タグ

2016年8月23日のブックマーク (5件)

  • まさに不勉強の産物! SEALDsは「貧困プロパガンダ」で自滅した

    いろいろ世間を騒がせ、日の左翼やリベラルに妙な期待と幻想を植え付けたSEALDsが8月15日に解散した。SEALDsの一年ほどの活動のピークは、昨年の安保法制をめぐる国会論戦の最中であった。政治に参加する若い世代の新しい力としてマスコミなどに注目されるようになり、実際に左翼やリベラル的勢力の支持は、ネットや国会前のデモを中心に熱くなる一方だった。 筆者の見聞する範囲でも、SEALDsに批判的な発言をした論者が、とある有名ライブ会場に、その発言ゆえに出演することが難しくなったことも聞いた。それだけ熱狂的なファンがいたことは間違いない。ただしネットの一部や国会前のデモが、どれほど国民の支持を集めていたかというと、ほとんど実体を伴っていたようには思えない。 例えば、安保法制反対や安倍政権批判を全面に出した先の参院選では、SEALDsと同じ「若い世代」と目されている人たちの投票結果はどうだったろ

    まさに不勉強の産物! SEALDsは「貧困プロパガンダ」で自滅した
    myogab
    myogab 2016/08/23
    ある意味恵まれた保守的(相続的恩恵)な人々に見えたけどな。保守的な勢力にも、自分の取り分をまだまだ際限なく増やしたい勢力と、そのリソースを自分達以外に広げて使用する者とがいる。貧者は気質的には前者なんで
  • 座りすぎによる健康への影響は普通の運動では回復できていない

    長時間座ったままの状態でいることが早死にするリスクを高めることが知られています。最近の研究では、長時間座ることを続ける限り、運動によっても健康リスクを払拭できないことが指摘されています。 Sedentary Behavior and Cardiovascular Morbidity and Mortality | Circulation http://circ.ahajournals.org/content/early/2016/08/12/CIR.0000000000000440 Exercise Can't Undo Sitting - The Atlantic http://www.theatlantic.com/health/archive/2016/08/the-new-exercise-mantra/495908/ 2016年7月に出されたNorwegian School of

    座りすぎによる健康への影響は普通の運動では回復できていない
    myogab
    myogab 2016/08/23
    座りすぎ…と言うか、無振動状態だろうね。激しい貧乏揺すりとか頻繁な姿勢変化、バランスボール…なんかなら、さてどちらでカウントすべきか。寝たきりでは無重力状態並みに筋低下ともいうし
  • 片山さつき議員の「子どもの貧困」報道批判は、政治家の恥さらし

    NHKの番組に実名出演した母子家庭の女子高校生に関して、1000 円のランチべていたとか、スマホを持っているとか、映画を見に行っているとか、趣味のグッズが高すぎるとか、そんな事が騒動になっているらしい。 さらにあろうことか、片山さつき議員が、この件に対して、「このレベルでは貧困ではない。」という主張をして、NHKに対して調査を求めるということだ。

    片山さつき議員の「子どもの貧困」報道批判は、政治家の恥さらし
    myogab
    myogab 2016/08/23
    「勤勉な臣民にのみ許される施し」にしたいんだろうな。政権に批判的な者には行き届かないようにして、結果的に断種へ追い込みたい…と。そもそもバブル以降GDPは横這いなのに貧困格差が拡大って民間で搾取拡大の証で
  • 天皇生前退位 制度化は「憲法改正が必要」|日テレNEWS NNN

    天皇陛下の生前退位をめぐり、内閣法制局などが、将来にわたって生前退位を可能にするためには、「憲法改正が必要」と指摘していることが新たに分かった。 天皇陛下のお言葉について安倍首相は「重く受け止める」と表明したが、政府は憲法との整合性をいかに保つか、難題に直面している。政府関係者によると、憲法と法律との整合性をチェックする内閣法制局などは、生前退位を将来にわたって可能にするためには「憲法改正が必要」と指摘しているという。 これは憲法第1条で天皇の地位は日国民の総意に基づくと定めていて、天皇の意思で退位することはこれに抵触するという理由。 一方、生前退位を今の天皇陛下にだけに限定するのであれば、特例法の制定で対応が可能だと説明しているという。政府は来月にも有識者会議を設置し、特例法の立法を軸に議論を進める考え。 菅官房長官「有識者会議の設置も含めて、どのように対応していくかということを、現在

    天皇生前退位 制度化は「憲法改正が必要」|日テレNEWS NNN
    myogab
    myogab 2016/08/23
    意志という人為的判断の余地を加えるとそこに権力が生じるから、代替的縛りは必要だと思うが、改憲不可避なロジックはよく解らん。1条を天皇制という枠の話ではなく担う個人への承認だとの矮小化に保守は怒らんの?
  • 通り魔に切られて日本すごいと思った話

    先日、道端で通り魔に腕を切られたときの話をします。 (※サマーランドの事件とは別件です) あまりに突然なことだったのでもちろん驚きましたし、 犯人への怒りの感情もありますが、 なによりこの件で一番強く思ったのが、 「日すごい」 ということです。 …わたしの語彙力のなさはさておき、 ネット上ではアンチ日的記事が目立つ中、 日は良いところもあるよ、ということをまとめたくてこのブログを書き始めました。 【その1】警察すごい まず事件当日。 詳しくは伏せますが、とにかく道端で知らない人に包丁で腕を切られました。 犯人から逃げつつ、警察へ電話しつつ、場所や状況などを説明しつつ… と、電話をして2〜3分経ったところで後方から 警察24時でお馴染みのパトカーの音が聞こえてきました。 あまりの早さに、 わたしの事件とは無関係でたまたまパトカーが通りがかっただけかと思いました。 しかしパトカーはすぐに

    通り魔に切られて日本すごいと思った話
    myogab
    myogab 2016/08/23
    こういう体制を周知する回路は社会にもっと必要だ~とは常々思っているが、受益者負担の御旗のもとに、それらが何時失われてもおかしくない政治状況なんだろうな~とも。交通インフラ系はもう…ね