タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (150)

  • 超巨大フェス「ニコニコ超会議」の広報キャラクターがついに決定 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    広報キャラクターに選出されたニコニコ超会金 ニワンゴが2012年4月28日・29日に千葉・幕張メッセで開催する超巨大フェス「ニコニコ超会議」の広報キャラクターが決定した。 キャラクターデザインはユーザーを対象とした公募で集められ、応募総数354件の中から「ニコニコ超会金」がアンケートにより選出された。僅差で次点となった「ニコワン!」には特別賞が授与された。 「ニコニコ超会議」ではニコニコ動画のあらゆるジャンルを網羅したスペシャルステージ「ニコニコ超内大会議」を6時間(予定)に渡り開催することも決定。このほかの新企画の発表や募集などのインフォメーションは「ニコニコ超会議」公式サイトにて随時更新される。 「ニコニコ超会議」は新サービス・機能の紹介、ニコニコ動画で活躍するユーザーのパフォーマンスなどで構成されたイベント「ニコニコ大会議」(2008~2011)を超える新しい祭典として企画された。ニ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/10/17
    超会議キャラクター決まったのか。ってまたうざそうなwwww
  • アドビ、クラウド型写真共有サービス 「Adobe Carousel」発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    米アドビ システムズは7日(現地時間)、米ラスベガスで開催されている「Photoshop World 2011」の基調講演にて、クラウド型の写真共有サービス「Adobe Carousel(アドビ カルーセル)」を発表した。まずはMacをはじめ、iPadiPhone、iPod touchに対応した専用アプリケーションを配布するという。 「Adobe Carousel」Webページ 「Adobe Carousel」は、専用アプリケーションを備えた各種デバイスからクラウド上にあるフォトライブラリにアクセスし、写真を保存・閲覧・編集・共有できるサービス。iPhoneなどで専用アプリケーションを使用して新たな写真を撮影したり、各デバイスに保存された写真をアップロードすると、アカウントに関連付けられたすべてのデバイスで自動的に利用可能となる。なお、フォトライブラリに容量制限はなく、JPGファイルをい

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/08
    Adobeが有料写真共有サービス。クラウド上で各種の画像の編集が可能。「2012年1月31日までは、年間59.99ドル/月間5.99ドルの特別導入価格が適応」
  • 小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った微粒子、「Science」の表紙を飾る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月26日、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」より持ち帰ったサンプル収納容器から採集された微粒子が同日発行(米国時間)の米科学誌「Science」の表紙を飾ったことを発表した。 過去にも同誌の表紙には日の宇宙関連として、2006年6月に小惑星探査機「はやぶさ」による小惑星「イトカワ」の近傍からの観測成果が、2007年12月に太陽観測衛星「ひので」が、2009年2月に月周回衛星「かぐや」がそれぞれ取上げられており、今回の掲載はそれに続くものとなる。 現在、「はやぶさ」が持ち帰ったサンプル収納容器の2つある部屋の1つであるサンプルキャッチャーA室から回収された微粒子の中で電子顕微鏡観察により岩石質と同定した微粒子の初期分析が進められており、今回のScienceでは、それら初期分析より判明した6編の論文も併せて掲載されている。 掲載された論文の日

  • [コミックマーケット]3日間で50万人超! 同人誌の売り上げは数百億円 人気の理由 | ホビー | マイコミジャーナル

    3日間で54万人が訪れた同人誌即売会「コミックマーケット80」=2011年8月12日、東京ビッグサイトで撮影 12~14日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれた日最大の同人誌即売会「コミックマーケット80」が盛況のうちに終わった。「コミケ」の略称で親しまれ、3日間で50万人を動員する国内最大規模の“マンガの祭典”の魅力とは?(毎日新聞デジタル)  同人誌は、同じ趣味を持つ仲間たちで自主制作する雑誌のことで、自分の好きな作品の設定を使って、好きなストーリーを描く人もいれば、オリジナル作品を作る人もいる。媒体も冊子が主体だが、ゲームやグッズなどもありさまざまだ。コミケは、マンガの同人誌をつくるサークルが、同人誌を売買するマーケットとして75年から始まった。70年代の「宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」、80年代の「キャプテン翼」、90年代の「新世紀エヴァンゲリオン」などアニメやマン

  • Amazon、Googleにも朗報! 米司法、音楽ロッカーMP3tunesに"著作権侵害なし" | ネット | マイコミジャーナル

    ニューヨーク連邦地方裁判所は8月22日(現地時間)、EMIらレコード会社数社が音楽ロッカーサービスを提供する米MP3tunesを相手に起こしていた著作権侵害訴訟に対する判決を出した。判事はMP3tunesは著作権侵害ではないとし、判決内容はMP3tunesに好意的な内容となった。 MP3tunesは、MP3.comを創業した起業家のMichael Robertson氏が2005年に立ち上げた音楽ストア。同社は、インターネット上のストレージサービスで楽曲を保管して好きなときに視聴できるロッカーサービスを提供している。 EMIは2007年11月、MP3tunesのサービスは著作権侵害として、14社とともに同社およびRobertson氏を提訴していた。 判事は今回、MP3tunesのサービスでは、ユーザーが楽曲のアップロードや管理に責任を持つことなどから、MP3tunes自身はデジタルミレニアム

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/25
    「MP3tunes自身はデジタルミレニアム著作権法(DMCA)のセーフハーバー条項で保護されると規定」音楽ロッカーサービスがニューヨーク連邦地方裁判所で合法の判決。
  • 新入生にiPadを無償配布した名古屋文理大学が利用効果を発表 | ビジネスPC | マイコミジャーナル

    名古屋文理大学は、情報メディア学科に2011年4月入学した新入生全員にiPadを無償配布しているが、同大学はこのたび、前期授業を終えた段階でのiPad教育利用効果について調査し、その結果を発表した。 名古屋文理大学では、無線LAN環境を講義室だけでなく、オープン実習室や図書館など学内の様々な場所に配備し、いつでも自由に無料で活用できる環境を整備。パソコンなどの開発環境や、映像情報機器ともネットワーク上で連動させている。 学生の利用風景(出典:名古屋文理大学) 授業では、少人数ゼミから必修科目までさまざまな科目で利用し、資料のデジタル配布、大学オリジナルテキストの電子化、Twitterなどによるコミュニケーション、電子辞書、Web検索の利用、学習用アプリの利用、e-Learningの利用などを行ってきた。また、キャリア支援センターでは、在籍する学生の就職活動支援を目的に、iPadを利用した

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/04
    「言葉の意味などを調べられるのが良かった」「知りたいことを自分で調べる機会が増えた」「多くの学生は紙のノートを利用もしくは併用していた・・・まったく新しい情報端末として学習への利用を考えるべき」
  • 「ニコニコ動画(原宿)」、夏のTVアニメ新番組の無料配信に6タイトルを追加 | ホビー | マイコミジャーナル

    ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(原宿)」のニコニコ生放送およびニコニコチャンネルにて、「夏のTVアニメ新番組の無料配信」第2弾となる6タイトルの配信を追加した。これにより、すでに発表済みの7タイトルと合計して、計13タイトルが配信されることになる。 夏のTVアニメ新番組、計13タイトルは「ニコニコ生放送」でテレビ放映終了後の最新話の上映会を開催し、30分後より「ニコニコチャンネル」にて1週間無料で配信される。(無料視聴期間終了後は有料での配信となる)。 配信される夏のアニメ新番組 追加6タイトル 今回第2弾として追加された夏のTVアニメ新番組6タイトルは、『アイドルマスター』『輪るピングドラム』『R-15』『いつか天魔の黒ウサギ』『異国迷路のクロワーゼ The Animation』『快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!』となっている。なお、無料視聴期間終了後は都

  • ニコニコ動画で「涼宮ハルヒ」などランティスの音楽原盤が利用可能に | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    「ニコニコ動画(原宿)」でランティスが原盤権を保有・管理する音楽原盤について、ニコニコ動画における利用許諾契約を締結、7月1日より利用可能となった。 これにより、ユーザーは『涼宮ハルヒ』シリーズや『らき☆すた』などのアニメソングを中心とする約1,000曲を、制作した動画作品や生放送のBGMとして利用することができるようになる。利用可能な音楽原盤は「ニコニコ動画」内の許諾楽曲検索ページにて確認できる。利用可能楽曲は、今後も各楽曲の原盤許諾が得られ次第、随時追加されるという。 また、これを記念し、7月3日(日)25時より「ランティス組曲」と題した特別番組の生放送を予定している。 ランティス組曲「らき☆すた」スペシャル 番組概要 放送日時 7月3日(日)24時30分開場/25時00分開始予定 URL こちら 概要 人気アニメ「らき☆すた」の主題歌特集をノンストップで生放送

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/07/01
    ああ。ランティス原盤今日からだったか。
  • NEC、果物を写真で識別できる技術を開発 - メロンで性能検証 | 経営 | マイコミジャーナル

    NEC 情報・メディアプロセッシング研究所研究部長 広明敏彦氏 NECは3月7日、大量の果物を写真から高精度に識別できる農作物の照合技術を開発したと発表した。同技術は、指紋および顔認証技術を応用したもので、果物の外観を撮影して、表皮の模様を基に個々を識別する。 同技術の検証のため、約1,800個のメロンを撮影した写真を用いた実験が行われ、100万個を識別可能な照合精度が実現された。 情報・メディアプロセッシング研究所研究部長の広明敏彦氏は、「今回開発した異なる場所で撮影した青果物が同一かどうかを、青果物が持っている生体パターンを用いて照合する技術を、当社では『アグリバイオメトリクス』と名づけた。この技術を用いれば、RFIDタグなどの人工的なタグを使わずに、青果物のトレーサビリティを実現できる。タグが不要ということはコストも抑えられる」と、説明した。 これまで、農産物のトレーサビリティシステ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/09
    「アグリバイオメトリクス技術」より「メロン性能検証」のほうがインパクト強いな確かにw 略称「メロン」にして「メロンメトリクス」とか呼ぼうぜ。
  • 多くの中東各国がエジプト・チュニジアと相似 - 日本総研リサーチ・アイ | ライフ | マイコミジャーナル

    総合研究所は31日、「多くの中東各国がチュニジア・エジプトと相似した素地〜 糧価格上昇と高失業がチュニジア・エジプト動揺の起点 〜」(「日総研リサーチ・アイ」第2010-065号)を発表した。 レポートでは、チュニジアやエジプトの動揺は、経済的視点からみると、「糧価格の上昇が起点」と指摘。両国とも主の原料である小麦の大半を輸入に依存し、飼料用などを含めた国内需要に対する輸入量のシェアはチュニジアが83%、エジプトが69%と、いずれも7〜8割に達するとしている。 また、両国では貧困層が多く、「糧価格の上昇が国民生活を直撃」(日総研リサーチ・アイ)。1人当たりGDPと失業率をみると、IMF(国際通貨基金)の予測によれば、2010年時点でチュニジアが4,160ドルで13.2%、エジプトが2,771ドルで9.2%。3〜4千ドルの所得水準にとどまるなか、10%前後の失業率となっている

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/01
    「食糧価格の上昇が起点」「若年層の失業率が高水準」「国民の不満が政治的行動につながりやすい土壌」「産油国以外の中東各国でほぼ共通して見られる」
  • 【連載】地デジの足音 (1) あと724日の回 | 家電 | マイコミジャーナル

    アナログ放送の右上に表示される「アナログ」の文字。毎日ちょっとずつ大きくなっているってほんとう? 民放はNHKの3倍の大きさの「アナログ」表示 アナログ放送を見ていると、だれもが気がつくのが、右上に表示される「アナログ」の文字。アナログ放送であることを知らせて、早く地デジに切り替えてもらうための措置だ。この文字、毎日、だれにも気がつかれない程度にちょっとずつ大きくなっていって、アナログ停波の日には、画面いっぱいに「アナログ」という大きな文字が表示されるようになるという噂が飛び交っている。面白いけど、ほんとうにそんなことしたら、アナログ放送見ている人は怒るだろう。 というわけで、おなじみ「地デジコールセンター」に電話して尋ねてみた。「アナログの文字が大きくなるというようなことはございません」ときっぱりいわれた。ただし、なぜか民放はNHKよりも大きな文字を使っていることが多く、NHKと民放を見

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/01/20
    へえ。停波は7月だけど4月でもうほとんど見られない状態になるのか。
  • 【レポート】東京上空の図書館『六本木ライブラリー』は"磨く人"のサポート空間だった | ブック | マイコミジャーナル

    大きなパノラマ窓から東京タワーが見える、六木ヒルズ森タワー49階。このフロアにあるのは有名なIT企業でもしゃれた外資系ホテルでもなく、図書館だ。しかしそれは、ごく一般的に想像される"図書館"とは全く異なるコンセプトをもって設立され、他に無い特徴を持って運営されている。公共の場でありながら、自分だけの時間を有意義に過ごすことができる、都会の真ん中にぽっかり浮かぶ希有な場所である。 東京の夜景を一望する高さにある『六木ライブラリー』 常に新鮮かつ幅広く、"流れる"蔵書 今回訪ねたのは六木ヒルズでビジネススクール等の文化事業を行う「アカデミーヒルズ」が運営する『六木ライブラリー』。2003年にオープンした有料の会員制(コミュニティメンバー9,450円/月、オフィスメンバー94,500円/月)ライブラリーで、現在は3,000名を超えるメンバーが在籍。年中無休で朝7時から夜24時まで開館して

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/07
    六本木ライブラリーは形態としては図書館なのだけどサービスの構造としては選書も組織化も提供もむしろ書店に近いんだよな。
  • 【レポート】ボーカロイドの歴史を名曲と共に振り返る! - 前編(2004〜2007年) | ホビー | マイコミジャーナル

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! ・「勝手に『ニコニコ動画』案内」のバックナンバーはこちら ・2010年2月5日以降の記事はこちら 連載では、これまでに数々のボーカロイド曲をご紹介してきました。 そこで皆さんはこう思ってはいないでしょうか。 「ボーカロイドってミクとかリンとかレンとか色々あるけど、結局何人(何体)くらいいるの?」──と。 そう、ボーカロイドって実は、けっこうな数が発売されているんですよね。そしてもちろん、それぞれに異なる声が設定されているわけです。 ということで今回は、そんな多種多様なボーカロイドたちと、その登場の経緯などを、ぼくのおすすめの動画と共に紹介していきたいと思います。 ニコニコ動画が誕生す

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/04
    LEONから鏡音まで。
  • 【レポート】プロ棋士vsコンピューター - 「あから2010」の威力を目撃してきた (1) 歴史的な対局が行われた | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    10月11日、情報処理学会の50周年記念として、女流棋士がコンピューターとガチンコで勝負するというイベントが行われました。 コンピューターとの対局に臨んだのは、清水市代女流王将。2010年10月現在で獲得タイトル数は女流歴代一位の43期。押しも押されぬトップクラスの女流棋士です。対するコンピューターは情報処理学会による「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」特製システム「あから2010」(以下「あから」)。「あから」とは10の224乗の数を示す数「阿伽羅」であり、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名されたそうです。記事ではこの歴史的な対局の模様をレポートしたいと思います。(取材/文・罪山罰太郎) 対局の会場となったのは、東京大学郷キャンパス。将棋ファンのみならず、人工知能の研究をしている方など、多くの人が詰めかけ、熱気ムンムンです。 それにしてもオッサン率が高……いや、なんでも

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/14
    「この対局は、心を持たないコンピューターの強さと、心を持つ人間の弱さが勝敗を分けるという、我々人間にとってはややビターな結果を示したのではないでしょうか。」かっこええ。
  • 3Dで見たいコンテンツは映画や自然・世界遺産 - シード・プランニング調査 | パソコン | マイコミジャーナル

  • アドビ、「Photoshop」の意外な活用事例をTwitterで募集するキャンペーン | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    「こんなところにPhotoshop」キャンペーンサイト アドビ システムズは「Adobe Photoshop」生誕20周年を記念した特設サイトにて、「こんなところにPhotoshop」キャンペーンを開始した。 このキャンペーンは、「Photoshop1.0のパッケージを捜索」に続くもので、広告看板から雑誌の表紙や映画など主に写真やデザイン業界で欠かすことのできないPhotoshopが、意外な形で使われている事例を紹介するというもの。今回の第2弾キャンペーンでは、犯罪捜査や医療機関、衛星画像、美術館など意外な形で社会に貢献しているPhotoshopを紹介している。 今回のキャンペーンでは、身の回りで意外な形で使われているPhotoshopの利用シーンをTwitter上でユーザーから募集(※国内のみ)、その中から抽選で20名に「Photoshop20周年記念のアイコンピンバッチ」がプレゼント

  • 【レポート】ここは日本マンガ文化の宝物庫『現代マンガ図書館 - 内記コレクション』 (1) 1955年、高校生ベンチャーからはじまった | ブック | マイコミジャーナル

    東京・早稲田は江戸川橋駅から徒歩5分、大きな交差点に面したビルの2階に『現代マンガ図書館 - 内記コレクション』がある。実に18万冊以上(関連資料なども含めると20万点を超える)のマンガ蔵書を持つ、私設の図書館だ。図書館の形でマンガを収蔵する施設として、京都国際マンガミュージアムに次ぐ規模であることは間違いない。館長である内記稔夫(ないきとしお)氏は、その京都国際マンガミュージアムの設立にも多大な貢献をしている。日マンガ史の歴史的資料は内記氏抜きには語れないのだ。 鶴巻町交差点に面して建つ現代マンガ図書館のビル。入口は2階 高校3年生のベンチャー貸屋から 1978年に開館したこの図書館は、館長である内記氏のコレクションが基礎となっている。子供の頃からマンガ好きでマンガ家になることを目指し、月刊『少年』などの雑誌に絵を投稿していたという内記氏。貸屋の経営を思い立ち、母親名義で店を借りて

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/30
    一度行ってみたいんだよな。マンガだけじゃなくアニメの脚本とかもあるんだ。
  • 噂のiPadアプリ「Flipboard」登場、Twitterストリームなどを雑誌形式に | パソコン | マイコミジャーナル

    TwitterやFacebookから流れてくる情報を雑誌スタイルで確認できるようにするiPadアプリ「Flipboard」の提供が7月21日(米国時間)に始まった。iTunes App Storeから無料で入手できる。 同アプリを提供する米Flipboardは、これまで動向が注目されていたスタートアップだった。創業者の1人Mike McCue氏は、Microsoftが買収したTellmeを過去に成功させている。もう1人のEvan Doll氏はAppleiPhone担当のシニアエンジニアだった。この2人の組み合わせにKleiner Perkins Caufield & Byersが投資を決めたのだ。なにかユニークなiOS関連の製品が出てくるという期待が高まっていた。 McCue氏はFlipboardを「ソーシャルマガジン」と説明している。TwitterやFacebookからユーザーが受け取

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/24
    こういうの作ってみたいと思ってた。ちゃんと作りこまれてるんなら素晴らしいが。日本語はどうなのかな?
  • 雑誌の電子版は紙よりも高くなる!?──米Hearstが電子書籍参入で新たな試み | ネット | マイコミジャーナル

    電子出版における誤解のひとつに「電子出版のコストは紙の出版よりも安くなる」ということがある。「印刷や輸送コストがなくなるんだから当然でしょ」と考えるかもしれないが、実際には制作コストは大きく変わらず、むしろ新機能追加やデジタル変換のコストが付与されることで割高にさえなる可能性がある。こうした電子出版の現状について、All Things DigitalのMediaMemoコーナーを担当するPeter Kafka氏が、App Storeで新たに雑誌アプリの配信を開始した米Hearst MagazineのエグゼクティブバイスプレジデントJohn Loughlin氏に電子出版の実際についてインタビューした記事を掲載している。 Hearst Magazineが配信を開始したのは「Popular Mechanics Interactive Edition」という電子雑誌アプリだ。Popular Mec

  • ギネス認定の世界最大の本「Bhutan」、Amazon.comで販売中 | ネット | マイコミジャーナル

    Amazon.comは、世界最大の出版物「Bhutan: A Visual Odyssey Across the Last Himalayan Kingdom.」(以下Bhutan)を販売すると発表した。Bhutanは、ギネス認定の世界最大ので、その大きさは約150×112×15.2cm、重量は約59kgに達する。なお、その大きさは卓球台に匹敵するとのこと。価格は10,000米ドル。 Bhutanは、「最後の楽園」とも呼ばれるブータン王国の写真やポートレートなどを100ページ以上収録している。Amazon.comは、制作者のMassachusetts Institute of Technology (MIT) Media Lab Michael Hawley氏から、このをオンライン販売できる独占権を得たとしている。このの売り上げは非営利団体であるFriendly Planetを通じ、

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/16
    こんなの頭のうえから落ちてきたら確実に死ねるな。