タグ

2017年7月9日のブックマーク (8件)

  • 特集ワイド:続報真相 結局何がしたいのか 安倍流改憲の「正体」 | 毎日新聞

    結局、何がしたいのか。憲法改正を訴える安倍晋三首相を見ていて、しみじみ思う。この数年だけでも「96条改正」をぶち上げたと思えば、次は「緊急事態条項創設」となり、今度は「9条改正」に「教育無償化」ときた。日替わり定のようにころころ変わる論点。安倍流改憲論の正体は何か?【吉井理記】 安倍首相が政治家として初めて全国メディアのロングインタビューに応じた、と思われる雑誌記事を見つけた。「経済界」の1995年6月27日号だ。93年に父、晋太郎氏の後を継いで初当選して2年後である。 今と変わらず改憲を訴えていた若き安倍首相、政治評論家の故細川隆一郎氏に「改憲のポイントは」と問われ、実はこんなことを述べていた。

    特集ワイド:続報真相 結局何がしたいのか 安倍流改憲の「正体」 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2017/07/09
    安倍の言動からはエディプスコンプレックスを感じるし、祖父をなぞるのも父への対抗からだろう。親学にシンパシー持つ者の家庭観はだいたいフィクションじみているし、保守の言動も仮面であろう。戦後70年談話の核心
  • フジテレビが送りつけた誘導尋問アンケートが異常。自民党議員が告発

    自民党の高橋めぐみ議員は7月5日、某番組から信じられないような偏向アンケートが送られてきたとFacebookとTwitterに写真をアップした。 「どう番組をつくりたいのかが見えてしまう」 出典:https://twitter.com/takahashimegumi/status/882396652685770752 アンケートは自民党の都議選候補者を対象としたもので驚くほど結論ありきの誘導尋問が繰り広げられている。高橋めぐみ議員が指摘したとおり、番組制作サイドの意図が見え見えで、迂闊に答えてしまうと番組で都合のいいように紹介されると予測される。 netgeek編集部では問題箇所に赤線を引いてみた。 (1)設問1ではネガティブな出来事を具体例として挙げ、どのような影響があったのかと聞く内容。純粋に「敗因は?」と聞けばいいのに、加計学園などと繋げたい意図がバレている。 (2)こちらも問題に絞

    フジテレビが送りつけた誘導尋問アンケートが異常。自民党議員が告発
    myogab
    myogab 2017/07/09
    単なる「条件付き設問」ってだけのような。赤線部分を伏せたり改竄して番組で使えば問題だろうが、条件を付けずに漠然とした総論だけを聞け…というのであれば、それもまた違うのでは?
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    myogab
    myogab 2017/07/09
    目から出される線描写が単にマツゲの誇張だと思ってたら、それは一面的だと思う。描いてる本人無自覚でも、マツゲ以外の諸々を多重に象徴していたりする訳で/アニメ塗りなら色数制限して単色塗り絵すれば…て古いか
  • 若狭氏“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい” | NHKニュース

    東京都議会議員選挙で都民ファーストの会を支援し、自民党を離党した若狭勝衆議院議員は、東京都内で記者団に対し、2大政党制の受け皿を作るべきだとして、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示しました。 そのうえで若狭氏は「そのまま一気呵成(かせい)に作ることが大事であり、来年、再来年ということになると、都民の声が国政に反映されないまま、ずるずると時がすぎてしまう。年内には、少なくとも、何らかの動きがあるのではないか」と述べ、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示しました。 また記者団が「都議会議員選挙で都民ファーストの会を支援した、長島昭久衆議院議員や、渡辺喜美参議院議員と新党に向けた協議をしていくのか」と質問したのに対し、若狭氏は「少なくとも名前が挙がっている先生方と話し合い、協議をする可能性はある」と述べました。

    若狭氏“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい” | NHKニュース
    myogab
    myogab 2017/07/09
    二匹目のドジョウにありつけるなら、泥鰌以下
  • サントリー「頂」の動画に「怒る理由が分からない」「男の妄想を描いただけ」と思った方々へ(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ルミネ、ムーニーなど、企業の製品・サービスの宣伝動画で女性を描いて「炎上」する事例が後を絶ちません。だから、サントリー「頂」に対する批判ツイートを目にした時は「またか」と思いました。 ただし、見た後の不快感と、問題が共有されていない度合いは、過去事例と比べて深いと感じます。稿はその理由を考えることが目的です。 このような動画が作られたことについて、企業内の意思決定メカニズムを問うことは重要です。同時に、「何が問題か分からない」と言えてしまう人のリテラシーや人権感覚もまた、問われるべきだと私は思います。 女性VS男性問題ではないひとつ忘れてはいけないのは、この動画への反応は「女性VS男性」という対立構造でとらえるべきでないことです。女性の中にも「男性の妄想への理解を示す」人がいるでしょう。また、男性の中にも「こういうのはやめてほしい」と思う人もいるでしょう。「男の妄想」とくくってしまうこと

    サントリー「頂」の動画に「怒る理由が分からない」「男の妄想を描いただけ」と思った方々へ(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2017/07/09
    動画に小さい文字で「これはセックスの合意表現ではありません。確認せずに及べば犯罪です」とでも入れるか?/フィクションで言えば、そうやって誘惑されつつ直前で拒絶されたり、勘違いをキモがられる方が多い気が
  • もしも神様が現実に存在したらどうなるんだろう? 全知全能でそれでいて人..

    もしも神様が現実に存在したらどうなるんだろう? 全知全能でそれでいて人類からの一切の干渉を受け付けないような存在が「私は神です」みたいに降臨したらどうなるんだろう? 各々の宗教は、それぞれが崇めていた神は彼のことだったのかと納得するのだろうか それとも、あれは私の考える神じゃないですって否定するのだろうか

    もしも神様が現実に存在したらどうなるんだろう? 全知全能でそれでいて人..
    myogab
    myogab 2017/07/09
    全知全能であるためには、全宇宙の原子レベルの情報処理を行えなければならず、その処理機構はこの宇宙の大きさを超える…とかなんとか。
  • 丸川珠代氏わずか2人! 昨年の党員獲得数

    丸川珠代五輪相(参院東京)が昨年獲得した自民党員数が2人で、党所属国会議員の中で最も少なかったことが7日、分かった。自民党は全議員に「1千人の党員獲得」のノルマを課しているが、丸川氏は現職閣僚でありながら遠く及ばなかった。 自民党は、平成26年から「120万党員獲得運動」を始め、所属全議員に新規と継続を合わせた党員を1千人以上集めるよう指示し、達成しなければ不足1人につき2千円の罰金を命じた。来年からは未達議員の実名を公表する方針も決めている。 党関係者によると、昨年のトップは武田良太衆院議員で1万人を超え、逆に約150人がノルマを達成できなかった。党執行部は成績優秀者を人事などで優遇するなど信賞必罰を明確にする意向で、現職閣僚でありながら最下位の丸川氏に対し、党内から不満の声が上がりそうだ。

    丸川珠代氏わずか2人! 昨年の党員獲得数
    myogab
    myogab 2017/07/09
    産経も胡麻擂り先の軸足を移し始めたのかね。
  • 童貞の気遣いの話

    私は今日一有名な風俗街で働いている。かつては特殊浴場と呼ばれたそこで働く、端的に言えばソープ嬢だ。お恥ずかしながら風俗業に携われる年齢になってからもう5、6年程性を売って生活している。今迄幾多の男性と会話を交わし触れ合いをしてきた私が今、とても気になることは、高齢の童貞が多いことである。 セックスはお互いの肌のみならず粘膜で触れ合いをする最上級のコミュニケーションだ。お店に来てお金を払えば簡単だが、実生活でお互いを愛しあい信頼しあいセックスするということはとても難易度が高いことだとは思う。 とはいえ、大人になったら勢いや流れでだとか、はたまたインターネットが発達した昨今であれば出会い系アプリだとかで気軽にセックスできる環境はあるものだ。なのに童貞は多い。増えているとどこかで聞いたことがある。童貞でなくても、所謂素人童貞であったり年齢の割に極端に経験の少ない男性は案外結構いるものである。

    童貞の気遣いの話
    myogab
    myogab 2017/07/09
    と言うか、そういう人間も縁談で家庭を持たせてきたのがこれまでであって、今は自由恋愛に放任し放置されているだけの事で、職人気質とも呼び得るそういう人種を自然淘汰に任せるかどうかが問われているのだろうな。