タグ

2013年7月1日のブックマーク (6件)

  • 参院選の現場:二風谷ダム、土砂堆積なのに新たなダム事業- 毎日jp(毎日新聞)

    myogab
    myogab 2013/07/01
    もはやダム事業は、利水治水ではなく、盆地創世とでも言えばいいのに。気候変動、ヒートアイランド等々で降雨環境も激変してるだろうに…。
  • 渡辺美樹氏が自民党から公認を受けることについて、思い浮かんだ疑問 - yasugoro_2012's diary

    前に「365日、24時間、死ぬまで働け」と「月月火水木金金」で述べましたが、ワタミ前会長の渡辺美樹氏の発言からうかがうことができる考え方は自民党の既存の議員のそれと大差はありませんし、いかにも自民党らしい候補者だと私は考えています。渡辺氏もなぜ自民党なのですか?で自民党への思いを語っています。 ただ、 はてなブックマーク -ワタミ(渡辺美樹さん)問題は結構厳しい: やまもといちろうBLOG(ブログ)とかはてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:自民、ワタミ会長を擁立へ 参院選比例区 を見直してみても、自民党が渡辺氏を公認することについて否定的な意見を持つ人はやはり多いようです。普段から自民党支持の意見を明らかにしている人でも渡辺氏は不支持という意見も目にします。 そこで、私には一つ疑問があります。自民党を支持するが渡辺氏は不支持という人は、自民党の何を支持し、渡辺氏の何を支持しないというの

    渡辺美樹氏が自民党から公認を受けることについて、思い浮かんだ疑問 - yasugoro_2012's diary
    myogab
    myogab 2013/07/01
    バカ半分・腹黒半分…って感じでしょうか。
  • 経験に裏打ちされた「合理的な無関心」の時代へ   - maukitiの日記

    「(どうせ何も変わらないだろうから)選挙に行かない」から「(実際何も変わらなかったから)選挙に行かない」へ。それはまぁ確かに合理的な振る舞いと言えないこともないですよね。 参院選の「基的な構図」とは何か? | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト ということで冷泉先生の参院選の展開について。まぁ概ね納得できるお話ではあるかなぁと。 消極的支持というのはどのような形を取るのかというと、低投票率になると思います。結果的に都議選と同様にテクニカルな理由で組織政党が勝利し、無党派票は棄権かあるいは分散してしまうでしょう。無党派票は実はそうした投票行動もしくは棄権行動というのが、自民党を勝たせることは分かっていると思います。その意味からも「自民党への消極的支持」になるのだと思います。 参院選の「基的な構図」とは何か? | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク

    経験に裏打ちされた「合理的な無関心」の時代へ   - maukitiの日記
    myogab
    myogab 2013/07/01
    なにが「合理的」だか。「悪く変わる」事に無関心なのは、平和ボケなのか。やはり日本人は再び、過半数の人間が生存権を脅かされるまで「無関心」という自滅の道を歩むのかな…。
  • 朝日新聞デジタル:無いはずの速記録、実はあった 総合規制改革会議 - 政治

    内閣府は1日、小泉政権時代の首相の諮問機関「総合規制改革会議」に関して、「保有していない」と公表していた速記録が今年4月に見つかったと発表した。内閣府のサーバー内に保存されていた。速記録を今月下旬にも内閣府のホームページ上で公表する。  発見された速記録は、2001年4月から04年3月にかけて46回開催された会合のうちの45回分。当時の運営規則などでは、速記録を発言者に確認して議事録を作成し、3年後に公表することになっていた。だが、06年と11年に報道機関とフリージャーナリストがそれぞれ開示請求した際には「文書を作成しておらず、保有していない」と2度にわたり不開示を決定。フリージャーナリストが不服だとして審査請求したため、内閣府で調べていた。  速記録は10年1月に保存された記録が残っていたため、内閣府が当時の担当者に聞き取り調査をしたが、それまでの保管場所などは不明だという。内閣府は、す

    myogab
    myogab 2013/07/01
    当事者が死んだ事を確認したから「見つかった」のかね。開示しなくて良い言い訳ができたから。
  • 渡邉美樹はなぜ参院選に出馬してはならないのか。 - アニオタ保守本流

    デフレ居酒屋の代表格である「ワタミ」会長の渡邉美樹が、今度は懲りずに7月の参院選に正式に自民党から出馬が決定したという。私は、繰り返しTwitterなどでこの渡邉出馬について絶対反対の意思を示してきたが、いよいよ正式決定とのニュースを前に腸が再度煮えくり返っている。 居酒屋チェーンワタミは、299円や169円などの激安メニューでデフレ下の日の繁華街や街頭に急速に浸潤したが、一方従業員の過労死で民事訴訟を提起されたり、労働基準監督署から賃金未払い事件を指摘されたり、複数の中毒事件を起こしたり、また系列の介護サービスではネグレクトを匂わせる入居者の死亡事例が複数発生していたりする(その他不祥事多数)、いわくつきの企業である。2012年にはぶっちぎりで、ブラック企業No.1に選ばれている。 この会長である渡邉美樹は、過去に東京都知事選に出馬した経験(落選)などがあり、ここ2,3年の間、急速に

    渡邉美樹はなぜ参院選に出馬してはならないのか。 - アニオタ保守本流
    myogab
    myogab 2013/07/01
    昭和初期の過ちは、ああいう人間を文字通り信じ政治の舵を託した為に、神風特攻に疑問を持たない人間を育てるに至ったんだろう。今、同じ過ちを繰り返すか否かの分水嶺に、我々は立っている。
  • 右か左か、という話はいったん置いてだね。 世の中、もっともらしい体裁を..

    右か左か、という話はいったん置いてだね。 世の中、もっともらしい体裁を備えた物語(国民国家とか男らしさとか)というのが色々とある。 それを、素直な心情として、または他の目的があって、周囲にそれを共有して受け入れろと声高に言う人がいる。 いっぽうで、そういう物語への相乗りを簡単にしたくない・できない人、というタイプもいる。 ゆうきまさみは後者だ。 昔のインテリオタクの多くは、そういうふうに「斜に構えるマナー」、あるいは 「間違ったことをしないための、倫理としての相対主義」が身についてる人が多かったと思う。 唐沢兄のようにそれが限りなく上っ面になっていってしまった人間もいれば、 岡田斗司夫のように向き合いすぎてあまり軽やかでない路線に入っていった人もいるけれど。 ゆうきまさみであれとりみきであれ押井学であれ、だいたい既製の物語は疑うタイプだろう。 自分をひととき心地よくしてくれたり、かりそめの

    右か左か、という話はいったん置いてだね。 世の中、もっともらしい体裁を..
    myogab
    myogab 2013/07/01
    ゆうきのベースは物語ありきでしょ。その物語を共有する手段が、保守右翼の様な感覚だけで上段から強要するのでなく、SFの「体裁」で行なってるという違いで。例えばイングラムを見る者への心理的効果と説明する如