タグ

ブックマーク / takeim.hatenadiary.org (7)

  • ニコニコ動画データ分析発表会(1/25)に参加した - たけいの日記

    昨日、六木のGLOCOMで開かれた「ニコニコ動画データ分析発表会」という勉強会に参加しました。 ニコニコ動画は、 動画を見て、コメントして楽しむというテレビ視聴的な楽しみ方 動画を作って、アップして楽しむというクリエーター的な楽しみ方 がありますが、もう一つ、 そこに集まる人やデータを集めて、解析して、ニコ動の中のトレンドを知るという、マーケターのような楽しみ方もあります。 ランキング動画作成などはそうですね。 ほかにも、社会学的に、「インターネットコミュニティでの人々の集まり方は現実世界とどう違うんだろう」なんていうアプローチをするのもそうです。 主にそういうデータを集めて解析するということに興味を持った人が集まったのがこの勉強会。 まさに「ニコに関して頑張る」っていう人たちが集まった勉強会ですな すでに一日が経過して主だったエントリはでているので、内容についてはそこへのリンクを張るこ

    ニコニコ動画データ分析発表会(1/25)に参加した - たけいの日記
  • 偽音シナ 「ニコに関して頑張る」 今日一日の動き - たけいの日記

    追記: 1/20 1:00 どうも、この「ニコに関して頑張る」は日人によるネタ動画みたいです。 中国のラジオ番組は実在するのですが、この番組ではこの歌は歌われてない模様。 みんな釣られちゃったのですね。。。 検証のためオリジナルのラジオ番組をYoutubeから探してくるバイタリティに脱帽。 詳細は、ニコニコ大百科をご覧ください でも、次々にマッシュアップされて、ニコニコの勢いを感じられる出来事でしたね 今朝の早朝にニコニコ動画に上がった一つの動画のインパクトが強く、今日一日で多くのMADが作られました。 今日は、「アイマス新年会」というユーザー主導のイベントがニコ動では開かれていたのですが、それに引けを取らない盛り上がりです。 一応、代表的なものを時系列でまとめてみました。 ■ 大元の動画 (投稿時刻: 4:48) 「ちょwwwついに中国がみくみくまでパクリやがったwwww」 中国のラジ

    偽音シナ 「ニコに関して頑張る」 今日一日の動き - たけいの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/19
    「ニコに関して頑張る」ってこれだったのか。
  • ニコニコ動画で、本当の「同期」 - たけいの日記

    今、ニコニコ動画で、初音ミクの「恋スルVOC@LOID」という曲が100万再生に到達しそうなので、ワクワクしながらそのときを待っています。 初音ミク発売から2週間ぐらいで出てきた曲で、オリジナル曲としてはほぼ最初の部類に入る曲です。 当時この曲を聴いて、ボーカロイドの可能性の大きさを実感したものでした。 さてミリオン再生目前ということで、数人が張り付いて待っているようなのですが、すでにチャット状態になっています。 ニコニコ動画は「疑似同期」と言われて、「コメントが書き込まれた時間は違っても、動画の同じ時間帯に同期して表示され、擬似的に同じ時間を共有できる」というのが特長と社会学者の濱野さんが言われていましたが、今起きているのは当の同期。 動画のタイムラインは全く無視して、コメントウインドウでチャット。 こういう楽しみ方もあるのだな。 しかし職人が頑張って作ってくれた歌詞やアスキーアートが

    ニコニコ動画で、本当の「同期」 - たけいの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/15
    それはかつて組曲で見た光景。「職人が頑張って作ってくれた歌詞やアスキーアートが全部流れてしまって残念」それについての結論は「流れてこそのCA」。
  • 2008-07-04

    水道橋で開かれた「ニコニコ大会議2008 〜日の夏、ニコニコの夏〜」 に行ってきました。 定時で会社を出るために結構午後はドタバタしていたけど、十分その苦労の甲斐あったな。 ニコニコモンズ、MAD削除、コンテンツ世界戦略、元ドコモの夏野さんがドコモを辞めてニコニコ動画に参画した意味 とかは後ほど、自分なりに考察して、アルファブロガーの方がしっかりしたエントリを書く前にさっさと何か書きます(笑)。 でも今日はこのあとBSで「ザ☆ネットスター!」なんだよな... さてまずは、写真で見る今日の会場の風景 会場風景。 2000人ほど入っています。3月の秋葉原UDXの会議室とは大違い.. (前回の秋葉原UDXの会議に参加したときのレポートはこちら http://d.hatena.ne.jp/takeim/comment?date=20080305 ) おっくせんまん のゴムさん。 イケメンですねえ

    2008-07-04
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/07/05
    幾三ふいたw
  • ドワンゴとクリプトンの「会社の品格」が見えてきているわけだが - たけいの日記

    初音ミク の販売元 クリプトンから、今回の「みっくみくJASRAC問題」の 見解が出てきました http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html 2007年 12月 21日 着うた配信の経緯 こんばんは、クリプトン伊藤です。ドワンゴ社着うたサイトにて、クリエイター様の許諾を得ずに着うた配信が行われているという件で、弊社の見解を示します。この業界では口頭での許諾でスタートし、契約書は後で取り交わすというのが通例ということらしく、とりあえずドワンゴ社はクリエイター様にダイレクトに連絡を取って、配信OKの確約を集めていた様でした。その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。 「業界の通例」 ってホントなのかな。。。 ドワンゴのいいわけなのじゃないのか。 事務手続きを円滑に管理できなかった弊社にも落ち度があると思います。また業界の慣例に慣れて

    ドワンゴとクリプトンの「会社の品格」が見えてきているわけだが - たけいの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/21
    ドワンゴ(つかDMP。ドワンゴは親会社なのでやはりイコールじゃないけどDMPは100%子会社),というより音楽業界全般のずさんさがあらわになった,という感覚。
  • ニコニコ動画の1年を自分のmixi日記で振り返ってみる - たけいの日記

    ニコニコ動画がようやく今日で1周年だそうです。 そうか。。。 陰陽師も、おっくせんまんも、アイマスMADも、らき☆すたも、組曲も初音ミク もこの1年の出来事か。。。 一年は短いようで、振り返ってみると、いろいろなことがあるなあ。。。 ちなみに私は「ニコ動」というキーワードが入っているmixi日記を今年93件書いています(苦笑) 自分の日記で振り返えってみる(笑)この一年のニコニコ動画 1/18 【どニ】ただでは転ばないひろゆき http://mixi.jp/view_diary.pl?id=321004512&owner_id=170739 これがニコニコ動画を最初に知ったきっかけ。 掲示板サイト「2ちゃんねる」をめぐり、「2ch.net」ドメインが差し押さえられる可能性などを一部が報道した件について、同サイト管理人の西村博之氏(ひろゆき氏)に聞いたインタビュー記事が1月16日夜に公開され

    ニコニコ動画の1年を自分のmixi日記で振り返ってみる - たけいの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/13
    そういえばmixi日記ぜんぜん書いてない
  • ニコニコ動画での初音ミクの盛り上がりについてまとめてみた - たけいの日記

    初音ミクが、ニコニコ動画上でブームになっていますが、ちょっとこれまでの盛り上がりをまとめてみました (9/25〜10/8までの動きもまとめてみました) → http://d.hatena.ne.jp/takeim/20071009 黎明期 「初音ミク」が8/31に発売される以前から、同じ会社(クリプトン) から「MEIKO」という音声合成ソフトがでていて、ニコニコ動画にもあげられていました。初期は、MEIKOユーザの人による作品が多かったと思います 初音ミクが来ない?来た? (最終版) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1051497 初音ミクが届かない人(ワンカップP)と、もう届いた人(不在通知P)の掛け合い。昔のゲーム音楽に合わせて心情を歌にするという新しい試み。良MEIKO使いの ワンカップPにはファンも多く、mixiにコミュニティが作られました VOC

    ニコニコ動画での初音ミクの盛り上がりについてまとめてみた - たけいの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/26
    “描いてみた”もそうだけど,3Dモノも無視できないような。キングゲイナー踊ってみたがスキ
  • 1