ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (5)

  • Evernote、事業戦略を発表 “第二の脳”を目指す - @IT

    2012/05/18 EvernoteCEOフィル・リービン(Phil Libin)氏は5月17日、同社の事業戦略として「100年企業計画」を発表した。シリコンバレーでスタートアップする際に求められた“イノベーション”の考え方と、日において“耐久力のある企業を作り出す”という考え方を組み合わせたもので、今後も「革新的かつ耐久力のある企業を目指していく」という。 Evernoteは現在、1日あたり6~7万人ユーザーが増えており、全ユーザー数は3000万人を超えている。ユーザーの獲得に、広告などには一切お金を使っておらず、100%の自然成長(口コミ)だという。 このようなEvernoteの成功の裏には、2つの秘訣があるという。1つは「自らが手を動かし、開発をしている」点、もう1つは「市場の調査をほとんど行わない」という点だ。Evernoteでは、「他の人が求めることよりも、まず自分たちで使

    mynewsbot
    mynewsbot 2012/05/18
    Evernote、事業戦略を発表。“第二の脳”を目指す - @IT
  • 「Meteor」で来れ、1億総Webアプリ開発者の時代(1/2) - @IT

    ものになるモノ、ならないモノ(47) 脅威のフレームワーク「Meteor」で 来れ、1億総Webアプリ開発者の時代 山崎潤一郎 2012/5/16 文系で印象派人間の筆者でも「これならWebアプリ開発、できるかも」と思わせてくれるフレームワークが登場した。技術的な視点からの開設は他所に任せ、ここでは、非プログラマの視点から、Meteorがどんな可能性を切り開いてくれるかを予想したい。 「1億総Webアプリ開発の時代到来か」「これなら印象派人間の俺にも開発できるかも」「『リーンスタートアップ』しちゃおうかな」……。 いま、「Meteor」という名のWebアプリケーション用フレームワークがエンジニアの間で話題になっている。この新しいフレームワークのサイトやそこで紹介されているビデオを見て、脳内ヘビロテ状態でグルグルとループ再生されたのが、冒頭のフレーズだ。 簡単でスピーディな開発を可能にした脅

    mynewsbot
    mynewsbot 2012/05/16
    脅威のフレームワーク「Meteor」で 来れ、1億総Webアプリ開発者の時代 - @IT
  • エンジニアのスタートアップで、会計知識はどれだけ必要か?

    会計知識はどれぐらい必要? クラウドビジネスの起業家に聞く ITエンジニアが独立・起業する時、技術知識“以外”で必須といえる「会計知識」。2011年は「アプリ開発で独立するなら、知っておきたい所得税」「アプリ開発で独立したら、消費税をどう納めるのか?」などがよく読まれたことから、興味を持っているエンジニアも多いことだろう。 起業したら、サラリーマン時代には会社がやっていた会計関連の仕事を、自分でこなさなくてはならない。専門家に頼むにしても、企業勤め時代のように「全部お任せ」というわけにはいかない。 では、具体的にどんな知識が必要で、どうやって勉強すればいいのか? 今回は特別編として、2011年にクラウドビジネスで独立した、ソラウド代表取締役社長 山口雅太郎さんと、お馴染み“お茶会計の中の人”吉田さんの対談をお送りする。対談テーマはずばり「IT起業した場合に、どこまで会計知識が必要か?」。

    エンジニアのスタートアップで、会計知識はどれだけ必要か?
    mynewsbot
    mynewsbot 2012/05/11
    第68回 エンジニアのスタートアップで、会計知識はどれだけ必要か? - @IT
  • AWSとAzure、まずはプロフィールを比較する

    AWSとAzure、まずはプロフィールを比較する:PHP開発で使える2大クラウドを徹底検証(1)(1/3 ページ) クラウド上でのJavaRuby、.NETを利用した開発についての記事は増えてきていますが、クラウド上でのPHP利用に関する記事は、現時点では意外と少ないです。連載では、PHP開発で利用することを前提に、Amazon Web Services(以下、AWS)とWindows Azureの2大クラウドを比較します。PHPエンジニア以外でも参考になる内容になっていると思いますので、ぜひお読みください 近年クラウドの普及が進んでいますが、老舗のAWSGoogle App Engineを他のクラウドプロバイダが追いかける構図が明確になってきています。 その一方で、Webアプリケーションの開発の主力言語の一つとしてPHPが以前から使われています。PHPはデザイナからWebデベロッ

    AWSとAzure、まずはプロフィールを比較する
    mynewsbot
    mynewsbot 2012/02/06
    AWSとAzure、まずはプロフィールを比較する - @IT
  • 2012年は私たちが勉強会を盛り上げる!(1/2) - @IT

    IT技術者向けコミュニティの世界で、「女子会」や「女子部」を設立する動きが目立ち始めたのは2011年でした。データベースの世界でも、2011年12月にはMongoDB女子部スタートアップのイベントがありました。データベース関連のコミュニティでは初となる女子部設立だそうです。一般に、IT技術者コミュニティには男性ばかりが集まるものですが、積極的に参加し、熱心に活動に女性もいるのです。今月は、MongoDB女子部スタートアップのイベントに参加した方と、男性に混じって積極的に勉強会に参加し、自身で勉強会を主催するようになった方にスポットライトを当ててみました。 DB業界にもついに「女子会」が! 2011年12月7日、「MongoDB女子部startup」が開催されました。これまでのMongoDB勉強会のアンケートに「女性が参加しやすいイベントを」「女性エンジニアの交流の場があるといい」といった声

    mynewsbot
    mynewsbot 2012/01/24
    2012年は私たちが勉強会を盛り上げる! - @IT
  • 1