タグ

2013年5月30日のブックマーク (3件)

  • 長期金利上昇には日銀が適切に対応、市場動向を注視=経済再生相

    5月30日、甘利経済再生担当相は、アベノミクスに対する批判のひとつである長期金利上昇リスクに対して、日銀がこれまで以上に市場と対話し適切に対応するとの認識を示した。写真は昨年12月撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai) [東京 30日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は30日、内閣府主催の国際会議で講演し、アベノミクスに対する批判のひとつである長期金利上昇リスクに対して、日銀がこれまで以上に市場と対話し適切に対応するとの認識を示した。 甘利担当相は、「禁じ手」の代名詞のように言われたアベノミクスに対する批判は大別すると2つ。このうち「賃金が上がらないのに物価があがる。円安で輸入物価が上がることで国民生活が苦しくなるとの批判には従来とは次元の違う政策パッケージである3の矢を同時展開し、デフレから脱却して、雇用や所得の拡大を実現することで解決していく」と宣言。円安による輸入物

    長期金利上昇には日銀が適切に対応、市場動向を注視=経済再生相
    myogab
    myogab 2013/05/30
    破滅するギャンブラーの台詞。たぶん昭和初期の為政者とも。世界中の投機家を呼び込んでしまって、彼等を出し抜けるとでも考えているのかね。
  • 慰安婦発言「誤報」の主張:橋下氏に反論する=大阪本社編集局長 若菜英晴- 毎日jp(毎日新聞)

    myogab
    myogab 2013/05/30
    でも、現状で日本の為政者(政官業)の感覚は、ほとんどこの橋下と大差無いでしょ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    myogab
    myogab 2013/05/30
    「北朝鮮は表現の自由が無いからこそ、あんな無茶な政治をしていても政権を安定させていられるんだ…うらやましい!!」…かな。