タグ

2011年5月9日のブックマーク (77件)

  • 通常時ゼロ円で非常用モバイル通信環境を整備可能、USENがBCP支援ソリューション

    USENは2011年5月9日、クラウド型ビジネス・アプリケーション・サービスとモバイルインターネット接続サービスを軸としたBCP(事業継続計画)支援ソリューションを発表した。オフィスが被災したり停電したりした場合でも社内システムを継続するためのクラウド利用や、電話回線が不通になった場合の連絡手段確保など、今回の東日大震災を受けてBCPを見直す企業のニーズに応える。 今回発表したBCP支援ソリューションは、米Googleが提供している「Google Apps for Business」を利用したUSENのビジネス・アプリケーション・サービス『Business OffiSuite 「Google Apps」』と、イー・モバイルのサービスを利用したモバイルインターネット接続サービス「モバイルアクセス Type EM」を活用して、自然災害や停電などへの対策を講じるというもの。 自社サーバーの破損

    通常時ゼロ円で非常用モバイル通信環境を整備可能、USENがBCP支援ソリューション
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    通常時ゼロ円で非常用モバイル通信環境を整備可能、USENがBCP支援ソリューション(ニュース):  USENは2011年5月9日、クラウド型ビジネス・アプリケーション・サービスとモバイルインターネット接続サービスを軸としたB...
  • カメラ映像にナビ情報を重ねる「AR スカウターモード」搭載、カロッツェリア新“サイバーナビ”

    パイオニアは5月9日、車載カメラで撮影したフロントガラス越しの映像にナビ情報を重ねて表示する「AR(拡張現実) スカウターモード」を搭載したカロッツェリア カーナビ4機種を5月下旬より発売すると発表した。価格はオープンプライスで、店頭では1DIN+1DINタイプの「AVIC-VH09CS」が30万円前後、「AVIC-VH09」が25万円前後。2DINタイプの「AVIC-ZH09CS」が28万円前後、「AVIC-ZH09」が23万円前後となる見込みだ。

    カメラ映像にナビ情報を重ねる「AR スカウターモード」搭載、カロッツェリア新“サイバーナビ”
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    カメラ映像にナビ情報を重ねる「AR スカウターモード」搭載、カロッツェリア新“サイバーナビ”
  • 2年で設備投資1兆円、“つながるソフトバンクモバイル”目指す――孫正義氏

    ソフトバンクグループの決算会見に登壇した同社社長の孫正義氏が、今後の事業方針に言及。2011年と2012年の2年間で約1兆円の設備投資を行い、“つながるソフトバンクモバイルを目指す”とした。 「目先の増益を追うより、5年後、10年後の成長に向けた投資を行う」(孫氏)という方針のもと、設備投資を強化。全国の基地局を増強するとともに、同氏が割り当てを狙う700MHz/900MHz帯の運用に活用するとした。 ソフトバンクモバイルは、電波の伝わりやすさから“ゴールデン周波数帯”といわれる800MHz帯を持っておらず、それがエリア展開を困難にしている面もある。それと同等の700MHz帯/900MHz帯は、今年が総務省による割り当ての山場になるとみられており、孫氏は「割り当てられると信じている。他社にいったら、天下国家が間違っていると怒り心頭する」と語気を強め、基地局設備の増強と新たな周波数帯で“つな

    2年で設備投資1兆円、“つながるソフトバンクモバイル”目指す――孫正義氏
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    2年で設備投資1兆円、“つながるソフトバンクモバイル”目指す――孫正義氏
  • GREEの田中社長、買収は「必要があればどんどん進める」

    GREEの田中良和社長は5月9日の決算説明会で、「今後GREEが5億、10億とユーザー数を増やしていく上で、GREEだけの力では足りない。必要があれば今後も(企業買収を)どんどん進めていく」と話し、積極的なM&Aなどを活用して海外事業とスマートフォン展開を強化していく方針を示した。 同社は先月、ソーシャルゲームプラットフォームを運営する米OpenFeintの買収を発表。同社のジェイソン・シトロンCEOを執行役員として迎え入れ、今後連携を進めていく。田中社長は「この分野において最も成功している会社。今後も互いにリスペクトしながら、GREEの国際化を進めていきたい」と話した。 海外展開に加え、スマートフォン向けサービスの拡大を目指す。現在Androidで対応しているキャリア決済手段のほか、今後はiOSネイティブに対応する決済手段も導入し、マネタイズ基盤を拡大する考えだ。 東日大震災からの影響

    GREEの田中社長、買収は「必要があればどんどん進める」
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    GREEの田中社長、買収は「必要があればどんどん進める」: 米OpenFeintの買収を発表したばかりのGREEの田中社長は、「5億、10億とユーザーを伸ばすために必要ならどんどん進める」と積極的なM&Aなどを通じて海外展開...
  • Google Appsでワークフロー処理を実現するサービス、日本技芸が提供

    写真●Google Apps for Business向けにワークフロー機能を追加する日技芸の拡張サービス「rakumo ワークフロー」 日技芸は2011年5月9日、米Googleの企業向けクラウドサービス「Google Apps for Business」(以下、Google Apps)に、申請や承認、回覧などのワークフロー処理を拡張機能として追加するサービス「rakumo ワークフロー」の提供を開始した(写真)。価格は1ユーザーアカウントあたり月額315円。Google Apps for Businessを利用するための契約も別途必要となる。 rakumo ワークフローは、経費の申請や精算、営業報告などの各種報告、それに対する上長による承認や回覧といった多くの日企業で一般に行われているワークフロー処理を、Google Appsで管理しているユーザーやグループを単位として実行できる

    Google Appsでワークフロー処理を実現するサービス、日本技芸が提供
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Google Appsでワークフロー処理を実現するサービス、日本技芸が提供(ニュース):  日本技芸は2011年5月9日、米Googleの企業向けクラウドサービス「Google Apps for Business」に、申請や...
  • スマートフォン内の個人情報を完全消去するソフト--ブランコ・ジャパン

    ブランコ・ジャパンは5月9日、スマートフォン用のデータ完全消去ソフト「Blancco Mobile Edition」を5月10日に発売すると発表した。対応OSは、Android 1.5以降、 Windows Mobile 5.0、6.0、6.1または6.5(standard、professional版)、SymbianOS 9.1、9.2、9.3、9.4、BlackBerry 4.3以降。iPhoneには6月頃に対応予定という。 PCやサーバなどHDD用のデータ完全消去製品を手掛けるブランコは、フィンランドに社を置き、英国やドイツなどの政府機関が認定する品質の高さを特長とする。これまでに全世界で4000万ライセンス以上の販売実績があるという。 Blancco Mobile Editionは同社初のスマートフォン向け製品で、Windows XP(32bit版)で動作する。スマートフォン内の

    スマートフォン内の個人情報を完全消去するソフト--ブランコ・ジャパン
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    スマートフォン内の個人情報を完全消去するソフト--ブランコ・ジャパン: ブランコ・ジャパンは5月9日、スマートフォン用のデータ完全消去ソフト「Blancco Mobile Edition」を5月10日に発売すると発表した。
  • MS、トラッキング性能が高いマウス新製品

    マイクロソフトは5月9日、BlueTrack Technology搭載のワイヤード(有線)マウス2製品とワイヤレスモバイルマウス2製品の新色4機種を、5月27日に発売すると発表した。 今回発売されるのは、BlueTrack Technologyを搭載した「Comfort Mouse 3000」と「Comfort Mouse 6000」、ワイヤレスモバイルマウス「Wireless Mobile Mouse 1000」の新色3機種、「Wireless Mobile Mouse 3500」の新色1機種だ。 まずComfort Mouse 3000は、利き手を選ばない左右対称デザインを採用した3ボタンタイプのワイヤードマウス。同社サイトで配布しているソフトウェア「Microsoft IntelliPoint」をインストールすれば、3つのボタンに好みの機能を設定できる。Comfort Mouse

    MS、トラッキング性能が高いマウス新製品
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    MS、トラッキング性能が高いマウス新製品: 日本マイクロソフトは5月9日、BlueTrack Technology搭載のワイヤード(有線)マウス2製品とワイヤレスモバイルマウス2製品の新色4機種を、5月27日に発売すると発表した。
  • 実写映像に情報を重ねる新表示の「サイバーナビ」--直感的操作と渋滞緩和をサポート

    パイオニアは5月9日、カロッツェリアブランドから「サイバーナビ」をはじめとするカーナビ、スピーカを発表した。サイバーナビには実写映像にナビ情報を重ねて表示する「ARスカウターモード」を新搭載する。発表されたのはサイバーナビ4機種、ポータブルタイプの「エアーナビ」3機種、スピーカ2機種、サブウーファ1機種だ。 サイバーナビは、1D+1Dメインユニットタイプの「AVIC-VH09CS」(VH09CS)と2Dメインユニットタイプの「AVIC-ZH09CS」(ZH09CS)。いずれも「クルーズスカウターユニット」を別売にした「AVIC-VH09」(VH09)、「AVIC-ZH09」(ZH09)も用意する。発売は5月下旬。 ARスカウターモードは、クルーズスカウターユニットに同梱された車載カメラを取り付け、カーナビゲーションシステムと連携させることで、リアルタイムの走行画面にナビ情報を重ねて表示でき

    実写映像に情報を重ねる新表示の「サイバーナビ」--直感的操作と渋滞緩和をサポート
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    実写映像に情報を重ねる新表示の「サイバーナビ」--直感的操作と渋滞緩和をサポート: パイオニアはカロッツェリアブランドから「サイバーナビ」をはじめとするカーナビ、スピーカを発表した。サイバーナビには実写映
  • ソフトバンクグループと吉本興業グループ、映像配信の共同出資会社

    ソフトバンクの連結子会社であるTVバンクと吉興業の100%子会社であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーは2011年5月9日、共同出資会社「コンテンツバンク」を5月10日に設立すると発表した。コンテンツバンクは、吉興業グループが制作・調達するコンテンツを日国内外に提供する。 資金は2500万円(資準備金2500万円)で、出資構成はTVバンクが60%、よしもとクリエイティブ・エージェンシーが40%である。TVバンクとUstream Asiaの代表取締役社長を務める中川具隆氏が、コンテンツバンクの代表取締役社長に就任する。 吉興業が4月27日に発表した「あなたの街に“住みます”プロジェクト」の一環として、コンテンツバンクは各都道府県に配置された47組の芸人がライブ配信する「よしもと47都道府県チャンネル」を提供し、USTREAMで配信する。今後コンテンツバンクは、USTREAM

    ソフトバンクグループと吉本興業グループ、映像配信の共同出資会社
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソフトバンクグループと吉本興業グループ、映像配信の共同出資会社(ニュース):  ソフトバンクの連結子会社であるTVバンクと吉本興業の100%子会社であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーは2011年5月9日、共同
  • 「スカウター」機能搭載カーナビ、パイオニアが発売

    パイオニアは、「ARスカウターモード」を搭載したカーナビゲーションシステムの新製品を5月下旬に発売する。前の車との車間距離などを解析、フロントガラス越しの映像に重ね合わせて表示するというAR(拡張現実)技術を使い、あの「スカウター」っぽい機能を実現している。 新開発の専用車載カメラ「クルーズスカウターユニット」が撮影したフロントガラス越しの映像を独自技術でリアルタイム解析。リアルタイムの実写映像を使ってナビゲートするほか、前方の車両を「ターゲットスコープ」で捕捉、推定車間距離を算出して通知するなどの機能でドライブをサポートするという。

    「スカウター」機能搭載カーナビ、パイオニアが発売
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「スカウター」機能搭載カーナビ、パイオニアが発売: 車載カメラで車間距離を読み取って現実の映像に映したり──拡張現実(AR)技術で「スカウター」機能を実現したカーナビをパイオニアが発売。
  • ソフトバンク決算、売上高が初の3兆円超--iPhoneの好調続く

    ソフトバンクは5月9日、2011年3月期(2010年4月~2011年3月)連結決算を発表した。営業収益(売上高)は前年同期比8.7%増の3兆46億4000万円、営業利益は同35.1%増の6291億6300万円、経常利益は同52.6%増の5204億1400万円、純利益は同96.2%増の1897億1200万円となった。また、東日大震災に伴う特別損失として144億1600万円を計上した。 移動通信事業の売上高は、前期と比較して14.3%増の1兆9445億5100万円となった。携帯電話契約数が好調に増加したことに加え、ARPU(1契約あたりの月間平均収入)の上昇や携帯電話端末の出荷台数の増加が増収をけん引した。 ARPUは、前期から140円増加の4210円。音声ARPUは前期から160円減の1890円となったが、データARPUは前期から290円増の2310円となった。また、純増契約数はiPhon

    ソフトバンク決算、売上高が初の3兆円超--iPhoneの好調続く
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソフトバンク決算、売上高が初の3兆円超--iPhoneの好調続く: ソフトバンクは5月9日、2011年3月期(2010年4月~2011年3月)連結決算を発表した。営業収益(売上高)は前年同期比8.7%増の3兆46億4000万...
  • 「つながらないソフトバンクなんて言わせない」──初の売上高3兆円突破、基地局さらに強化へ

    ソフトバンクが5月9日発表した2010年度(2011年3月期)の連結決算は、売上高が初めて3兆円を突破し、営業利益が前年度比35%増の6291億円になるなど、過去最高益を更新した。孫正義社長は今年度以降について「中長期の基盤をしっかり作る」と話し、11年度から2カ年で合計1兆円規模の設備投資を計画。「つながらないソフトバンクなんて言わせない」と意気込む。 売上高は9%増の3兆46億円に。携帯電話販売をiPhoneがけん引し、販売台数は前年度比110万8000台増の1024万2000台となり、KDDI(1157万台)に迫った。ARPU(契約者1人当たり収入)も140円増加の4210円となり、増収を引っ張った。 営業利益はNTT(持ち株会社)、NTTドコモに続き国内上場企業(金融機関除く)で3位の水準になる見通し。移動体事業の営業利益が54%増の4024億円と大幅に増加したことが貢献した。経常

    「つながらないソフトバンクなんて言わせない」──初の売上高3兆円突破、基地局さらに強化へ
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「つながらないソフトバンクなんて言わせない」──初の売上高3兆円突破、基地局さらに強化へ: ソフトバンクの10年度売上高は初めて3兆円を突破し、大幅増益で過去最高益に。2年で1兆円規模の設備投資を実行し、「つな
  • 「災害情報に便乗した罠に注意」IPAが悪質メールの手口を解説 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「災害情報に便乗した罠に注意」IPAが悪質メールの手口を解説
  • “C300”の後継モデル「Crucial Real SSD C400」でキュンキュン遊ぶ

    “C300”の後継モデル「Crucial Real SSD C400」でキュンキュン遊ぶ:25ナノプロセスでいいことあった?(1/2 ページ) 25ナノメートルプロセスルールの採用で大容量化 CrucialのReal SSD C300(以下C300)はSerial ATA 6Gbpsに対応し、公称の読み込み値が350Mバイト/秒と高速であったことから、データストレージの性能を重視するユーザーから高く評価されたモデルだった。今回紹介するCrucial Real SSD C400はその後継製品で、違いとしてはC300が34ナノメートルプロセスルールのフラッシュメモリを採用していたのに対して、C400は25ナノメートルプロセスルールに微細化された点が挙げられる。 フラッシュメモリのプロセスルールがシュリンクされたことで、製造コストが抑えられて大容量モデルが登場する傾向にある。C400シリーズのラ

    “C300”の後継モデル「Crucial Real SSD C400」でキュンキュン遊ぶ
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    “C300”の後継モデル「Crucial Real SSD C400」でキュンキュン遊ぶ
  • Windowsカスタマイズソフトの定番「窓の手」の最新版が7年ぶりに登場

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Windowsカスタマイズソフトの定番「窓の手」の最新版が7年ぶりに登場
  • LinkedIn、今年中に日本語版提供へ エンジニアなど募集中!

    LinkedIn 米国のビジネスSNS「LinkedIn」が今年中に日語版の立ち上げを計画している。LinkedInの日展開を手伝っているという、ベンチャーキャピタリスト伊藤穰一氏が5月8日、自身のブログで明らかにした。 日語版提供に向け、「Product Lead」「Design Lead」「Senior Software Engineer」などの職種で求人募集も始めた。「LinkedInは日展開を非常に重視」しており、日語版の開発にあたるチームは「米国にいる一線級のシニアチームと直接仕事をすることになる」と伊藤氏は説明している。 LinkedInは、自分の職歴やスキルをプロフィールページに記入し、就職活動に活用したり、仕事上のネットワークを広げたりできるSNS。2003年5月にスタートし、会員数は今年3月に1億人を突破した。 伊藤氏はLinkedInについて「ソーシャルネット

    LinkedIn、今年中に日本語版提供へ エンジニアなど募集中!
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    LinkedIn、今年中に日本語版提供へ エンジニアなど募集中!
  • 日本通信、IDEOS+b-mobile Fairのパッケージ製品を発売

    通信は5月9日、スマートフォン「IDEOS」とSIM製品「b-mobile Fair」をセットにしたパッケージ製品(IDEOS+Fair)を5月14日から販売することを発表した。 IDEOSは、日通信のモバイルIPフォン(別途申し込みが必要)に対応したAndroid搭載スマートフォンで、Wi-Fi対応機器のインターネット接続を可能にするテザリングにも対応している。b-mobile Fairと組み合わせることで、NTTドコモの下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsのネットワークを1Gバイト単位で利用できる。パッケージ製品の価格は3万6600円で、特別仕様として、b-mobile Fairでは1.1Gバイト(1Gバイト+100Mバイト)分の通信が可能。以降は1Gバイトあたり8350円をオンラインチャージすることで継続利用できる。 関連記事 チャージは1Gバイト8350円:日通信

    日本通信、IDEOS+b-mobile Fairのパッケージ製品を発売
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    日本通信、IDEOS+b-mobile Fairのパッケージ製品を発売
  • 日本通信、「IDEOS」とデータ通信SIMをセット販売

    通信は5月9日、Huawei製スマートフォン「IDEOS」と、データ通信専用SIMb-mobile Fair」をセットにしたパッケージ製品を、5月14日に発売すると発表した。価格は3万6600円。この価格はb-mobile Fairの通信量を1.1Gバイト分含んでおり、それ以降は1Gバイトあたり8350円をチャージして継続利用できる。 IDEOSは、OSにAndroid 2.2を搭載したSIMロックフリーのスマートフォン。モバイルWi-Fiルータ機能によるテザリングが可能で、「050」ベースのIP電話にも対応した。b-mobile Fairは、NTTドコモの3G回線を活用したデータ通信専用SIM。下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsのネットワークを1Gバイト単位で利用できる。

    日本通信、「IDEOS」とデータ通信SIMをセット販売
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    日本通信、「IDEOS」とデータ通信SIMをセット販売: 日本通信は5月9日、OSにAndroid 2.2を搭載したSIMフリーのスマートフォン「IDEOS」と、NTTドコモの3G回線を活用したデータ通信専用SIM「b-mo...
  • ドミノ・ピザ、ネット注文時に超難問クイズ正解でピザ1年分プレゼント 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ドミノ・ピザ、ネット注文時に超難問クイズ正解でピザ1年分プレゼント:
  • 「人間生きてなきゃしょうがない」──孫社長、政府の浜岡原発停止要請を評価

    政府による中部電力・浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の停止要請について、ソフトバンクの孫正義社長は「人間生きてなきゃしょうがない。電気料金の値上げなど一時的な不都合はあるかもしれないが、国民を守るほうが大切だ」と述べ、政府の措置を評価した。 5月9日開いた同社の決算説明会で、報道機関からの質問に答えた。 孫社長は「政府の判断は適切ではないか」と述べた。電気料金の値上げなどが今後見込まれるが、事業への大きな影響はないとの認識を示した。 Twitterでは原発関連についての発言が多い孫社長。決算説明会で原発関連の質問が相次いだことに「きょうは決算説明会ですから……」と苦笑していた。 関連記事 ソフトバンク孫社長 「自然エネルギー財団」設立へ 科学者100人集めて政府に提言 ソフトバンクの孫社長は、太陽電池など環境エネルギーの普及を促進する「自然エネルギー財団」を設立すると発表。世界中の科学者

    「人間生きてなきゃしょうがない」──孫社長、政府の浜岡原発停止要請を評価
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「人間生きてなきゃしょうがない」──孫社長、政府の浜岡原発停止要請を評価: 政府の浜岡原発停止要請に対し、ソフトバンクの孫社長は「政府の判断は適切ではないか」と評価した。
  • 2012年度までの地上放送・商業用レコードの使用料率、CPRAと民放連が合意

    実演家著作隣接権センター(CPRA)は2011年5月9日、民間の地上放送事業者193社(テレビ局とラジオ局)の商業用レコード使用料率について、日民間放送連盟と合意したと発表した。今回の協議で取り決めたのは、過去分の2009年度から2012年度までの使用料率である。 使用料の金額を算出するうえでの要素である民放事業者の放送事業収入が減少した影響により、2009年度と2010年度の徴収額は過去の実績を下回った。2011年度以降についても、「回復基調になった矢先の未曾有の大震災による影響を避けられない見込み」という。 [CPRAのWebページへ]

    2012年度までの地上放送・商業用レコードの使用料率、CPRAと民放連が合意
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    2012年度までの地上放送・商業用レコードの使用料率、CPRAと民放連が合意(ニュース):  実演家著作隣接権センター(CPRA)は2011年5月9日、民間の地上放送事業者193社(テレビ局とラジオ局)の商業用レコード使用料...
  • 「Google Chrome」の最新安定版v11.0.696.65が公開

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「Google Chrome」の最新安定版v11.0.696.65が公開
  • ソフトバンク、吉本興業のコンテンツをネット配信する合弁会社設立 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソフトバンク、吉本興業のコンテンツをネット配信する合弁会社設立:
  • サンフランシスコ市、携帯電話SAR開示条例を無期延期

    サンフランシスコ市当局は、小売店が店頭にて携帯電話機の比吸収率(SAR)を表示し、携帯電話の電磁波に関する資料を消費者に配布しなくてはならないという、同市の情報開示条例の実施を無期限に延期するとした。この条例に代わる法律の制定が見込まれてはいるが、詳細は発表されていない。 この条例は2010年6月に可決されたが、その後すぐにワイヤレス業界のロビー活動団体である米セルラー通信工業会(CTIA)が提訴した。CTIAの主張は、米連邦通信委員会(FCC)と米品医薬品局(FDA)のみが電磁波の放射を管理する立場にあることからこの条例が違法であるということ、また、SARの表示は消費者の誤解を招く恐れがあること、さらにはこの条例が米憲法修正第1条で保証された小売店の言論の自由を侵害するというものだ。 この訴訟を受け、サンフランシスコ市管理委員会は条例実施の日程を何度も延期した。最新の実施日程は6月15

    サンフランシスコ市、携帯電話SAR開示条例を無期延期
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    サンフランシスコ市、携帯電話SAR開示条例を無期延期: サンフランシスコ市当局は、小売店が携帯電話機の比吸収率(SAR)を表示し、携帯電話の電磁波に関する資料を配布しなくてはならないという条例の実施を無期限に延
  • さくらインターネット、石狩DCに高電圧直流給電システムを採用へ 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    さくらインターネット、石狩DCに高電圧直流給電システムを採用へ:
  • 復興支援の「GIZMODO LOVES JAPAN PROJECT」始動--Tシャツ売上を全額寄付

    インフォバーンとロフトワークは5月9日、共同で「GIZMODO」とコラボレーションして東日大震災の復興を支援する「GIZMODO LOVES JAPAN PROJECT」を開始した。 このプロジェクトでは、国内の新鋭クリエイターによる4デザイン7タイプのチャリティーTシャツを国内で生産して日米2カ国で同時に販売し、その売上金の全額を、東北地方太平洋沖地震東京都義援金を通じて被災地に寄付する。また、今回の取り組みは日、米国、ブラジル3カ国のGIZMODOを通じて呼びかける。

    復興支援の「GIZMODO LOVES JAPAN PROJECT」始動--Tシャツ売上を全額寄付
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    復興支援の「GIZMODO LOVES JAPAN PROJECT」始動--Tシャツ売上を全額寄付: インフォバーンとロフトワークは5月9日、共同で「GIZMODO」とコラボレーションして東日本大震災の復興を支援する「GIZ...
  • 3紙読み比べサイト「あらたにす」のiPadアプリが公開

    日経・朝日・読売インターネット事業組合は5月9日、朝日新聞、日経済新聞、読売新聞の記事を読み比べられるサイト「あらたにす」のiPad版アプリを無料で公開した。App Storeよりダウンロード可能。 iPad版では、「一面」「社説」「もっと読む」「注目テーマ」など、各カテゴリの最新コンテンツを閲覧できる。読みたい記事をカスタマイズでき、ボタン操作で表示領域を広げたり、興味があるカテゴリを画面中央部に配置することも可能。また、トップページに写真を一覧できるコーナーを設けた。 あらたにすでは、2009年2月にiPhoneアプリを公開しているが、iPadでも読みたいという要望を受け、専用アプリを開発したとしている。

    3紙読み比べサイト「あらたにす」のiPadアプリが公開
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    3紙読み比べサイト「あらたにす」のiPadアプリが公開: 日経・朝日・読売インターネット事業組合は5月9日、朝日新聞、日本経済新聞、読売新聞の記事を読み比べられるサイト「あらたにす」のiPad版アプリを無料で公開した
  • 「災害情報に便乗した罠に注意」IPAが悪質メールの手口を解説 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「災害情報に便乗した罠に注意」IPAが悪質メールの手口を解説:
  • Google Appsに日本向けワークフロー機能を追加する「rakumoワークフロー」

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Google Appsに日本向けワークフロー機能を追加する「rakumoワークフロー」
  • Xperiaに新モデル 「mini」とキーボード付き「mini pro」

    Sony Ericssonは5月5日、新型スマートフォン「Xperia mini」「Xperia mini pro」を発表した。Xperia X10 miniの後継となるモデルだ。第3四半期に一部地域で発売される。 両モデルは1GHzのQUALCOMM Snapdragonプロセッサ、Android 2.3「Gingerbread」、3インチマルチタッチスクリーンを搭載。モバイルBRAVIAエンジン、500万画素カメラ、HD動画(720p)撮影機能を備える。 proにはスライド式キーボードがついており、ビジネスユーザー向けにOffice SuiteやMcAfeeのウイルス対策ソフトがプリインストールされている。 Facebookとの連携機能「Facebook inside Xperia」も搭載。この機能はほかのXperiaのモデルにも拡大される予定だ。 カラーはminiがブラック、ホワイト

    Xperiaに新モデル 「mini」とキーボード付き「mini pro」
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Xperiaに新モデル 「mini」とキーボード付き「mini pro」
  • ライカ、ファッションブランドとコラボレーションした「D-LUX 5」限定モデル 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ライカ、ファッションブランドとコラボレーションした「D-LUX 5」限定モデル
  • ソニー米子会社サイトから約2500人分の情報流出 Excelファイルが丸見えに

    ソニーの米国子会社Sony Electronicsのサイトから約2500人分の個人情報が流出したことが分かった。 同社が過去に実施した懸賞に応募したユーザーの氏名などを記録したExcelファイルが同社サーバ上にパスワード制限などがない状態で置かれていたため、外部から丸見えになっていた。現在は削除されている。 一方、米Sonyのサイトの一部のCGIが丸見えになっていることが指摘されている。

    ソニー米子会社サイトから約2500人分の情報流出 Excelファイルが丸見えに
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソニー米子会社サイトから約2500人分の情報流出 Excelファイルが丸見えに
  • AMD、ミドルレンジのRadeon HD 6770と6750

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    AMD、ミドルレンジのRadeon HD 6770と6750
  • 三洋、5月8日を“GOPANの日”とするイベントを開催 ~福島の米で作った米パンを菅首相も試食

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    三洋、5月8日を“GOPANの日”とするイベントを開催 〜福島の米で作った米パンを菅首相も試食
  • 紙のように曲がるスマートフォン、カナダの大学が開発

    紙のように曲がるスマートフォンを、カナダのクイーンズ大学が開発した。 同校が開発した「PaperPhone」は、曲げられる柔軟な電子ペーパーを使ったコンピュータ。3.7インチの電子ペーパーディスプレイを搭載し、画面をリフレッシュするとき以外は電気は使わないという。 試作機は、音楽の再生、電子書籍の閲覧、通話など一般的なスマートフォンの機能を備える。センサーを内蔵し、ディスプレイを曲げることで操作できる。同校の研究者ロエル・バートガール氏は、「薄型フィルム携帯は5~10年のうちに今のスマートフォンを時代遅れにする」としている。 同校は柔軟な電子ペーパーを使ったリストバンド型コンピュータ「Snaplet」も開発している。 関連キーワード 電子ペーパー | スマートフォン | 研究者 advertisement 関連リンク プレスリリース Copyright © ITmedia, Inc. Al

    紙のように曲がるスマートフォン、カナダの大学が開発
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    紙のように曲がるスマートフォン、カナダの大学が開発
  • 明るさの余裕がもたらした、“BRAVIA”の3D画質改善

    前回予告したとおり、ソニーの新型“BRAVIA”の3D表示について紹介していこう。従来のBRAVIAが備えていた3D表示機能にはさまざまな問題を感じ、何度か記事でも指摘してきた。何しろ3Dの品位で言えば、今年春に発売された3D表示対応のVAIOの方がずっといい。VAIO方が後から発売された“後出しじゃんけん”だから、というのは当然としても、それにしてもテレビ職のBRAVIAがPCに画質で負けるというのは、ちょっと情けない。 しかし、新製品の「HX920シリーズ」はこの点、大いに改善されている。直下型のローカルディミング対応パネルであることを生かし、短冊状に書き換え終えたところからバックライトを光らせることで、クロストークを減らしながらも発光時間を延長。さらに部分的に上から光らせることで、インバーター容量をいっぱいに使った高輝度でLEDを駆動することにより、さらに明るさを稼ぐことができる

    明るさの余裕がもたらした、“BRAVIA”の3D画質改善
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    明るさの余裕がもたらした、“BRAVIA”の3D画質改善
  • 大型連休中にヒットしたパーツと、これから売れるパーツ

    大型連休の売れ筋について、TSUKUMO eX.は「遠くに住んでいる人や、近くても年に数度しかアキバに来ない人がたくさん来店されます。なので、すでに評判が定まっているパーツだけでなく、長期間の使用を想定した信頼性の高いパーツ、飛び抜けて高価なパーツがよく売れますね」と語る。一方、普段は「わりと頻繁にアキバに来る方が多いので、最新モデルや人柱的なアイテム、あとは短期間の載せ換えも含めたリーズナブルなパーツがヒットします」とのことで、ベテラン店員の目で見るとガラリとニーズが変わるそうだ。 具体的にマザーボードから見ていこう。以前からSandy Bridge系マザーが主力となっているが、複数のショップで聞いたところ、連休中はASUSTeKのP67マザーに人気が集中したという。特に好調だったのは、ミドルレンジの「P8P67 Deluxe」と「P8P67」、「P8H67-V」。価格は順に2万6000

    大型連休中にヒットしたパーツと、これから売れるパーツ
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    大型連休中にヒットしたパーツと、これから売れるパーツ
  • 「ビンラディン死亡のニュースはTwitterでどう広まったか」を視覚化

    ウサマ・ビンラディン死亡のニュースはTwitter上でどう広まっていったか――ソーシャルソフト企業SocialFlowが分析し、視覚化した。 ビンラディン死亡は米政府の公式発表の1時間前に、ドナルド・ラムズフェルド前国防総長官の補佐官キース・アーバーン氏(@keithurbahn)がTwitterでリークした。同氏は「信頼できる筋からビンラディンが死んだと聞いた」とツイートした。 SocialFlowはこのツイートがどう広まっていったかを、約1500万のツイートとbit.lyの短縮リンクを分析して調べた。同氏のツイートは1分以内に80人以上がRTし、2分以内に300人以上が反応したという。さらに5万人を超えるフォロワーを持つNew York Timesの記者ブライアン・ステルター氏(@brianstelter)がアーバーン氏のツイートを取り上げたことで、拡散が一層進んだ。 アーバーン氏のツ

    「ビンラディン死亡のニュースはTwitterでどう広まったか」を視覚化
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「ビンラディン死亡のニュースはTwitterでどう広まったか」を視覚化
  • 日本でのガイガーカウンタ増設を目指すプロジェクト--海外で始動

    でのガイガーカウンタ増設を目指すオープンソースおよびクラウドソーシングプロジェクトSafecastが、3万3000ドルの資金調達目標をKickstarterを利用して達成した。Kickstarterはクリエイティブなサービスのための資金調達支援サービス。これにより、100台から600台のガイガーカウンタが日に送られるとみられる。Safecastは、政府や非営利団体などに加えて、センサから取得されるデータの国際的なオープンソースネットワークPachubeからの放射線量測定値を収集しており、日に送られるガイガーカウンタのデータもSafecastに送信される予定。 Safecastは、Marcelino Alvarez氏とソーシャルおよびモバイル開発会社Uncorked Studiosのアイデアによるものだ。Alvarez氏によれば、ガイガーカウンタの第一陣は放射線量のデータが少ない地域

    日本でのガイガーカウンタ増設を目指すプロジェクト--海外で始動
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    日本でのガイガーカウンタ増設を目指すプロジェクト--海外で始動: 日本でのガイガーカウンタ増設を目指すオープンソースおよびクラウドソーシングプロジェクトSafecastが、3万3000ドルの資金調達目標を達成した。
  • ソニー、「PSN」再開の延期を示唆--ネットワークのセキュリティ確認を重視

    ソニー幹部によると、個人情報が流出した「PlayStation Network」(PSN)は、同社が当初予測していたより長期間にわたってサービスを停止する可能性が高いという。 Sony Computer Entertainment America(SCEA)でコーポレートコミュニケーションおよびソーシャルメディア担当のシニアディレクターを務めるPatrick Seybold氏は、米国時間5月6日遅くに更新したPlayStation.Blogへの投稿の中で、ソニーはシステムのセキュリティ確認を引き続き実施しており、当初発表したスケジュールでサービスを再開することはできないかもしれないと述べた。Seybold氏によると、PSNへの侵入に関するソニーの調査で明らかになったSony Online Entertainment(SOE)のオンラインゲーム用ネットワークにおける情報流出で、これまでのとこ

    ソニー、「PSN」再開の延期を示唆--ネットワークのセキュリティ確認を重視
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソニー、「PSN」再開の延期を示唆--ネットワークのセキュリティ確認を重視: ソニーによると、個人情報が流出した「PlayStation Network」(PSN)は現在セキュリティの確認作業を進めているが、当初の予測よりサ...
  • アップル、iPhoneの位置情報問題を修正した「iOS 4.3.3」を公開 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    アップル、iPhoneの位置情報問題を修正した「iOS 4.3.3」を公開:
  • 米政府機関、著作権めぐりFirefox用プラグインに削除要請--Mozillaはまだ対応せず

    Firefox用プラグイン「MafiaaFire Redirector」が違法だという判断を下した裁判官はまだいない。しかしその事実も、同プラグインをウェブから排除しようとする米国土安全保障省(DHS)の試みを思いとどまらせるには至らなかった。 Mozilla Foundationは、同省からMafiaaFireの削除要請があった、と語っている。MafiaaFireは、ドメイン名が米国政府に差し押さえられた場合に「自動的に正しい代替サイトにリダイレクトする」ためのユーティリティだという。 Mozillaのゼネラルカウンセルを務めるHarvey Anderson氏は米国時間5月6日に米CNETの取材に応え、米国土安全保障省から電話で要請を受けたと述べた。Anderson氏は文書で返答し、4月19日付けの電子メールで質問状を送付した。その中には、「Mozillaに同アドオンを利用できなくする法

    米政府機関、著作権めぐりFirefox用プラグインに削除要請--Mozillaはまだ対応せず
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    米政府機関、著作権めぐりFirefox用プラグインに削除要請--Mozillaはまだ対応せず: 米国土安全保障省(DHS)はMozilla Foundationに対し、ドメイン名が米国政府に差し押さえられた場合に「自動的に正...
  • 「復興支援サイトsinsai.infoはOSSで人々の力を結集した」---OSSチャリティセミナー

    写真●OSSチャリティセミナーの会場。2011年5月21日に開催予定のオープンソースカンファレンス仙台実行委員会からのビデオメッセージも上映された 「震災復興支援サイトsinsai.infoは、オープンソースソフトウエア(OSS)だったから人々の力を結集できた」(sinsai.info 副責任者の三浦広志氏)---。2011年5月7日、震災復興支援イベント「OSSチャリティーセミナー」が開催。OSSを活用した復興支援プラットフォームsinsai.infoの活動報告や、OSSに関するセッション、募金やチャリティオークションなどが行われた。 OSSチャリティーセミナーを主催したのは「オープンソースカンファレンス(OSC)」。2004年からオープンソース関連コミュニティが集まって全国各地でイベントを開催している団体である。2011年4月16日に神戸で開催したOSC2011 Kansai@Kobe

    「復興支援サイトsinsai.infoはOSSで人々の力を結集した」---OSSチャリティセミナー
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「復興支援サイトsinsai.infoはOSSで人々の力を結集した」---OSSチャリティセミナー(ニュース):  「震災復興支援サイトsinsai.infoは、オープンソースソフトウエア(OSS)だったから人々の力を結集で...
  • マイクロソフト、5月の修正パッチは2件~MS11-022適用後の不具合にも対応 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    マイクロソフト、5月の修正パッチは2件~MS11-022適用後の不具合にも対応:
  • W3C、P2Pのビデオコミュニケーションを可能にするAPI策定へ

    W3Cが、サーバを介さない音声・動画でのリアルタイムコミュニケーションを実現するAPIを開発するためのワーキンググループを立ち上げた。 Web標準化団体のWorld Wide Web Consortium(W3C)は5月5日(現地時間)、サーバを介さないP2Pコミュニケーションを可能にするクライアントサイドのAPIを策定するワーキンググループ「Web Real-Time Communications Working Group」を立ち上げた。 同ワーキンググループの憲章(Charter)によると、これらのAPIによって、サーバを介さずに音声や動画によるリアルタイムのコミュニケーションが可能なアプリケーションを構築できるようにするという。これらのアプリケーションはプラグインなどを必要とせず、Webブラウザで稼働する。 最初のドラフトは2011年第3四半期(7~9月)に完成させ、最終版は201

    W3C、P2Pのビデオコミュニケーションを可能にするAPI策定へ
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    W3C、P2Pのビデオコミュニケーションを可能にするAPI策定へ: W3Cが、サーバを介さない音声・動画でのリアルタイムコミュニケーションを実現するAPIを開発するためのワーキンググループを立ち上げた。
  • 申請や承認機能を追加するGoogle Apps拡張サービス--「rakumoワークフロー」

    技芸は5月9日、「Google Apps for Business」に申請や承認、回覧などのワークフローを追加できる拡張サービス「rakumoワークフロー」を開始した。利用料は1アカウントあたり月額315円。別途Google Apps for Businessのライセンス料が必要になる。 rakumoワークフローは、経費申請や価格決定などに関する上長の承認や営業報告、進捗報告、相談、承認を時間や場所が離れた状況でも実施できるというもの。使いやすいよう、あらかじめ経費精算や出張申請などのフォーマットが入っているほか、管理者がフォーマットを追加することができる。 同社は、rakumoシリーズとしてGoogleカレンダーの拡張サービス「rakumoカレンダー」や名簿アプリ「rakumoコンタクト」を提供している。これらを組み合わせることで、Google Appsを日の組織に合った使いやすい

    申請や承認機能を追加するGoogle Apps拡張サービス--「rakumoワークフロー」
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    申請や承認機能を追加するGoogle Apps拡張サービス--「rakumoワークフロー」: 日本技芸は5月9日、「Google Apps for Business」に申請や承認、回覧などのワークフローを追加できる拡張サービ...
  • 「Windows Phone 7」、サービス障害に見舞われる

    Windows Phone 7」ユーザーにとって、先週はいらいら続きの週となった。 まずは米国時間5月4日~5日、7時間~10時間にわたって「Windows Phone Marketplace」がダウンするという状態が続いた(誰の話を信じるかによって障害発生の時間帯は異なる)。この影響を受け、アプリケーションのダウンロードや購入ができないというユーザーが多数いたようだ。次は5月6日、多くのWindows Phone 7ユーザーが、端末から「Xbox Live」にアクセスできなくなったようだ。 MicrosoftはMarketplaceの障害について、説明という形ではほとんど情報を公開していない。同社の代表者によると、提供できる情報は、Windows Phoneブログに5月5日付けで掲載した以下の文章のみだという。 日、一部のWindows Phoneユーザーが数時間にわたって、Wind

    「Windows Phone 7」、サービス障害に見舞われる
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「Windows Phone 7」、サービス障害に見舞われる: 5月4日から6日の間、2種類のサービス障害がマイクロソフトの「Windows Phone 7」ユーザーを襲った。1つは「Windows Phone Market...
  • Facebookの案内サイト「Facebookなび」開設

    ネットマーケティングは5月9日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」を楽しむための会員制総合ナビゲーションサイト「Facebookなび」をオープンした。 Facebookなびは、Facebook用語やアカウント登録方法、Twitterやmixiとの連携、Facebookページの作り方などについて、会員同士で情報交換できるサイト。人気のFacebookページやFacebookアプリがわかる人気ランキングや、人気のFacebookページやFacebookアプリを詳しく解説するレビューコンテンツも提供する。 ネットマーケティングはこれまでアフィリエイトエージェントとして、広告主を相手にコンサルティングサービスを提供してきた。今後はFacebookなびのようなウェブメディア事業を2つ目の事業の柱としていく方針。 代表取締役の宮邦久氏は、「当面の目標は月間1億ページビュ

    Facebookの案内サイト「Facebookなび」開設
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Facebookの案内サイト「Facebookなび」開設: ネットマーケティングは5月9日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」を楽しむための会員制総合ナビゲーションサイト「Facebookなび」を開設した。
  • アップル、スマートフォン世界市場シェアでノキアに急接近--IDCの第1四半期調査

    IDCの最新の「Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker」(世界携帯電話市場に関して四半期ごとに発表されるレポート)によると、Nokiaのシェアが縮小を続ける一方で、Appleは世界第1位のスマートフォンベンダーの座に近づいているという。 2011年第1四半期、「iPhone」のメーカーであるAppleはスマートフォンの出荷台数を前年同期の870万台から1870万台に増やし、記録的な四半期出荷台数を達成した。Appleの成長を牽引したのは、中国とVerizon版iPhoneの発売が開始された米国における3桁の伸びだった。事業拡大を続けるAppleは、世界市場でのiPhoneキャリアとして、新たにSouth Korean TelecomおよびSaudi Telecomの2社と契約した。 Nokiaは前年同期の2150万台を上回る2420万台のスマートフ

    アップル、スマートフォン世界市場シェアでノキアに急接近--IDCの第1四半期調査
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    アップル、スマートフォン世界市場シェアでノキアに急接近--IDCの第1四半期調査: IDCの最新の調査によると、ノキアのシェアが縮小を続ける一方で、アップルは世界第1位のスマートフォンベンダーの座に近づいているという
  • 「Google Earth for Android」アップデート、Androidタブレットに最適化 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「Google Earth for Android」アップデート、Androidタブレットに最適化:
  • アップルとグーグルの幹部、米上院委員会で証言へ--位置情報とプライバシーの問題で

    米上院委員会は米国時間5月6日、モバイルデバイスとプライバシーに関する今週の公聴会でAppleのソフトウェア技術担当バイスプレジデントBud Tribble氏が証言すると語った。モバイルデバイスによる位置データの保存やリモートサーバへの送信についての報告を受けて、プライバシーとテクノロジに関する小委員会を代表するAl Franken上院議員(民主党、ミネソタ州選出)が10日の公聴会を召集している。 また、Googleの公共プライバシー担当米国ディレクターAlan Davidson氏も証言することになっている。さらに、米連邦取引委員会(FTC)、米司法省、Association for Competitive Technologyの担当者も証言する予定だ。 Appleは先々週、位置情報追跡問題に関するFAQを公開し、「iPhone」の位置情報履歴データベースは位置情報サービスを改善するための

    アップルとグーグルの幹部、米上院委員会で証言へ--位置情報とプライバシーの問題で
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    アップルとグーグルの幹部、米上院委員会で証言へ--位置情報とプライバシーの問題で
  • ソニー・エリクソン、おサイフとワンセグ対応「Xperia acro」

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソニー・エリクソン、おサイフとワンセグ対応「Xperia acro」
  • TDP20WのXeon E3-1220Lが発売、P67マザーでも動作

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    TDP20WのXeon E3-1220Lが発売、P67マザーでも動作
  • 実売46万円のメモリチェッカーが販売開始

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    実売46万円のメモリチェッカーが販売開始
  • 【イベントレポート】 【IRPS 2011レポート】 中性子線がボードのCPUやメモリなどを誤動作させる仕組み

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    【IRPS 2011レポート】中性子線がボードのCPUやメモリなどを誤動作させる仕組み
  • 災害復旧において最も陥りやすい失敗

    災害復旧計画(DRP)について、あるCIOと話をしたことがある。そのとき、そのCIOは「立証可能」な災害復旧を目指したいと語った。しかし、災害復旧の「立証可能性」を実現すること、あるいは少なくとも予測可能性を高めることは、決して容易なことではない。 基的に、災害復旧には状況によって変化するさまざまな要素が含まれる。特定の要素だけに絞れば、対応するのは比較的容易だ。また、実行することもそれほど困難ではない。難しいのは、さまざまな要素を同期させ、全体として機能させることである。 これから紹介するTipsは、今後より信頼できる災害復旧計画を立案しようとするとき、きっとあなたの役に立つだろう。 関連コンテンツ ディザスタリカバリ計画の最優先事項は「ネットワークの復旧」 ディザスタリカバリ計画のカギは「自動化」にあり 災害時に備えた事業継続プラン策定のノウハウ 事業継続計画の資金工面に役立つ5つの

    災害復旧において最も陥りやすい失敗
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    災害復旧において最も陥りやすい失敗
  • Microsoft Officeへのリモートアクセスを安価に実現する3つの方法

    Microsoft Office(以下、Office)をいかに安くリモートアクセスで利用するか。前編「Microsoft Officeにリモートアクセスするための有利なライセンスは?」では、無料オプションを利用して仮想プライベートネットワーク(VPN)経由でオフィス内のコンピュータにアクセスする方法と、Office Web Appsを紹介した。後編ではそれ以外の3つの方法と、それぞれを利用する際の注意点を解説する。 関連記事 Microsoft Office 365とGoogle Apps、どちらがお得か? Office 365の登場で変わるMicrosoftのライセンス制度 Outlook/Exchange Serverユーザーのための場所を問わないメール環境構築 社員の在宅勤務化は可能か? 節電列島で生き残るヒント デスクトップ仮想化の仕組みとメリット 関連ホワイトペーパー Offic

    Microsoft Officeへのリモートアクセスを安価に実現する3つの方法
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Microsoft Officeへのリモートアクセスを安価に実現する3つの方法
  • Gmail、連絡先登録数の上限が2万5000件に~1万件から大幅アップ 

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Gmail、連絡先登録数の上限が2万5000件に~1万件から大幅アップ:
  • ソニー、サイト攻撃者の情報提供で賞金の支払いを検討中か--All Things Digital報道

    All Things Digitalは米国時間5月6日、ソニーが自社サイトを攻撃した人物の逮捕または起訴につながる情報の提供に対し賞金の支払いを検討している、と情報筋の話として報じた。同社は4月、自社サイトが攻撃を受けて多くのユーザー情報が流出したことを明らかにしている。 同報道によると、ソニーは賞金の支払いについて最終的な決定は下しておらず、支払いがなされない可能性もあるが検討中であると情報筋は述べているという。 賞金の支払いが決定された場合、ソニーは、米連邦捜査局(FBI)やそれに相当する各国の司法当局との協力の下で実施する予定である、とAll Things Digitalは報じている。賞金を支払うことの是非に関する議論は継続中で、日側の同社上級幹部の承認が必要となると思われるがゴーサインはまだ出ていない、と情報筋は述べているという。

    ソニー、サイト攻撃者の情報提供で賞金の支払いを検討中か--All Things Digital報道
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ソニー、サイト攻撃者の情報提供で賞金の支払いを検討中か--All Things Digital報道: All Things Digitalは米国時間5月6日、ソニーが自社サイトを攻撃した人物の逮捕または起訴につながる情報の提...
  • スマートフォンでも仮想デスクトップをスムーズに 富士通研究所、高速表示技術を開発

    富士通研究所は、仮想デスクトップの操作応答性を向上させる高速表示技術を開発した。動画や高精細な画像転送する際のデータ量を従来の約10分の1に削減し、スマートフォンなどモバイル環境に広げることが可能になるとしている。 仮想デスクトップ環境では、クラウド内に置いてあるデスクトップ画面データを、画面更新のたびごとにクライアント端末に送信することで遠隔地からの利用を可能にしている。PCのローカルにインストールしたアプリケーションと同等の操作応答性を実現するには1クライアント当たり10Mbps程度のデータ転送が一時的に必要だが、ネットワーク帯域の問題などから難しい場合が多く、操作の不便につながっていた。 新たに開発した仮想デスクトップ高速表示技術「RVEC(レベック:Remote Virtual Environment Computing)」では、画面更新が多い領域を自動的に抽出し、更新頻度に応じて

    スマートフォンでも仮想デスクトップをスムーズに 富士通研究所、高速表示技術を開発
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    スマートフォンでも仮想デスクトップをスムーズに 富士通研究所、高速表示技術を開発: 富士通研究所が、仮想デスクトップの操作応答性を向上させる高速表示技術を開発。動画や高精細な画像転送する際のデータ量を従
  • LG、「iPad 2」液晶パネルの不具合で痛手か--海外報道

    iPad 2」の液晶パネルについて、光が漏れたり、黄色くにじんだりする不具合が報告されていたことは記憶に新しい。 DigiTimesの現地時間5月6日付けの記事によると、LGのディスプレイ部門は製造中に発覚したこの光漏れの問題のおかげでパネルの出荷数を減らすことになったという。 DigiTimesによると、AppleiPad 2のスクリーン製造をサムスンに移しており、サムスンは第1四半期にApple用に9.7インチのIPSパネルを400万枚製造したという。一方のLGの同時期の出荷数は320万枚だった。記事によれば、LGは「問題の修正が済み、第2四半期にはAppleへの出荷を戻してゆく」見込みという。

    LG、「iPad 2」液晶パネルの不具合で痛手か--海外報道
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    LG、「iPad 2」液晶パネルの不具合で痛手か--海外報道: DigiTimesの現地時間5月6日付けの記事によると、LGのディスプレイ部門は製造中に発覚したこの光漏れの問題のおかげでパネルの出荷数を減らすことになったという。
  • Mac版Skypeに脆弱性、対応アップデート版を今週公開へ

    ルクセンブルクSkype Technologiesは現地時間2011年5月6日、同社のVoIPソフトウエア「Skype」のMac OS X版に存在する脆弱性への対策について明らかにした。すでに問題を修正したものを提供しているが、この問題を含む次のアップデート版を5月9日の週にリリースして利用者に更新を促す。 問題となった脆弱性については、オーストラリアの倫理的ハッカー組織「Pure Hacking」から4月に情報が寄せられていた。攻撃者がこれを悪用すると、細工を施したメッセージを送りつけることでSkype for Macをクラッシュさせる可能性がある。 Skypeによると、Pure Hackingから報告を受けた時点で同社はすでにこの問題を認識しており、修正に取り組んでいるところだった。その後4月14日にこの修正を含むマイナーアップデート版「Skype for Mac 5.1.0.922」

    Mac版Skypeに脆弱性、対応アップデート版を今週公開へ
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Mac版Skypeに脆弱性、対応アップデート版を今週公開へ(ニュース):  ルクセンブルクSkype Technologiesは現地時間2011年5月6日、同社のVoIPソフトウエア「Skype」のMac OS X版に存在す...
  • グーグル、検索結果ページの新デザインをテスト中か?--一部で不満の声も

    Googleの検索結果のページがこれまで慣れ親しんで当たり前と思っていた表示と違うことに、一部のユーザーが気付き始めている。 これまでよりすっきりした感じに変わり、余白の部分が増えた。また、緑色が目立つようになり、検索結果の各項目の下に表示される下線が消えた。 この突然の変更に一部で不満の声が上がっている。 新しいデザインとなるかもしれないこのページを「不格好」という声もある。 また、「これまでのデザインにどんな問題があるというのか?」と述べるTwitter投稿もある。 しかし、デザインというものは、時間が経つと単に古びていくこともある。あまりにも頻繁に目にしていたという理由もあるし、世の中が変化したため新しいデザインによって新しいものの見方を提供しなければならないという理由もあるだろう。

    グーグル、検索結果ページの新デザインをテスト中か?--一部で不満の声も
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    グーグル、検索結果ページの新デザインをテスト中か?--一部で不満の声も: グーグルの検索結果のページがこれまで慣れ親しんで当たり前と思っていた表示と違うことに、一部のユーザーが気付き始めている。この突然の
  • 2011年Q1の世界スマートフォン市場、Apple、Samsung、HTCが急伸

    米IDCが米国時間2011年5月5日までにまとめた最新の市場調査によると、同年第1四半期の世界スマートフォン出荷台数は9960万台となり、前年同期の5540万台から79.7%増加した。メーカー各社が最新モデルを次々リリースしたこと、旧モデルの価格が下落して広く市場に出回ったこと、エンドユーザーの需要が引き続き旺盛なことなどが要因と分析している。 第1四半期のメーカー別出荷台数シェアを見ると、フィンランドNokiaが24.3%で首位を維持したが、前年同期と比べて14.5ポイント縮小した。Nokiaは出荷台数の伸びも12.6%にとどまっている。一方、2位の米Appleのシェアは同3ポイント増の18.7%となり、出荷台数は同114.4%増と大幅な伸び。Nokiaとの出荷台数の差は550万台に縮まった。 3位のカナダResearch In Motion(RIM)のシェアは同5.1ポイント減の14.

    2011年Q1の世界スマートフォン市場、Apple、Samsung、HTCが急伸
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    2011年Q1の世界スマートフォン市場、Apple、Samsung、HTCが急伸(調査・統計ニュース):  米IDCが米国時間2011年5月5日までにまとめた最新の市場調査によると、同年第1四半期の世界スマートフォン出荷台数...
  • Google、「Instant Previews」をFlash対応に

    検索結果ページでリンク先ページをプレビューできる機能で、Flashもスナップショットとして表示されるようになった。 米Googleは5月6日(現地時間)、検索結果でリンク先のページをプレビューする機能「Instant Previews」でFlashをサポートしたと発表した。これまではページにFlash動画が含まれていると、その部分にジグソーパズルのピースのアイコンが表示されていた。 Instant Previewsは、Googleが2010年11月にスタートした検索結果のプレビューサービス。検索結果の各リンクの虫眼鏡アイコンをクリックすると、リンク先のページ画像がその場で表示される。新たにサポートしたFlash動画は、検索エンジンが通常のクロール時にFlashコンポーネントの一部をスナップショットとして保存したものが表示される。 Googleは、プレビュー画像として読み込み中の画面が表示さ

    Google、「Instant Previews」をFlash対応に
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Google、「Instant Previews」をFlash対応に: 検索結果ページでリンク先ページをプレビューできる機能で、Flashもスナップショットとして表示されるようになった。
  • Go Google - 毎日数千もの企業が Google のエンタープライズ ソリューションに移行しています

    毎日数千もの企業が、ウェブベースのコミュニケーション/コラボレーション ツールである Google Apps に移行することで Google へと変えています。Google Apps はすべて Googleホストされており、セキュリティや信頼性を考慮して設計されているので、企業が従来の IT ソリューションを独自に管理運用するうえでのストレスや手間を削減できます。Microsoft Exchange(英語) や Lotus Notes(英語) から Google Apps への移行事例をご覧ください。(日国内における移行ソリューションについては、Googleへお気軽にお問い合わせください。) Google を導入した企業の詳細 » Googleホストされるメール、カレンダー、IM のアプリケーションにより、従業員のコミュニケーションを効率化できます。 大容量: ユーザーあたり業

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    AD: 世界中で300万以上の企業が Google へ
  • ITmedia ガジェット&ねとらぼ オープン記念――3D対応メガネ型ディスプレイや日本未発売のノートブッククーラーをプレゼント!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いつもITmediaをご愛読いただきありがとうございます。2011年4月、「ITmedia ガジェット」と「ねとらぼ」がオープンしました。今回、オープン記念として読者の皆様に豪華商品をプレゼントするキャンペーンを実施します。 ITmedia ガジェット ITmedia ガジェットは、小物のデジタル製品・家電やゲームに興味を持つユーザーに向けて、話題の製品情報や各ジャンルの最新トレンド情報を提供するデジモノ総合情報メディアです。(http://gadget.itmedia.co.jp/) ねとらぼ ねとらぼは、インターネットを使った情報収集やソーシャルメディアを通じた情報発信を積極的に行うようなユーザー向けに、ネット上の旬な情報を国内外からジャンルを問わず幅広く提供するWebメディアです。(http://nlab.itmedia.c

    ITmedia ガジェット&ねとらぼ オープン記念――3D対応メガネ型ディスプレイや日本未発売のノートブッククーラーをプレゼント!
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Info: 【ねとらぼ編集部から読者プレゼントのお知らせ】
  • Mac版のSkypeに脆弱性、アップデートで対処

    Mac版のSkypeに脆弱性が見つかった。この問題を悪用すると、悪質なコンタクトから細工を施したメッセージを送り付け、クラッシュさせることができてしまうという。 Skypeは5月6日のブログで、Mac版のSkypeに脆弱性が発覚していたことを明らかにした。4月のマイナーアップデートの公開に続き、5月9日の週に再度アップデートを公開してこの問題に対処する。 Skypeによると、脆弱性情報はオーストラリアのハッカー組織から4月に寄せられたという。この問題を悪用すると、悪質なコンタクトから細工を施したメッセージを送り付け、Skype for Macをクラッシュさせることができてしまうとされる。 ただしSkypeのデフォルトのプライバシー設定では、ユーザーが許可していない相手からはメッセージを受信できない状態になっている。従って、この状態で悪質なメッセージを送信できるのは、既にSkypeのコンタク

    Mac版のSkypeに脆弱性、アップデートで対処
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    Mac版のSkypeに脆弱性、アップデートで対処: Mac版のSkypeに脆弱性が見つかった。この問題を悪用すると、悪質なコンタクトから細工を施したメッセージを送り付け、クラッシュさせることができてしまうという。
  • 米スマートフォン市場、トップのGoogleがさらにリード拡大――comScore調査

    米調査会社comScoreが毎月発表している携帯市場調査「comScore MobiLens」の米国における3月時点(1月~3月の平均)のスマートフォンシェアで、首位の米GoogleAndroidが、さらにリードを拡大した。 同社が5月6日(現地時間)に発表した調査結果によると、米国での同期間中のスマートフォンユーザー数は2010年12月時点より15%増加して7250万人だった。プラットフォーム別シェアでは、首位のGoogleが6ポイント増の34.7%、2位のカナダResearch In Motion(RIM、プラットフォーム名はBlackBerry)が4.5ポイント減の27.1%、3位の米Apple(プラットフォーム名はiOS)は0.5ポイント増の25.5%だった。4位のMicrosoftは前期に続いてシェアを減らした。同社のWindows Phone 7端末は、10月21日に欧州とア

    米スマートフォン市場、トップのGoogleがさらにリード拡大――comScore調査
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    米スマートフォン市場、トップのGoogleがさらにリード拡大――comScore調査
  • 危機対応から見たソニーの個人情報流出事件

    全世界に衝撃が走ったソニーグループのオンラインサービスをめぐる個人情報流出事件を、危機対応の観点から考察してみたい。 求められる情報を守るためのBCP策定 ソニーグループのオンラインサービスをめぐる個人情報流出事件が、全世界に大きな衝撃を与えている。 事件が明らかになったのは、ソニーが4月27日(米国時間26日)、同社のゲーム映画などのオンラインサービスに外部から不正アクセスがあったと発表したのが発端だ。 不正アクセスを受けたのは、ゲーム子会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が運営するゲーム配信サービス「PlayStation Network(PSN)」)と映像・音楽配信サービス「Qriocity」。全世界で約7700万件の利用者の個人情報が流出した恐れがあるとした。 さらにソニーは5月3日、米子会社Sony Online Entertainment(SOE)が運営するゲ

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    危機対応から見たソニーの個人情報流出事件
  • 「MacBook」「MacBook Pro」、ARMベースチップに移行予定か--米報道

    ある報道によると、Appleはひそかに、同社の「MacBook」および「MacBook Pro」製品ラインにおいて、Intelプロセッサの代わりにARMベースのチップを搭載することにしたという。 SemiAccurateは、複数の匿名の情報筋の話として、Appleによるこの移行は「すでに確定している」と報じている。しかし、同社の端末にARMチップが搭載されるのは当分先のことである。 SemiAccurateによると、ARMチップに移行するのは、おそらくNVIDIAが「Project Denver」CPUをリリースする時期に合わせて、2~3年先であると情報筋は述べているという。NVIDIAは2011年に入り、PCからサーバやスーパーコンピュータにいたるまでのすべてを対象に、このARMベースプロセッサを開発していると述べた。同プロセッサは、同社のGPUと同じチップに集積される予定である。 当然

    「MacBook」「MacBook Pro」、ARMベースチップに移行予定か--米報道
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    「MacBook」「MacBook Pro」、ARMベースチップに移行予定か--米報道: ある報道によると、アップルはひそかに、同社の「MacBook」および「MacBook Pro」製品ラインにおいて、インテルプロセッサの...
  • ASRockがIntel Z68マザーの情報を公開

    ASRockの製品情報ページ。「Z68 Extreme4」「Z68 Pro3」「Z68 Pro3-M」の情報を公開している。 ASRockが「Intel Z68」を採用したマザーボードの情報を自社のWebサイトで公開した。Intel Z68は、開発コード名「Sandy Bridge」と呼ばれていた現行のCore i7/i5/i3 2000シリーズ用の新型チップセット。Intelは2011年3月にドイツで開催されたIT市「CeBIT 2011」の基調講演でZ68を紹介したが、まだ正式には発表していない。 Z68は現行の「Intel P67」と「Intel H67」の特徴を併せ持つチップセット。P67は、自動で動作周波数を引き上げる「Turbo Boost」の倍率を変えてオーバークロックの設定が可能。半面、CPUの内蔵グラフィックス機能を有効にできず、対応ソフトで動画エンコードを高速化する

    ASRockがIntel Z68マザーの情報を公開
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    ASRockがIntel Z68マザーの情報を公開(ニュース):  ASRockが「Intel Z68」を採用したマザーボードの情報を自社のWebサイトで公開した。Intel Z68は、開発コード名「Sandy Bridge...
  • 日立情報システムズ、溶接できる金属製タグを開発

    日立情報システムズは5月6日、溶接可能な金属製タグを開発したと発表した。対象の金属体に取り付け用の穴をあける必要がなくなり、取り付け強度も増したという。プラント設備や作業機械の点検・保守などの効率化につながるとして、7月から管理用ソフトと組み合わせて販売する。 溶接時の高温や電流に耐えうる構造とし、外装は衝撃や紫外線に強い金属素材を使用、サンドブラストする機械や高圧水洗浄を行う容器などへの取り付けも可能という。体サイズは22(幅)×24(奥行き)×5.3(高さ)ミリと小型で、取り付けが容易だとしている。

    日立情報システムズ、溶接できる金属製タグを開発
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    日立情報システムズ、溶接できる金属製タグを開発: 日立情報システムズは、溶接で金属体に直接取り付け可能な金属製タグを開発した。プラント設備や機械の点検・保守などの効率化につながるとしている。
  • W3C、ブラウザ間のリアルタイム通信に向け規格策定へ

    World Wide Web Consortium(W3C)は、中央管理されたサーバを介する必要なく、ブラウザ間で直接PtoP通信できるようにするための規格を策定する予定である。 規格の策定を担当するW3C作業部会のメンバーらによると、このような規格が策定されれば、政府がウェブ通信に対して抑圧的な措置をとることが困難になる可能性があるという。W3Cは英国時間5月5日、同作業部会は、音声、ビデオ、および「補助的な」リアルタイム通信によってブラウザが通信できるようにするAPIの定義を目指すと述べた。 「W3Cは5日、ウェブブラウザ間のリアルタイム通信を可能とするために、クライアントサイドのAPIを定義することを目的としたWeb Real-Time Communications Working Groupを新たに設立した」とW3Cは述べた。 このAPIにより、他に何かをダウンロードしたりプラグイ

    W3C、ブラウザ間のリアルタイム通信に向け規格策定へ
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    W3C、ブラウザ間のリアルタイム通信に向け規格策定へ: World Wide Web Consortium(W3C)は、中央管理されたサーバを介する必要なく、ブラウザ間で直接PtoP通信できるようにするための規格を策定する予定である。
  • 伊藤穣一氏インタビュー--MIT Media Lab新所長に聞く

    インターネットとテクノロジの世界の中心にある機関や企業として、Creative Commons、Mozilla Foundation、Technorati、ICANN、ハーバード大学インターネット社会研究所(バークマンセンター)、Twitter、Six Apart、Flickrを考えてみよう。これらに共通するのは何だろうか。 伊藤穰一氏と答えたなら正解だ。そして今回、このリストにマサチューセッツ工科大学(MIT)Media Labが加わることになった。伊藤氏は日のベンチャーキャピタリスト兼起業家で、上述のテクノロジ企業の経営や投資のほか、重要な機関の理事を長年務めている。同氏は米国時間4月25日、MIT Media Labの新所長に任命された。MIT Media Labは最先端の研究センターで、特にOne Laptop Per Child(OLPCプロジェクトで知られるNicholas

    伊藤穣一氏インタビュー--MIT Media Lab新所長に聞く
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    伊藤穣一氏インタビュー--MIT Media Lab新所長に聞く: MIT Media Labは米国時間4月25日、伊藤穣一氏を新所長に任命した。豊かな人脈と幅広い関心で知られる伊藤氏に、自身のMedia Lab参加が持つ意...
  • 【やじうまWatch】風呂場で貼るのは常識? iPad2の保護フィルムをきれいに貼るテクニック ほか

    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    【やじうまWatch】風呂場で貼るのは常識? iPad2の保護フィルムをきれいに貼るテクニック ほか:
  • 独習TCP/IP IPネットワーキング編

    IPネットワークの設計や運用を学ぶための独習。幅広いテーマを取り上げているが、それぞれにかなりのページ数を割いて詳説している。IPネットワークの基礎、ネットワーク機器、LANの設計と管理、インターネットとWAN、セキュリティ、サーバーと基幹ネットワーク、IPv6、パフォーマンス──といった内容である。IPv6について、比較的新しい情報を詳しく解説しているので、IPv6の基礎を学ぶのにも良い。

    独習TCP/IP IPネットワーキング編
    myitnews
    myitnews 2011/05/09
    独習TCP/IP IPネットワーキング編(新刊・近刊): 宇野 俊夫著、翔泳社発行、3360円(税込)