タグ

2007年1月31日のブックマーク (26件)

  • 産経ニュース

    17日に開票されたロシア大統領選(任期6年)で勝利が確実になったプーチン氏は17日深夜、モスクワの選対部を訪れ、「選挙結果は国民の信頼と期待の表れだ」と勝利を宣言した。また、「ロシア人は一つの家族だ」と国民の団結を強調した。ウクライナ侵略を「ロシアの主権を守る戦い」だ…

    産経ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    つーか,戦隊モノ自体がゴレンジャーのリメイクの繰り返しなわけで(それがいいんだが)。八手三郎メソッドの勝利ですかね。
  • http://www.sankei.co.jp/chizai/chizai.htm

  • 産経ニュース

    【ソウル=時吉達也】韓国軍合同参謀部は18日、北朝鮮が日海に向け弾道ミサイルを発射したと明らかにした。飛距離や高度など詳細は不明。北朝鮮による弾道ミサイルの発射は、固体燃料式の中距離弾道ミサイルを発射した1月14日以来で、今年に入り2回目。

    産経ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「詩を改竄(かいざん)されたり、意に反した形で使用されかねない」現行法上も,同一性保持権(改竄を防ぐ権利)と同様の権限は著作者の遺族に認められてます。未来永劫。
  • 【知はうごく】「模倣は創作のうちには入らない」著作権攻防(4)-2|エンタメ|カルチャー|Sankei WEB

    【ソウル=時吉達也】韓国軍合同参謀部は18日、北朝鮮が日海に向け弾道ミサイルを発射したと明らかにした。飛距離や高度など詳細は不明。北朝鮮による弾道ミサイルの発射は、固体燃料式の中距離弾道ミサイルを発射した1月14日以来で、今年に入り2回目。

    【知はうごく】「模倣は創作のうちには入らない」著作権攻防(4)-2|エンタメ|カルチャー|Sankei WEB
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「模倣は創作のうちには入らない。私は全否定する」いや,あんたの銀河鉄道はどうなるんだw 数百年前かあれ?/つーか,ヤマトはあなたの著作物じゃない。
  • 産経ニュース

    ロシアによる2014年のウクライナ南部クリミア半島併合から18日でちょうど10年となった。今となれば、クリミア併合こそがウクライナ侵略の起点だったことが明白だ。10年前にプーチン露大統領を止められず、22年2月のウクライナ全面侵攻という大流血を招いてしまった。

    産経ニュース
  • 松本零士氏、著作権武士を自称。「著作権は世襲制」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    零士氏、著作権武士を自称。「著作権は世襲制」 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/30(火) 19:12:22 ID:UgK/CTfD0 ?BRZ 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。 自立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のりか。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」 クリエーターの境遇を語る松氏の言葉は熱を帯びた。 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安らぎにもなり、創作意欲にもつながる。 ある有名な作家のご遺族から、『私のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれた ことがある。それが、いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。 せめてあと20年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。 とりわけ先進国では70年が増えてきてい

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    どこまで落ちぶれれば気が済むんだろう。
  • 2007-01-31

    人力検索はてなに関する書籍出版について この度、出版社の白泉社より「人力検索はてな」の質問と回答をまとめた書籍の出版企画があり、株式会社はてなが編集協力をおこなうはこびとなりました。 書籍では、過去に人力検索はてなに寄せられた良質の質問と回答を抜粋して紹介し、巻末には掲載許可をいただいた質問・回答ユーザー様のIDを「掲載にご協力いただいた方たち」といった形で掲載する予定です。 掲載させていただく質問・回答ユーザー様には、完成した書籍を出版社より贈呈させていただき、それを謝礼とさせていただく予定です。掲載予定質問、回答数が数百に及ぶため、お礼がささやかとなることをご了承いただければ、と思います。 現在、掲載される質問・回答者の皆様に、掲載内容や贈呈の送付先について確認するためのご連絡をメールにておこなっておりますが、すでにはてなを退会された方や、メールアドレスを変更された方に、ご連絡がつか

    2007-01-31
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    はてな書籍化。
  • BL、Microsoftゲイツ会長とともにオンライン・ギャラリーの新装オープンとダヴィンチのデジタル手稿の公開を発表

    BL、Microsoftゲイツ会長とともにオンライン・ギャラリーの新装オープンとダヴィンチのデジタル手稿の公開を発表
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    なんか最近,ゲイツと図書館のネタをよく見るような。
  • 図書館で「遠吠え」してもいいですか?(米国)

    米国のユタ州立大学では、最終試験のストレスを紛らわすために、集団でオオカミのような「遠吠え」をする学生たちがいるそうです。学生たちは、この遠吠えを大学の伝統とし、一定の時刻に、学生みんなで遠吠えをすることを許可してほしい、と大学当局に申請しています。大学当局はおおむね賛同していますが、学生たちが主に集まる場所が大学図書館ということで、図書館(員たち)が「屋外でやってほしい」と反対しており、「どこでもできることが重要」とする学生たちとの調整が行われているようです。 Howlers talk to ASUSU – The Utah Statesman http://media.www.utahstatesman.com/media/storage/paper243/news/ 2007/01/24/CampusNews/Howlers.Talk.To.Asusu-2670926.shtml?s

    図書館で「遠吠え」してもいいですか?(米国)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    大根踊りみたいなもんか。
  • 公共図書館のための“頭を使わなくて良い”Library2.0

    カナダのハリファックス(Halifax)公共図書館図書館員Ryan Deschamps氏が、ブログで、「頭を使わなくてよい」(No-brainers)Library2.0の作業を10件リストアップしています。 これは、Library2.0は技術もリソースも必要だとする声にシンパシーを感じているDeschamps氏が、公共図書館でも始められ、多くのユーザに歓迎される、低リスク・低コスト・低努力(Low effort)のものを選んだとのことです。 リストは以下のとおりで、ブログにはそれぞれがなぜLibrary2.0なのか、また利用者がなぜそれを望んでいるのかが端的に説明されています。 1.Mozilla Firefoxをすべての利用者用コンピュータにインストールする 2.FirefoxにDel.icio.usの拡張機能を入れる 3.図書館のニュースや企画の情報をRSSでフィードする 4.ブロ

    公共図書館のための“頭を使わなくて良い”Library2.0
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    普通に頭使うような。
  • 捏造疑惑次々発覚 「あるある」本は返品地獄

    関西テレビ放送の「発掘!あるある大事典Ⅱ」の番組内容が捏造された問題で、思わぬ被害が生まれそうだ。番組をもとに編集された書籍の販売を中止する書店が相次ぎ、発売元に大量の返品がされる可能性が高まった。発売元の扶桑社も「異常事態」と受け止め、返品される「あるある」を戦々恐々と待っている状態だ。 すでに「納豆ダイエット」の実験データ捏造が発覚した「発掘!あるある大事典Ⅱ」だが、ここにきてまた別の捏造疑惑が浮上している。 捏造疑惑が報道されたときから撤去始まる 捏造が疑われているのは、「あるあるⅡ」の前身「発掘!あるある大事典」で、98年放送の「レタスべると快眠につながる」という内容の特集。実際の実験ではマウスにレタスによる催眠効果が見られなかったにもかかわらず、「レタス汁を飲んだマウスは眠ってしまった!」のテロップを入れ、たまたま眠っていた1匹のマウスを映し出すなどして捏造した疑い。実験を担

    捏造疑惑次々発覚 「あるある」本は返品地獄
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    扶桑社南無。まあわかってて本出してるんだから自業自得だが。
  • Tohru’s diary

    書店に「ないない」、図書館に「あるある」が当然 ・佐賀新聞 「「あるある」撤去広がる 図書館は貸し出し継続」 (2007.1.31)  書店の返品が始まったときに誰かがブログで「で、図書館は?」と書いたのを目にしたときに、「あぁ、やっぱ公共図書館ってそう思われてるのね」と苦笑いをしたんだけど、後日こうやって新聞に載るとはね。  あーゆー事態になったとき、書店としては騒動を逆手にとって販売するという戦略もなくはないだろうけど、書店は損失なしで版元へ返品可能(店頭のは委託販売なんで書店の財産ではない)なシステムである以上、さっさと返品するでしょうよ。まぁ、出版社倒産じゃないので急いで返品しなきゃいけないこともないでしょうけど、もっと確実に売れるはごまんとあるんだから、スペースの無駄ってもんで。屋の売り場ってのは面積に比して溢れまくったの戦場ですから、敗者は去るのみ。  一方、図書館

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    米で興味深い議論が。/捏造であるなら貼り紙かな。注意書きのシールをビニールカバーの上に貼るとか。閉架にするかは内容ではなく利用実態にあわせて。批判本があればそれも並べて配架。いっそコーナー作ってもいい
  • NLM、PubMed研修用資料を改訂

    米国医学図書館(NLM)が、2006年12月に実施したPubMedの一部機能の変更を踏まえ、改訂した研修用資料を公開しています。 NLM Training Manuals and Resources http://www.nlm.nih.gov/pubs/web_based.html PubMed Tutorial http://www.nlm.nih.gov/bsd/pubmed_tutorial/m1001.html PubMed Notes for 2007 http://www.nlm.nih.gov/pubs/techbull/nd06/nd06_pubmed_notes.html (※機能変更の箇所の説明) January 28, 2007付けResourceShelfの記事 http://www.resourceshelf.com/2007/01/28/updated-pub

    NLM、PubMed研修用資料を改訂
  • ファイル交換ソフトによるダウンロードを私的複製の範囲外に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    今まではグレーだった共有ファイルのダウンロードも違法と明文化しよう,という話(アップロードは明確に違法)。
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    生き抜け、竹千代 定価1320円(税込価格) 2022年11月発行 織田と今川、二つの勢力の狭間で翻弄される三河の松平家の嫡男・竹千代。幼くして人質となった彼を導いたのは、今川家… お菓子をつくること 定価1980円(税込価格) 2022年10月発行 静岡県内に2店舗を展開する洋菓子店「キャトルエピス」。店名はフランス語の「四つのスパイス」に由来する。香味一つ… 📖´- ☁︎︎*.┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎*. アットエスライフ記事で紹介🎉 ☁︎︎*.┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎*. いよいよGW! アスレチックをしたり、自然と触れ合ったり、遊びごたえ抜群✨ 中部エリアで人気の公園5選をご紹介します🏞⸜❤︎⸝ ☁︎︎*.┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎*. ①KADODE OOIGAWA キッズパークちゃめっけ(島田市) @kadode_ooigawa ②島田ゆめ・み

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「静岡市は地方交付税に上乗せ交付された整備費で図書購入費を増額せず、市の支出分の削減に充てていた」国から来る補助金が増えた分,市の支出分を減らしてたらしい。
  • E595 – フォークソノミーの応用可能性: 図書館OPACへの応用

    フォークソノミーの応用可能性: 図書館OPACへの応用 日でも,“はてなブックマーク”などのフォークソノミー(folksonomy)を取り入れたソーシャルブックマーク・サービスが普及し,ウェブ上のコンテンツにタギング(タグ付け)して情報整理を行う人が増えている。「folksonomy」とは「folks」(民衆)と「taxsonomy」(分類)を併せた造語であり,利用者自身がコンテンツを分類し,索引の付与を行う仕組みである。利用者の付けたタグが共有されることにより,いわば民意により分類体系が構築され,有効な情報探索支援ツールとなりうる。 海外では,Yahoo!が買収したソーシャルブックマークサイト“del.icio.us”や画像共有サイト“Flickr”,Googleが買収した動画共有サイト“YouTube”,さらにはウェブページ・アーカイビングサービスの“Furl”,nature.com

    E595 – フォークソノミーの応用可能性: 図書館OPACへの応用
  • http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=317747&newsMode=article

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「伊万里市立図書館も「内容の是非については判断していない」と貸し出しを継続しているが、本が並ぶ書棚に捏造問題を伝える新聞記事を張るなどの対応を取っている」
  • Rowing to another dawn.■[教師生活] 図書館における攻防 その2

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「中学時代に、自学自習の態度を身につけなければその後の躍進はないと思うのだ。その手がかりとなるのが図書館である。その第一歩が学校の図書室だろうと思う」同意。素晴らしい見識。
  • 無料の日本人ポルノ ビデオ: 無修正のポルノ チューブ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    大人は本を読んでない,新聞しか読んでない,なんて統計があったような。
  • 鶴見大学、図書館システムで2種類のシンクライアントを採用

    鶴見大学は1月30日、学生用と職員用で異なるシンクライアントを組み合わせた図書館システムを導入したと発表した。シンクライアントの利用により、クライアント管理の工数を減らし、セキュリティを向上させる。また、2種類のシンクライアントを使い分けることで、用途に合ったパフォーマンスを提供しつつ、ネットワークの負荷を極力抑えた。 学生用のシンクライアントは、同大図書館にある約70万冊の蔵書検索や、動画・画像、インターネットの閲覧、マイクロソフトOfficeを使った文書作成などに利用する。比較的高い処理能力が必要なため、米シトリックス・システムズのミドルウエア「Ardence」を利用した、ネットワーク・ブート型のディスクレス端末を採用した。NECのIAサーバーExpress5800に「仮想ディスク」と呼ぶOSのイメージを置き、ネットワーク越しに端末を起動する。起動の際にOSのイメージなどを端末に読み込

    鶴見大学、図書館システムで2種類のシンクライアントを採用
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    ソフト転送型と画面転送型か。シンクライアントもいろいろあんのね。
  • JASRAC,YouTube内の著作権侵害対策を語る

    音楽著作権協会(JASRAC)は,動画投稿サービスを運営する米YouTube社と著作権侵害問題に関する交渉を進めている。2007年2月上旬にはYouTubeのチャド・ハーリーCEO(最高経営責任者)と,スティーブ・チェンCTO(最高技術責任者)が来日,JASRACなどと協議の場を持つ。JASRACの渡辺聡・送信部長にYouTubeとの交渉などについて話を聞いた。 YouTubeを問題視し始めたのはいつ頃からか。 ちょうど1年前の2006年1月だ。JASRACの信託者や放送局から「どう対処したら良いのか」といった問い合わせが来た。その後,どんどん日からアップロードされる動画が増えていったので,6月に米国のDMCA(デジタル・ミレニアム著作権法)に基づく削除手続きを始めた。YouTube側もDMCAに基づいた削除要請には対応するとのことだった。 最初はファクシミリで削除依頼の文書を送って

    JASRAC,YouTube内の著作権侵害対策を語る
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「YouTubeをプロモーション的に利用しようという意見は,JASRAC会員の中にもある。JASRAC内部にもある。あるアーティストの方からは「YouTubeの可能性の方に注目したい」との発言もあった。」JASRACも一枚岩ではないわけか。
  • [PDF]奈良先端科学技術大学院大学学術リポジトリ(NAISTAR)の構築について

    受講の申し込み方法は、各研修のページをご参照ください。 NII教育研修事業のお申し込みの一部で「研修申込システム」を利用し、インターネット上から行っていただいております。申込から受講までの詳しい流れは「申込から受講まで」ページ、利用の詳細は、「研修申込システム利用手順」ページをご覧ください。

  • [PDF]奈良先端科学技術大学院大学学術リポジトリ(NAISTAR)の構築について

    受講の申し込み方法は、各研修のページをご参照ください。 NII教育研修事業のお申し込みの一部で「研修申込システム」を利用し、インターネット上から行っていただいております。申込から受講までの詳しい流れは「申込から受講まで」ページ、利用の詳細は、「研修申込システム利用手順」ページをご覧ください。

  • Educational Video Content Guide

    Why This Guide?Traditional methods of teaching, which often involve long lectures and heavy textbooks, are gradually giving way to more dynamic, tech-driven pedagogies. Our guide offers a holistic overview of how video content can transform the educational landscape for the better. What Will You Learn?This guide is divided into several core areas to give you a 360-degree understanding of education

    Educational Video Content Guide
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    業界紙なども含んだ英文オープンアクセス誌のポータル。んー,分野毎のブラウジングはできないのかな?
  • “Open J-Gate”:世界最大(?)のオープンアクセス誌ポータル

    “Open J-Gate”という、世界最大をうたうオープンアクセス英語誌のポータルが公開されています。2007年1月30日現在、3950誌が登録されています。 OAのピアレビュー誌のポータルとしてはDOAJが有名ですが、DOAJとは異なり、ピアレビュー誌のほか、専門雑誌、業界紙も登録されています。 また、以下のような特徴があります。 ・ジャーナルの分類が充実 すべてのジャーナルは3階層の分類体系に分類されています。 ・コンテンツのブラウジング 最新号などのコンテンツ一覧をブラウジングできます。 ・使いやすい検索機能 タイトル、著者、抄録、著者の所属機関、キーワード等で検索することができます。 Open J-Gate http://www.openj-gate.com/ About Open J-Gate http://www.openj-gate.com/AboutOpenJgate.as

    “Open J-Gate”:世界最大(?)のオープンアクセス誌ポータル
  • 市内の350公共図書館の利用カード共通化は可能か?(ロンドン)

    ロンドン市内の350以上の公共図書館では現在、図書館システムが共通化されておらず、ほとんどの図書館が別々に利用者カードを発行している状況です。そこで英国博物館・図書館・文書館国家評議会(MLA)は、1枚の利用者カードでロンドン市内の全公共図書館を利用できるようにすることが可能かどうかの調査(文献、インタビュー、フォーカスグループなど)を行いました。その結果がMLAウェブサイトで公開されています。 この調査は、1枚の利用者カードにする意義、利用者サービスへの影響、財政面・法律面の問題、技術的な問題、物流の問題など、さまざまな問題を検証しました。その結果、1枚の利用者カードにすることは可能であり、そうすべきであるという結論に至ったとのことです。これを受けてラミー(David Lammy)文化大臣は、「課題も多いが、市民にとってはメリットがあり、2012年のロンドンオリンピックまでに達成されるこ

    市内の350公共図書館の利用カード共通化は可能か?(ロンドン)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/01/31
    「その結果、1枚の利用者カードにすることは可能であり、そうすべきであるという結論に至ったとのことです」日本もこの尻馬にのってですね(何