タグ

it業界に関するmyfunaのブックマーク (8)

  • 【続報】東証が緊急会見、システム障害の引き金はデータベースのデッドロック

    3月10日に東京証券取引所の株式売買システムで障害が発生し、午前9時から午後1時まで2銘柄が売買できなかった問題(関連記事1、関連記事2)で、東証は同日午後5時から緊急の記者会見を開いた。鈴木義伯常務取締役CIO(最高情報責任者)は、「データベースのデッドロックが引き金だった」と説明した(写真)。 デッドロックが発生したのは午前8時59分43秒から44秒にかけて。午前の取引が始まる午前9時の直前だ。複数銘柄の注文を1つにまとめた「バスケット取引」のトランザクションと、同注文に含まれる一部銘柄の訂正注文のトランザクションとの間で起こった。 2つのトランザクションが、それぞれどのようなデータベースをロックしたまま放さなかったのかについては公表を避けたが、注文データを格納するデータベースと、バスケット取引のデータを格納するデータベースの2つだったとみられる。 オンラインでデータベースを更新するト

    【続報】東証が緊急会見、システム障害の引き金はデータベースのデッドロック
    myfuna
    myfuna 2008/03/11
    軽微な障害が発生し、正しくフェイルセイフが働いたと読める。そんなにひどい話だとは思わない。「デッドロック」という言葉が独り歩きしてる気がする
  • 【速報】スルガ銀が日本IBMを提訴、システム開発の債務不履行による損害など111億円超を賠償請求

    スルガ銀行は2008年3月6日、日IBMに111億700万円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。「新経営システム」の開発を委託したが、「IBMの債務不履行により開発を中止せざるを得なくなった」(広報)ことにより被った損害や逸失利益などの賠償を求めたもの。 スルガ銀が導入を目指していたのは、IBMのオープン勘定系パッケージ「NEFSS/Corebank」。2004年9月にプロジェクトを開始していた。当初は2008年1月の稼働を目指していたが、開発遅れにより、延期していた。 スルガ銀はNEFSS/Corebankの導入は中止するものの新経営システムの構築プロジェクト自体は引き続き進めるという。スルガ銀の現行の勘定系システムは日IBM製。 日IBMは、「訴状を見てないので詳細は分からないが、契約上の義務は果たしたと認識している」(広報)とコメントする。

    【速報】スルガ銀が日本IBMを提訴、システム開発の債務不履行による損害など111億円超を賠償請求
    myfuna
    myfuna 2008/03/07
    こうゆうニュースがめぐりめぐって現場の非効率化に拍車をかけることに…。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    myfuna
    myfuna 2007/12/20
    正論
  • 新潟市が大規模なIT防災訓練、「悪天候でヘリや衛星が使えず」もリカバリ

    新潟市は8月31日、防災の日にちなんだ「IT防災訓練」を実施した。午前8時40分。総務部IT推進課の間寿晴課長が「新潟市で震度6弱の直下型地震が発生しました。ただちに職員の安否、情報システムの稼働状況の確認をしてください」と宣言し、訓練が始まった。 その後数分間で職員から被災状況の報告が上がってくる。「2系統ある基幹システムのメインフレームで待機系が停止しています」「ネットワークがトラブルを起こしていて、関係機関との通信ができません」--(写真1)。メインフレームでは主として住民の情報を管理する「住民基台帳ネットワーク」が稼働しており、他のシステムに優先して復旧させるとの指示が、間課長から出される。 固定電話や携帯電話が使えない想定で、メインのITベンダーである富士通や通信事業者のNTT東日との連絡は、衛星携帯電話とMCA無線を使った(写真2)。MCA無線は被災を免れた区役所に接続

    新潟市が大規模なIT防災訓練、「悪天候でヘリや衛星が使えず」もリカバリ
  • IT投資はバクチ並に難しいのである

    IT投資が失敗する場合には大きく分けて2つのパターンがある。システムができあがらないということ。もうひとつはできあがったシステムが期待通りのものではないということ。ではこのような失敗パターンを回避するにはどうすればいいのだろうか。 なぜいまシステム開発の方法を見直さなければならないのか? 現代のビジネスにおいてIT化による業務改善は必要不可欠とされています。IT投資は効果的に行えば飛躍的に業務の流れを改善しますが、効果的な投資により、理想どおりの効果が得られていないケースの方が多いようです。多くの企業がIT投資を行っていますが、その成功率は20%以下といわれています。中には失敗により、キャッシュフローを著しく損傷して倒産に追いやられてしまうケースすらあるのが現状です。 では、どのようにしてIT投資は失敗してしまうのでしょうか? IT投資における失敗には次の2段階があります。1段階目は、検討

    IT投資はバクチ並に難しいのである
    myfuna
    myfuna 2006/12/05
    そのうち読む
  • 「IT投資」という考え方そのものが間違っている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    JTBの元取締役CIO(最高情報責任者)の方が、ITシステム開発が設備への投資であるかのような前提で書いていますが、この前提は間違っていると思います。 ソフトウェアシステムの開発とは、経営行為そのものそのものであり、逆に言えば、江戸時代どころか、ローマの時代から、経営行為とは、ソフトウェアシステムの開発以外のなにものでもありませんでした。 たとえば、新しいビジネスを実現するための、新しい店舗オペレーションや配送システムの開発は、ソフトウェアシステムの開発そのものです。 あたらしいビジネスを立ち上げるために、設計すべきものは、たとえば: ●迅速で高品質な状況対応を可能とする意思決定メカニズムの設計。 ●現場で柔軟な対応が出来、かつ、従業員の士気があがるような、責任・権限メカニズムと、それと連動した人事評価・報酬システムの設計。 ●現実的に調達可能な人材と、十分な投資効果の見込める従業員教育

    「IT投資」という考え方そのものが間違っている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 年収300万の人より、年収1200万の人の方がよっぽど収奪されている時代

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 年収300万の人より、年収1200万の人の方がよっぽど収奪されている時代
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • 1