徹するべき。
  • 三菱重工ウイルス感染50種超…28種の端末も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総合機械メーカー「三菱重工業」がサイバー攻撃を受けていた事件で、同社のコンピューターが少なくとも50種類以上のウイルスに感染していることが分かった。 1台で28種類のウイルスに感染した端末もあり、その中には既に7年前に危険性が指摘され、ウイルス対策ソフトを適切に使用していれば検知できたはずのウイルスもあった。防衛省は取引企業に対し、調達の基準の中で十分なセキュリティー対策を講じるよう求めており、今後、同社に情報管理態勢について報告を求める方針。 関係者によると、同社では現在、感染が発覚したサーバーやパソコン83台の解析を順次進めているが、これまで、同社が9月19日時点で発表した8種類を大幅に上回る50種類以上のウイルスが発見された。 また、作業用端末の1台は28種類のウイルスに感染。このうち、情報を抜き取るタイプのウイルス「アゴボット」は、2004年4月に危険性が見つかり、注意情報が出てい

    myama02
    myama02 2011/10/10
    長く頑張ってる大企業はIT弱い事が多い。でもこれは酷い…サイバー攻撃受けたんじゃなくてただ単にウイルス対策してなかっただけ。危機管理甘過ぎる。