タグ

blogに関するmyamyugonのブックマーク (24)

  • ブログをはじめてみます - なぜ、みゃみゅに玉子がついたのか?

    知っている人には、いくつめだよと言われそうですが。 またはじめてみます。 なんでまたブログ? なんとなく 毎回、なんか書けるところに悩んでいて 結局、はてなが一番書きやすい気がして やわらかたまご - molaovo - が、ちょっと技術よりになっているので 何を書きたいの? 趣味全般(ダーツ、ももクロ、お酒、カラオケ、映画ゲームなど) どうでもいいこと 気になったニュース など。 ここから、はてなの確認 Twitterを埋め込み もう年明けたけど、 #2018bestnine をやってみた。 3枚ラーメン(笑) でも、神戸、水戸、新小岩と場所はバラバラなのがすごい。 D16に3入れてる写真が入ってるのはうれしい。#ことしもよろしく https://t.co/1L5QnamkyU— みゃみゅ玉子 (@myamyu) 2019年1月2日 Instagram 今年も姫クロを入れ替えてスター

    ブログをはじめてみます - なぜ、みゃみゅに玉子がついたのか?
    myamyugon
    myamyugon 2019/01/04
    またはじめてみた!
  • Darts Log by Myamyu Tamago

    SOFT DARTS PROFESSIONAL TOUR JAPAN 2018のJAPAN LADIESにおいて、だれもが「鈴木 未来選手が今期全勝してしまうのでは」と、思っていたことでしょう。 それぐらい勢いに乗った鈴木 未来選手を・・・なんと!BLUE SEASONのうちに止めた選手が出てきました!! STAGE 8 広島大会。 JAPAN LADIESの優勝者・・・それは・・・岩田 夏海選手です!!! とにかく、決勝戦のこの動画を見てください。感動します!! leg 2の最後のほう。 16をカットするところが何度見てもかっこよすぎです!!

    Darts Log by Myamyu Tamago
  • ホットペッパーグルメのハロウィンキャンペーンがちょっと面白い - 毎日温泉に入りたい♨︎

  • みゃみゅ玉子がダーツをはじめたらしい

    SOFT DARTS WORLD CUP 2019 日チームは準優勝Youtube Liveで観戦してました。https://written-by-me.hatenadiary.jp/entry/soft-darts-world-cup-2019-resultおしかったなあ。 リブログ記事結果・・・ ”L-AMUSEのミニハウストーナメント(スティール)に出ます”戦ってきましたよ!■ 当日の試合の流れ当日、集まった参加者は僕を含めて8人でした。それを4人ずつの2組に分けて、予選ロビンから始まりました。予選は301(Limit 10ラウンド)で、2先取で勝ち。各ロビンから3人、決勝トーナメントに進める。決勝トーナメントは501(Limit 15ラウンド)で、2先取で勝ち。というルールで行いました。みゃみゅ玉子@myamyu L-AMUSEのスティールハウストーナメント。 初回の今日は8

  • Google Developers Japan

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Google Developers Japan
    myamyugon
    myamyugon 2010/12/13
    あとでチェック!
  • X02HT 環境構築覚え書き

    おはようございます 。  チト、私用がありまして昨晩より車で静岡に入って知人宅にお邪魔しております 。 用事が終わったら夕方頃には自宅に戻る予定ですが、今時間調整でヒマなので日記でも更新して時間を潰そうと思います  ご馳走まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

  • 15Pub ? 携帯固有情報についての個人的なメモ

    携帯固有情報とは 端末製造番号・FOMAカード製造番号(docomo公式) EZ番号(旧名称:サブスクライバID) (ezweb公式) 端末シリアル番号 (vodafone公式) 携帯固有情報 携帯固有番号 携帯端末情報 携帯端末番号 固体識別番号 固体識別情報 UID 端末ID 固有端末ID いろいろ呼び方はあるけど、要は携帯電話ひとつひとつに与えられた固有のID。 大体は勝手サイト(非公式サイト)でも取得できる。(取得条件は下記の各社の仕様比較を参考) どんなことに使えるの? 掲示板などで、誰が書き込みをしたかを確認できる。 ユーザー登録が必要なサイトで、人の確認に使える。 メリットは? 携帯を落としたり貸したりしない限り、絶対に人しか使わないIDなので掲示板などの規制がらくちん。 IDやパスワードを入力させることなくログインができる(初回を除く) セッションIDを引き回している

  • MS Smartphone LOVE

    このブログは基的に、Windows Mobile 5 Smartphone Edition (Sp)とWindows Mobile 6 Standard Edition (Std)の情報しか扱いません。 WM 5 Phone / WM6 Professional Editionに関する質問は、問答無用で削除することがあります。 ただし、例えば同一ソフトのPhone/Pro版とSp/Std版のデータの互換性とか仕様の違いや、SGH-i600 (WM5 Sp) vs Treo 750ガチンコ勝負といった話題はアリです。 また、各エントリの内容に関係のないコメントや質問も削除する事があります。 2 3 4 5.. 次の10件>>

  • Blog - ウィザシステム - Witha System Ltd.

    Blogwrite」や「HepCat」といった便利なツールが続々と登場している事から、ブログで稼ごうと考える人が増えています。特に英語を活かしたブログは稼げると話題や注目を集めています。 ここでは、英語が得意な人向けに英語ブログで稼ぐためのポイントを紹介していきます。 ブログで稼ぎたい人に英語がおすすめの理由とは? まずは、なぜブログで稼ぐには英語がおすすめなのかという点から解説していきましょう。 しっかりと稼いでいる人気ブログには「自身の経験談が散りばめられている」といった共通点があります。 英語が得意な人であれば、「どうやって英語をマスターしたのか」といった経験が役に立ちます。 英語の習得方法は、人によってバラバラですよね。 英語をマスターしたいと考えている人は、 ・あなたがどうやって英語を習得したのか ・英語を勉強している時の感じた事 ・あなたからのアドバイス を求めています。 英

  • Landscape - エンジニアのメモ

    業務で使っている開発用の PC が更新され、新マシンとして 東芝 EQUIUM 5170 が配備された。旧マシンではパワー不足で Visual Studio 2005 Team System を使うには一苦労だったが、これからは実用可能なレベルになるだろう。 - 旧マシンは FMV E-600旧マシンは富士通の FMV E-600 だった。2003年の4月に配備されたデスクトップPCCPUは Intel Celeron 1.7GHz。CPU コアは Willamette (ウィラメット)。通称「藁セレ」。クロック周波数は高いが、実際の演算性能はあまり高くない。 メモリは512MB。PC133 SDRAM で、ECC がついていた。ECC の意味は 2004-06-24 の「メモリの ECC と Registered と Unbuffered の意味」を参照。 このマシン、PCI スロッ

  • 悪態のプログラマ

    ビジネスによくあるシーン。 1. ドキュメントを作る 2. 誰かに見せる 3. 質問される 4. 質問に答える 5. 納得してもらう 例えば、報告書の類とか、我々の仕事なら設計書のレビューなどもそうだ。また、ソースコードのレビューも同じである(以下、「ドキュメント」にはソースコードも含むものとする)。 さて、上記の流れの後でそのまま終わってしまう人も多いのだが、それはよくない。 単純に考えると、質問された内容というのは、「作成したドキュメントから読み取れなかったこと」である。しかも、少なくとも聞き手が質問せずにはおられない程度に「重要なこと」なのである。 そのため、今後、別の人(たとえば上司のそのまた上司)がこのドキュメントを読んだら、同じ質問をしてくる可能性が高い。質問の機会がなければ誤解されてしまうかもしれない。また、説明を受けた人ですら、後になってその内容が思い出せなくなって、違う解

  • ブログ比較表

    フィードバック (03/06) 20050605 - 6サービス追加 (06/05) びぃぶろぐ (06/05) DTI BLOG (06/05) ロトファイト ぷちブログ (06/05) CURURU (06/05) おすまいブログ (06/05) magnet (06/05)

  • アトピーと戦うサラリーマンのブログ

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 脱ステ開始から1239日が経過。 2回目のリバウンドもどうやら脱出したようです。 ここ1ヶ月くらい、肌は回復に向かう一方で、 掻いても肌が壊れないところまで回復してきました。 今は手が痒いのと、首の後ろの皮膚が若干ボロボロな感じです。 手は主に右手の人差し指が痒いのと、左手の薬指の第二関節あたりが痒いです。 首の状態はというと、髪の毛が伸びてきていて、 それが原因で皮膚の状態が悪くなってきているのでは? と、想定しています。 まだまだ刺激には弱いみたいです。 で、2回目のリバウンド中は酒を控え、夜更かしをやめました。 でもタバコはやめてません。 全部やめてしまったら、俺生きていけない。 なんちゃって。 こんな俺でもアトピーは改善方向に向かいました。 たまたま治療方法があっていたの

  • 俺とパンダ2

    去年、文響社のうんこ漢字ドリルがものすごく売れた。 例文が全部子供が大好きなうんこ絡み、というアレです。 まあー、うんこ面白いっていう気持ちをやる気に変換できるなら、廃棄油で走る車、みたいな感じで、すごくエコですよね。とても良い化学変化だと思います。 ところで、最近電車内の広告で「まいにちおならで漢字ドリル」というのを頻繁に見かけるようになりました。それはもう頻繁に。 出版は水王舎で、これはまあ、言ってみれば見事な二匹目のドジョウ狙いだと思いますし、ウッカリ間違えて買う人も居るんじゃないかレベルのやつだと思うのですが、うんこからスケールが小さくなっているのが気になるところです。あちらは出ているのに、こちらは出てないですからね。 ところで、もっと前にうんこを学習の場に持ち込んだのはカヤックで、2011年に「うんこ演算」というアプリを出しています。最近はUN高というサービスをリリースして、うん

  • om's System

    VbStrConv.Wide and VbStrConv.Narrow are not applicable to the locale specified. Visual Basic で書かれた ASP.NET アプリを Azure 上に載せてみたら、表題のようなエラーになってしまいました。 原因としては、日語のローケールが入っていないため、日語の全角→半角変換ができないというエラーです。 対応としては、日語言語パックをインストールすればよいのですば、IIS のワーカープロセスは、通常はNetwork Servicesなどの別アカウントで実行しているため、ロケール変更を全アカウントに反映する必要があります。 手順としては、コントロールパネルの [地域] を開き [設定のコピー] をクリックします。 コピー先で [ようこそ画面とシステムアカウント] にチェックして、今後アカウントが増

  • ブログの意味を解析し、ブロガーの属性をグラフで表示する「BlogSphere」 - CNET Japan

    キーウォーカーは10月18日、ブログに書かれた文章の意味を解析し、ブロガーの属性をグラフなどで表示するブログ解析エンジン「BlogSphere」のアルファ版を公開した。 キーウォーカーは人工知能技術を応用して自社で開発した「日語自然文意味検索エンジン」を採用した ブログ検索サイト「KEYWALKERブログ検索」を2006年3月に公開している。 今回発表したBlogSphereは、同社のブログ検索の技術開発をさらに進めたものだ。従来のKEYWALKERブログ検索では、キーワードを入力して検索すると、その検索キーワードを含んだブログ記事が一覧表示されるだけだったが、BlogSphereではそれに加えて、検索キーワードを含むブログを書いたブロガーの属性情報を分析し、グラフなどでビジュアル化して表示する。 BlogSphereアルファ版では、約3000万ページのブログ記事から、ブロガーの男女

    ブログの意味を解析し、ブロガーの属性をグラフで表示する「BlogSphere」 - CNET Japan
  • DM喫茶 あまやどり:楽天ブログ

    2012年03月22日 頭の輪っかが見え隠れ (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 報告が遅れました。 東京大学文科3類、無事、合格いたしました。 これというのも皆さんの応援のおかげ、 というわけでは全くない、毛ほども思っていない、 むしろクソ虫めが、ぐらいに思っていたのですが、 ともかく志望を報告させていただいていたので、 合格も報告させていただこうと思い、筆をとった次第です。 私、夜露シクルは、 北海道は帯広市という田舎から、東京へと乗り込みます。 もう全く知り合いがいない土地で不安でしかたがないので、 見かけた際は、どうか仲良くしてください。 「神様が人の形をして下界を視察しに来るなら、 こういう形をして現れるのかもしれない」 という人を見かけたら、それが多分私です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2012年03月22日 2

    DM喫茶 あまやどり:楽天ブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • リコブログ

    今年最後のお弁当で、初詣に行く着物の女性をイメージしてみました。 お絵描き材 ハム、昆布佃煮、カニカマ、キュウリ、卵焼き(白、黄) 今年は、ちびぶーさんのサイトに出会ったおかげで、 理子のお弁当作りはもとよりサイトを通じて色んな人に出会えて楽しかったです。 1、2月は手術で保育園をお休みするので、お弁当もしばらくお休みです。 3月に1か月間だけお弁当を作ると、4月からは幼稚園で完全給になるのでお弁当は必要なくなります。(夫のどうでもいいオヤジ弁当は作りますが…) 思えば今年の3月。。。 理子「○○ちゃんはサンドイッチのお弁当持ってきてたで!」 私 「ふ~ん、理子もお弁当がいいの?」 理子「うん、お弁当がいい♪」 保育園の給をほとんど残してばかりで、お金がもったいない!と思い始めていた頃でした。 「どうせお弁当にしたって残すに決まってる」 そう思いながらも試しにお弁当を持たせてみたとこ

  • ブログパーツ.com

    出産予定日を入力すると、赤ちゃんがママのおなかから出てくるまでをカウントダウン。ブログでママになる日をお知らせしちゃおう!