タグ

2020年12月18日のブックマーク (7件)

  • 「Appleがインターネットを悪い方に変える」とFacebookが新聞に全面広告を出す

    Facebookが、ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストといった大手新聞に「Appleがインターネットを悪い方に変える」という内容の全面広告を掲載しました。広告の中でFacebookは、Appleの新しいソフトウェアアップデートによって、これまで無料で得られていたインターネットの情報が無料で得られなくなると人々に警告しました。 Facebook hits back at Apple with second critical newspaper ad - The Verge https://www.theverge.com/2020/12/17/22180102/facebook-new-newspaper-ad-apple-ios-14-privacy-prompt Facebook criticizes Apple privacy change i

    「Appleがインターネットを悪い方に変える」とFacebookが新聞に全面広告を出す
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/12/18
    殴り合いか。いいぞもっとやれ。
  • UXにおけるビジュアルデザインの5つの原則

    スケール、視覚的な階層、バランス、コントラスト、ゲシュタルトの原則を正しく適用すれば、美しいデザインを生み出せるだけでなく、ユーザビリティも向上させられる。 5 Principles of Visual Design in UX by Kelley Gordon on March 1, 2020 日語版2020年12月17日公開 ビジュアルを見たとき、我々はそれが魅力的か不愉快かを、通常、すぐに判断できる(なぜならば、こうした判断は、Don Normanのエモーショナルデザインのモデルでいうところの、能レベルで展開されることが多いからだ)。しかしながら、レイアウトが視覚的に魅力的である理由を言語化できる人はほとんどいない。だが、優れたビジュアルデザインの原則をグラフィックに活かすことで、エンゲージメントを促進し、ユーザビリティを向上させることは可能である。 ビジュアルデザインの原則は、

    UXにおけるビジュアルデザインの5つの原則
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/12/18
    冒頭、しかしながら→だが と反対の接続詞を連続で使うのは文章デザイン的にダメなやつだなあ と気になってしまったが翻訳じゃ仕方ないか。
  • まるでコーヒーのおかわりを頼むように、妻は「離婚しましょう」と言った。 - Everything you've ever Dreamed

    離婚しましょう」奥様は言った。水曜午後8時。国道沿いのファミレス。道路に面して並ぶボックス席に、僕ら以外に客はいなかった。ヘッドライトが線になって右から左から僕らの前を通り過ぎていく。僕らは、お互いに、言うべき言葉を不発弾のように抱えていた。目の前には冷めたポテトフライとまだ温かいホットコーヒー。沈黙を破ったのは奥様だ。「離婚しましょう」まるでコーヒーのおかわりを頼むような言い方だった。 他人事みたいに言うなよ、と僕は言いたくなったが堪えた。感情を丁寧に排除することで、一時の感情に流されず、理性と意志で下した判断であることを、聞き手にわからせる意図が言葉から垣間見えたからだ。そして「別れを重いものにならないようにしたい」という気づかいが痛いほどよくわかったからだ。彼女はコーヒーカップを両手で包んでいた。何か大事なものを守っているように見えた。それが二人の過ごした時間であったらいい。 「も

    まるでコーヒーのおかわりを頼むように、妻は「離婚しましょう」と言った。 - Everything you've ever Dreamed
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/12/18
    叙述トリック……!?
  • YouTube、2020年のカルチャー&トレンドレポートを発表 キズナアイを始めVTuberを取り上げる | PANORA

    YouTubeは13日、2020年全体を通したカルチャー&トレンドレポートを発表。イントロダクションの動画では、この1年間は世界中で大きな出来事があり変化の局面に入ったと語り、そうした中でポップカルチャーの歴史においても貴重な調査の機会だったと目的を伝えた。そして、その第1章「新時代のクリエイター」にて、VTuberの存在を取り上げた。 「新時代のクリエイター」において、アジア太平洋地域のカルチャー&トレンドマネージャー、アッシュさんは「今年は典型的なクリエイター像が大きく変わった年だ」と話し、より多様なコンテンツや制作者が視聴者に受け入れられるようになったと語った。その一例としてVTuberを挙げた。

    YouTube、2020年のカルチャー&トレンドレポートを発表 キズナアイを始めVTuberを取り上げる | PANORA
  • 月間視聴回数合計15億回を突破する日本生まれの「VTuber」文化を2020年の一大トレンドとしてYouTube公式が紹介

    YouTubeが、2020年に流行した動画やミームをまとめた「デジタル カルチャー&トレンド レポート」を公開しました。その中で日で生まれた「バーチャルYouTuber(VTuber)」の文化について、YouTube公式がムービーで紹介しています。 YouTube Culture & Trends Report: VTubers - YouTube 2016年に登場したキズナアイは、自身を「バーチャルYouTuber」と紹介しました。YouTubeはこれがまさに「日のバーチャル伝説が誕生した瞬間」であるとしています。 モーショントラッキング技術や顔検出技術が進化したことで、アバターに対してリアルタイムで動きを反映させることが可能になりました。 3Dのアバターに人間の動きを反映させることで、ソフトウェアで1コマずつアニメーションを作らずとも、人間の「魂」をバーチャル空間のアバターに吹き込

    月間視聴回数合計15億回を突破する日本生まれの「VTuber」文化を2020年の一大トレンドとしてYouTube公式が紹介
  • ASKA、人気バーチャルYouTuberに憤慨!? 「おい!なんとか言え!」Twitter投稿にファン困惑

    ASKA、人気バーチャルYouTuberに憤慨!? 「おい!なんとか言え!」Twitter投稿にファン困惑 2019年8月にCHAGE and ASKAを脱退したASKAが、現在、バーチャルYouTuber(以下、VTuber)のファンを困惑させているという。事の発端は、今月8日にASKATwitterに投稿した「おい!なんとか言え!【夕陽リリ/にじさんじ】」から始まる、怒りのコメントだ。 「夕陽リリとは、VTuberが所属する『にじさんじ』というグループのメンバーで、Twitterのフォロワーは約16万人、YouTubeも約15万人のチャンネル登録者数を誇る人気VTuberの一人。ゲーム実況の生配信をよく行っているのですが、ASKAも夕陽の配信を見たのか、視聴者が『ビーコンがあれば大丈夫』といったコメントを残していたことに疑問を持ったよう。Twitterに『やたら「ビーコン」「ビーコン

    ASKA、人気バーチャルYouTuberに憤慨!? 「おい!なんとか言え!」Twitter投稿にファン困惑
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/12/18
    前は剣持ファンにからんでると思ったら今度はリリちゃんなのか。
  • 少女漫画の衰退が目立つ(追記あり)

    絶好調の少年漫画に青年漫画、女性漫画にはまだヒット作も話題作も思い当たるけど少女漫画のヒット作がここ数年全然出てない。 少女漫画よりはBL漫画の方が存在感がある。 10代の少女から好きな少女漫画を聞いても韓国のWebToonの作品が出てくることが多い。ピッコマやシーモアのアプリなどで読んでるようだ。 このままだと恋愛ドラマのファンと同じで韓国のWebToonに少女漫画の愛好層がどんどん持ってかれるんだろうなって寂しくもある。 『君に届け』『ちはやふる』以降の少女漫画で一般にも普及した少女漫画あるのかな。 ※追記 『ちはやふる』の掲載誌は女性漫画雑誌だという指摘を受けて、あー女性漫画と少女漫画の区分けってそもそも難しいんだなって思わせられた。 自分としてはあくまでも少女に向けた10代の少女(たまに少年)が恋愛も含めて闘って未来を切り拓いて行く(その戦場が学校でも)漫画のイメージが強い。 今流

    少女漫画の衰退が目立つ(追記あり)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/12/18
    最近アニメ化の少女マンガだと7SEEDSあたりか。同じ田村由美先生の『ミステリという勿れ』とか、少女マンガも意識的に読むようにしてるけど面白い作品は面白い。なお、『ちはやふる』は掲載誌的には少女マンガでない。