タグ

ブックマーク / sohujojo.hatenablog.com (3)

  • ウクライナ戦争の教訓を何も理解できない人々 - 爽風上々のブログ

    表題のような、そういった連中が政権の座に就き、アメリカの意思通りに動いているという話です。 ただし、彼らは「教訓を理解できていない」のですが「それを上手く利用する」術には非常に長けており、まんまと国民に防衛費増額が必要と信じ込ませてしまいました。 ウクライナ戦争の教訓とは、それほど難しい話ではありません。 「日はミサイル戦争はできない」ということです。 そんなことは明らかなのですが。 ウクライナにもともとどの程度のミサイル迎撃システムが備えられていたのか分かりませんが、戦争初期には全土にミサイル着弾があり多くの被害が出ました。 その後、アメリカやヨーロッパ各国から兵器の供与を受け迎撃ミサイルも備えられてきたはずです。 しかし現在でも飛来するミサイルを完全に防御することは不可能です。 ロシアはすでにかなりのミサイルを消費しており同時に発射されるミサイルはさほどではないのでしょうが、それでも

    ウクライナ戦争の教訓を何も理解できない人々 - 爽風上々のブログ
    myogab
    myogab 2022/12/19
    宇が今も抵抗できているのは、防衛装備が潤沢だったからではなく、国民に抗戦意識が高かったからであり、被害者として広範な軍事支援を得られたからで。その強大な相手を厭わない姿勢は、政府批判をもできた連中で
  • 公務員守秘義務は何のためにあるのか 地に落ちた自民党政治家の質 - 爽風上々のブログ

    加計学園問題について、文科省の職員から情報が出たことを、文科省副大臣の義家とやらが「公務員守秘義務違反」にあたると主張しているようです。 headlines.yahoo.co.j (上記記事の写真は非常に「真を写す」写真というものの能力を遺憾なく発揮しており、まさにこの副大臣の悪辣さ、愚劣さをそのまま写し出しています) 当然のことながら、識者やマスコミからも大きな批判を受けていますが、どうもこのところの政権与党の政治家のあらゆることに対しての態度には常識等々すべての人間の備えておくべきものが欠如してきたようです。 公務員には知り得た情報をみだりに漏らさないという義務が課せられているのは当然のことであり、これはあくまでも「国民の秘密」を「知り得る立場だから」こその規定です。 したがって、「守るべき秘密」というものは国民の情報です。 それは、政治家や官僚などの政治担当者の不正や過失を覆い隠すた

    公務員守秘義務は何のためにあるのか 地に落ちた自民党政治家の質 - 爽風上々のブログ
    myogab
    myogab 2017/06/18
    民主の頃から自民も中身は大差ないように言われてきていたが、こういう情報管理の意識ではずっと正反対向いてたのよね。
  • 「満州事変はなぜ起きたのか」筒井清忠著 - 爽風上々のブログ

    最近読んだで、「大東亜戦争では中国と戦端を開いたのが間違い」という指摘を見て目からウロコという感がしたのですが、かと言って実際にそれを避ける方策があったとも思えないがという気もしていました。 sohujojo.hatenablog.com 歴史の「もしも」は無いというのが基ですが、そこに至る経緯というものの中には少しの偶然が左右すれば違う方向に行ったかもというものもあるように感じます。 しかし、今回読んだこのでは、日露戦争から満州事変に至るまでの日中その他関係各国の動き、思惑、謀略、等々様々なものが絡み合い、ちょっとどこかを動かしたからと言ってどうしようもない。結局は日中戦争の泥沼に入るしかなかったのだろうという思いを深くしました。 書は、日近現代史がご専門の帝京大学文学部長の筒井さんが、日露戦争後から満州事変勃発までの歴史を詳細に検証されたというもので、生半可な歴史知識しか持た

    「満州事変はなぜ起きたのか」筒井清忠著 - 爽風上々のブログ
    myogab
    myogab 2017/04/29
    原因:末端の忖度と虚栄心、及びそれを我欲と打算で放任する為政者→対策:忖度はさせず、結果論で賞罰しない。情報を隠す事をしない・させない・許さない。
  • 1