タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (85)

  • 誰でもドアラに変身! 「チェンジ!ドアラカメラ」

    エクシングが8月19日、iPhoneやiPod touchで利用できるカメラアプリ「チェンジ!ドアラカメラ」の配信を開始した。App Storeから250円でダウンロードできる。 チェンジ!ドアラカメラは、その名の通り写真の中から自動で顔を認識し、中日ドラゴンズのマスコットキャラクター、ドアラに変身させるカメラアプリ。ドアラに変身する度合い「ドアラ度」はスライダーで調整でき、ドアラ度を上げるとおなじみの耳や帽子が追加されるだけでなく、鼻や目もよりドアラに近くなる。顔認識は複数人に対応しており、9人の顔をすべてドアラにすることもできる。 新規に撮影した写真だけでなく、カメラロールに保存された写真を読み込んで加工することも可能。またスタンプ機能でドアラの顔を写真に貼り付けることもできる。 加工した写真はTwitterやFacebookなどにそのまま投稿可能。またTwitterに投稿した画像の中

    誰でもドアラに変身! 「チェンジ!ドアラカメラ」
  • 2012年宇宙の旅。ヴァージンギャラクティックが主催する夢の宇宙旅行

    2012年宇宙の旅。ヴァージンギャラクティックが主催する夢の宇宙旅行:秋俊二の“飛行機と空と旅”の話(1/3 ページ) “飛行機と空と旅”がこの連載のテーマであるが、今回は大気圏を飛び出し、高度110キロの宇宙空間へ──。輝く星々や青い地球をスペースシップから眺める夢の宇宙旅行が、いよいよ2012年にも実現する。 大気圏を越え、高度110キロの宇宙空間へ。輝く星々や青い地球をスペースシップから眺める夢の宇宙旅行が、2012年にも実現する。主催するのはヴァージンギャラクティックだ。その具体的な内容は? そして気になる値段は?(画像提供:ヴァージンギャラクティック) 青い地球を見てみたい 初めて海外へ出た人が、帰国後に「人生観が変わった」と話すのを聞くことがある。日から外国へ行くだけでそうなのだから、大気圏を飛び出して宇宙へという体験はきっと想像を絶するものなのだろう。「宇宙を知った人間は

    2012年宇宙の旅。ヴァージンギャラクティックが主催する夢の宇宙旅行
  • 「朝まで生テレビ!」がTwitter連動 KDDIの分析エンジン活用、意見をリアルタイムに抽出 - ITmedia News

    KDDIとKDDI研究所は、元日未明の討論番組「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日)で、視聴者からTwitterで寄せられた意見を分析エンジンにかけ、リアルタイムで生放送の討論に反映させる実証実験を実施する。 両社が開発した「Twitter分析エンジン」を活用。ツイートから投稿者のプロフィールを自動推定したり、あるトピックについて肯定的か否定的かなど、どのような意見を持っているのかも判断する。 まず討論の大テーマ「一億総“萎縮”社会」について、Twitterで事前に意見を募集。番組冒頭は、この分析結果を参考にして田原総一朗さんら出演者が議論する。 番組中のツイートも同エンジンでリアルタイムに分析し、田原さんが結果を参考にしながら議論をリードしていく。「視聴者1人1人の投稿が議論の流れを作り、元旦から日の未来を一緒に考えるという番組開始以来初めての取り組み」としている。。 事前の

    「朝まで生テレビ!」がTwitter連動 KDDIの分析エンジン活用、意見をリアルタイムに抽出 - ITmedia News
    myfuna
    myfuna 2010/12/21
  • テレビにドーンとTwitter NHK BS2で「タッチ」初回&最終回放送

    「クリスマスの夜に何かが起こる」――NHK BS2で25日夜、アニメ「タッチ」の初回と最終回を、視聴者のTwitter付きで丸ごと生放送する。 「クリスマスの夜に何かが起こる」――NHK BS2で12月25日夜、アニメ「タッチ」の初回と最終回を、視聴者のTwitterタイムライン付きで丸ごと生放送する。 放送するのは、第1話「誰がなんと言おーとオレたち双子です!!」(1985年3月24日放送)と、第101話「新しいスタートライン・上杉達也は浅倉南を…」(1987年3月22日放送)。 画面を2分割し、左側にアニメ映像、右側に視聴者のTwitterタイムラインを表示。ハッシュタグを付けてつぶやくと、画面でつぶやきが紹介される。“NGワード”もある程度設定されているそうで、過激な内容や番組に関係ない内容などは、表示されないかもしれない。ハッシュタグは「近日発表する」という。 主題歌を歌った岩崎良

    テレビにドーンとTwitter NHK BS2で「タッチ」初回&最終回放送
    myfuna
    myfuna 2010/12/10
  • 「コードの読まれ方が分かった」、工数見積もり精度向上に寄与

    「コードの読まれ方が分かった」、工数見積もり精度向上に寄与:奈良先端科学技術大学院大学 森崎修司氏らが発表 「ソースコードの読まれ方の傾向がまた1つ明らかになった。これで派生開発、保守開発の工数見積もりの精度が向上する」――奈良先端科学技術大学院大学 森崎修司助教らの研究グループは、2009年9月~11月にかけて行ったソースコードリーディングのオンライン・ハンズオン、2010年1月、2月に行ったイベント「ソースコードリーディングワークショップ」、ほか3回におけるハンズオンの分析結果を発表した。 総計126人に、保守/派生開発プロジェクトを模した形式で複数のソースコードを読んでもらい、それぞれにかかった時間を計測、分析したところ、「ソースコードの読解時間はソースコードの行数だけで予測することは難しい」「大規模な変更の場合、コードレビューの経験があるとソースコードの読解時間を短縮できる」ことな

    「コードの読まれ方が分かった」、工数見積もり精度向上に寄与
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    myfuna
    myfuna 2010/11/11
    『『ご主人サマ~』とお客さまに言うのは接客にあたり、風営法の許可が必要になるんです』。へぇ
  • イカロス君はこんなに大きい 宇宙ヨットの帆、一般公開

    国立科学博物館は9月21日、宇宙ヨット実証機「IKAROS」の帆のバックアップモデルを報道陣に公開した。展開した状態で幅14メートルの大迫力。10月26日にスタートする「空と宇宙展-飛べ!100年の夢」で、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルなどとともに一般公開する。 IKAROSは、光を反射する薄い膜「ソーラーセイル」を張り、太陽光(光子)を受けて進む“宇宙ヨット”。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が5月21日に金星探査機「あかつき」とともに打ち上げ、6月に宇宙空間でソーラーセイルの展開に成功。現在は金星に向かって航行している。

    イカロス君はこんなに大きい 宇宙ヨットの帆、一般公開
  • ニコニコ実況をテレビ映像に合成 「デジタルテロッパ」

    AV機器開発のエンティスは8月27日、ネット経由で取得した文字情報をテレビ映像にリアルタイムに重ね合わせて表示する「デジタルテロッパ EN-N1068」を9月上旬に発売すると発表した。テレビに「ニコニコ実況」のコメントを重ねて楽しめる。価格はオープンで、実売予想価格は1万9800円。 DVDレコーダーなど地上デジタル放送チューナー搭載機とHDMIケーブルで接続し、チューナーからの映像にネット経由で取得した文字情報を重ね、HDMIでテレビに出力する。画質を落とすことなく、映像とコメントを同時に楽しめるという。 文字情報の取得先として、同じテレビ番組を見ている視聴者同士でリアルタイムにコメントを共有できるニコニコ実況に対応した。テレビ画面上部をコメントが右から左に流れる。文字のサイズや色、スクロール速度はリモコンで設定可能。コメントが集中した場合は、最大3行まで表示されるが、テレビ映像を大きく

    ニコニコ実況をテレビ映像に合成 「デジタルテロッパ」
    myfuna
    myfuna 2010/08/28
  • YouTube、フルHDより高解像度な4K2Kビデオをサポート

    YouTubeが、1080pの約4倍の解像度である4K(日では4K2K)の動画に対応した。現行のPCではオーバースペックだが、今秋発売予定の「Google TV」での視聴を前提としているようだ。 米Google傘下のYouTubeは7月9日(現地時間)、フルHD(高精細)と呼ばれる1080p(解像度1920×1080ピクセル)の約4倍の解像度を持つ、4K(解像度4096×2304ピクセル)の動画をサポートしたと発表した。 Googleによると、4K向けの理想的なスクリーンサイズは25フィート(約7.6メートル)。この解像度の動画を撮影するためのビデオカメラは高価格で、再生可能なプロジェクターシステムは小型の冷蔵庫くらいのサイズになるという。YouTubeで滑らかに再生するには、超高速なブロードバンド環境が必要としている。なお、このレベルの解像度を日では一般に「4K2K」と呼んでいる。

    YouTube、フルHDより高解像度な4K2Kビデオをサポート
    myfuna
    myfuna 2010/07/12
    地デジの画質はもう時代遅れなのか
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
  • NEC、衛星用イオンエンジンの開発・販売で米Aerojetと協業

    NECと米Aerojet-Generalは8月3日、人工衛星用イオンエンジンの開発・販売で協業に向けて検討を始めると発表した。NECは長寿命なイオンエンジンで実績があり、米大手と組んで小型エンジンを開発し、今後3年間で20億円の受注を目指す。 NECは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した「マイクロ波放電式イオンエンジン」を、JAXAの委託を受けて製造している。イオン生成にマイクロ波を用いる独自技術により、従来型に比べて2倍以上の長寿命と高信頼性を実現しているのが特徴。NECが製造したエンジンは、小惑星探査機「はやぶさ」に搭載され、宇宙空間で3万時間以上の長期運用した実績がある。 Aerojetは衛星用エンジン大手で、特に米国で実績がある。両社はJAXAの技術を活用して汎用の小型エンジンを共同で開発し、日米を中心とした衛星市場に販売していく。

    NEC、衛星用イオンエンジンの開発・販売で米Aerojetと協業
  • アポロ打ち上げを“リアルタイム”に再現 動画や音声、Twitterで 16日夜から

    1969年の7月に行われた、アポロ11号の打ち上げの様子を“リアルタイム配信”するWebサイト「We Choose The Moon」がオープンした。打ち上げの40年後に当たる16日午後10時32分(日時間)から、当時の記録映像や音声、Twitterを使い、月面着陸までの4日間の様子をリアルタイムに再現する。 ジョン・F・ケネディー図書館&博物館(米マサチューセッツ州)が主催。米航空宇宙局(NASA)の保管する記録映像44、写真400点、109分24秒にわたる当時の音声、2223ページの文書を資料として利用する。重要なシーンを再現したアニメーション11も公開する。 ヒューストンの管制センターとアポロ11号のクルーのやりとりはTwitterアカウントでも再現。アポロ11号からヒューストンへ向けた発言は「AP11_Spacecraft」で、ヒューストンからアポロ11号への発言は「AP11

    アポロ打ち上げを“リアルタイム”に再現 動画や音声、Twitterで 16日夜から
  • ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)

    移動体受信用としてスタートしたワンセグ放送。確か数年前のCEATEC JAPANあたりでは、受信スタイルとしては昔の小型液晶テレビみたいなイメージで受け止められていたように覚えている。 だが今ワンセグを牽引しているのは、ケータイである。以前にもアナログテレビ内蔵のケータイは存在したが、電話機の中にデジタルテレビが入ってしまうというインパクトは、限りなく大きかった。 そして何よりも、ケータイの経済規模の大きさがモノを言った。それが端末の差別化になると分かったとたん、大変な資投下が行なわれ、あっという間にワンセグユニットを1チップ化してしまった。日の半導体技術すげえと思うと同時に、ケータイ産業の資力すげえと思わざるを得ない。 さて、ケータイでワンセグというのは、まあアリはアリなのだろうが、困るのはバッテリーの持続時間である。常時液晶画面を点灯しているわけだから、調子に乗って視聴していると

    ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)
    myfuna
    myfuna 2009/07/14
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    myfuna
    myfuna 2009/07/07
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Adobe、無料のオンライン版Photoshopをβ公開

    米Adobe Systemsは3月27日、無料で使えるオンライン画像編集ソフト「Photoshop Express」をβ公開した。 このソフトはAdobeのPhotoshopファミリーのオンライン版で、ユーザーはWebブラウザ上で画像を編集することができる。写真から汚れを消したり、赤目修正やモノクロへの変換、サイズ変更など一般的な編集が可能だ。画像の中の物体の色を変えて目立たせる「Pop Color」や、写真を絵のように見せるSketchエフェクトなどの特殊効果も使える。 また2Gバイトの無料ストレージが付いており、画像をオンラインに保存できる。Adobeがホスティングする「Gallery」に画像やスライドショーをアップロードしたり、画像へのリンクをSNSやブログに埋め込むなどの形で画像を共有することも可能だ。 Photoshop Expressβ版はWebブラウザから利用でき、Flash

    Adobe、無料のオンライン版Photoshopをβ公開
    myfuna
    myfuna 2008/03/27
    予想よりゆっくりとだが、着実にシンクライアント化は進んでいる
  • mixiが修正規約を公表 「ユーザーに著作権」明記

    ミクシィは3月19日、SNS「mixi」の新規約(4月1日から適用)の条文を一部修正すると発表した。修正前の規約は「ユーザーの日記をミクシィが無断で公開・出版できる」とも受け取れる内容で、ユーザーが反発していたが、修正規約では、日記の著作権がユーザーに帰属することを明記。「ミクシィが日記を使用する際、ユーザーが設定している公開の範囲を超えることはない」などと明記した(関連記事:mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動)。 修正後の新規約では「日記などの著作権、著作者人格権は創作したユーザーに帰属する」と明記した上で、「ミクシィは日記などの情報を、サービスの円滑な提供や改良など必要な範囲内で使用できる」と使用範囲を明確にした。また「ユーザーが設定している情報の公開の範囲を超える形では使用しない」と明記した。 当初の新規約にあった「ユーザーはミクシィに対し、著作者人

    mixiが修正規約を公表 「ユーザーに著作権」明記
    myfuna
    myfuna 2008/03/20
    妥当じゃないかな
  • 中国のネット人口、米国に迫る

    中国のネット人口は急速に増えており、間もなく米国を追い抜きそうだ。 China Internet Network Information Center(CNNIC)の最新のデータによると、中国の2007年のインターネット人口は2億1000万人。前年から53.3%増えたという。これに対し、米調査会社Nielsen//NetRatingsによると、同年末時の米国のネット人口はおよそ2億1600万人という。

    中国のネット人口、米国に迫る
    myfuna
    myfuna 2008/03/14
    ネット上での「英語が理解できる人」の率は下がり続けているわけだ
  • アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同

    アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。 同日、東京・永田町の衆院第2議員会館で開いた記者会見で、アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。 左から神議員、丸谷議員、森山元法相、アグネス・チャンさん、日ユニセフ協会の早水専務理事、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮共同代表、後藤弁護士

    アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
    myfuna
    myfuna 2008/03/11
    規制には特に意見なし。ところで、マイクロソフトとヤフーという外資系企業が肩を並べて日本の法律制定運動に参加した理由が気になる。イメージアップ作戦?
  • 「神ツール」――初音ミク踊らせるソフト「MikuMikuDance」大人気

    「神ツール」「当に無料でいいの?」「振り込めない詐欺(笑)」――「初音ミク」の3Dモデルを自由に踊らせることができるソフト「MikuMikuDance」がネットユーザーを驚かせている。初心者でも簡単に、格的な3Dアニメを作成可能。2月24日の公開直後からネット上で話題になり、ダウンロードページは3月10日までに11万を超えるページビューを記録。同ソフトで作成した動画が「ニコニコ動画」に300件以上投稿されている。 開発したのは、趣味でプログラミングを楽しんでいるという樋口優さん(ハンドルネーム)。大反響に驚きつつ、今後も無償公開を続け、寄付を受け取る気もないと話す。 「もともと無料のツールと素材だけで作ったソフト。『お金を払ってもいい』と思うくらい気に入っていただけたら、ぜひこのソフトですばらしい動画を作って公開してもらい、私をニコニコさせてほしい」 マウス操作だけで3Dダンス動画を

    「神ツール」――初音ミク踊らせるソフト「MikuMikuDance」大人気
    myfuna
    myfuna 2008/03/10
    初音ミクという現象はどこまで広がるんだろうなぁ