タグ

ブックマーク / www.okinawatimes.co.jp (14)

  • 神武天皇と同じY染色体? 遺体なく「根拠不明」 自民党改憲本部長の投稿 #ファクトチェック | 沖縄タイムス+プラス

    自民党憲法改正実現部長の古屋圭司衆院議員が今月、神武天皇と現在の天皇陛下が「全く同じY染色体である」とツイートした。紙がファクトチェックすると、結果は「根拠不明」だった。 古屋氏は今月6日、ツイッターにこう投稿した。「天皇制度は如何(いか)に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、『ニュートン誌』染色体科学の点でも立証されている」と記した。リツイートと「いいね」は計7千近くに上る。 神武天皇は初代天皇とされる。宮内庁は紙取材に「日書紀などの文献に基づき歴代天皇に数えているが、実在するか否かについては諸説ある」との見解を示した。 奈良県には神武天皇の墓という位置付けの場所もある。ただ、管理する宮内庁は「神武天皇のご遺体が発見されたということは承知していない」と述べる。 Y染色体は父から男子に受け継がれる。しかし、神武天皇は実在も遺体も

    神武天皇と同じY染色体? 遺体なく「根拠不明」 自民党改憲本部長の投稿 #ファクトチェック | 沖縄タイムス+プラス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/03/29
    天皇家だいたい同じY染色体とみなしていいとしたら、日本人だいたいみんな同じY染色体じゃないかな。歴史上の人物だいたい源氏か平氏とか言ってるし。
  • 米軍ヘリ、センター試験リスニング中に琉球大上空を飛行 76.7デシベル | 沖縄タイムス+プラス

    検察庁法で63歳と定められている定年を国家公務員法の延長規定と同じ65歳にするとの閣議決定は、東京高検検事長だった黒川弘務氏の定年7日前にあった。黒川氏は法務省官房長、事務次官として官邸との調整役を長く務め、「(安倍晋三)首相に近い人物」とされ、閣議決定は検察トップの検事総長に引き上げる狙いと批判されたが、政府は「特定の検察官のためではない」と否定してきた。判決は、この政府説明を根底から覆した。 昨年2月に出版された「安倍晋三回顧録」には興味深い、安倍氏の言葉が載っている。 「黒川さん定年延長を求めたのは、辻裕教法務事務次官と、当時の稲田伸夫検事総長ですよ。稲田検事総長が2020年4月に京都で開かれる国際会議に出るので、後任含みの黒川氏の定年を延長したいという説明でした。だから1月に黒川さんの定年延長を決めたのです」 閣議を主催する安倍氏人が「黒川」という「特定の人物」のための定年延長で

    米軍ヘリ、センター試験リスニング中に琉球大上空を飛行 76.7デシベル | 沖縄タイムス+プラス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/01/16
    「例年、県内各大学は入試の際の飛行自粛を沖縄防衛局を通じて米軍に要請」「米軍側が試験時間中の大学上空飛行を避けるよう指示を出す場合も」「だが、今回普天間で事前にこうした指示はなされていなかった。」
  • 奥武島でスク水揚げ 「ウミンチュへのボーナス」 | 沖縄タイムス+プラス

    スク漁が始まった南城市の奥武島。あるウミンチュは「漁の出だしとしては、いい感じ」と笑顔だった=13日、奥武漁港 【南城】南城市奥武島で13日、スク漁が始まった。漁師仲間5人と、奥武漁港に30~40キロを水揚げした同島在住の中幸光さん67は「島に自ら近づいてくるスクは、ウミンチュ(海人)へのボーナス。漁の出だしとしては、いい感じ」と笑顔。スクは早速、島の鮮魚店に刺し身用として並んでいる。  スクは旧暦6月と7月の1日前後、島周辺海岸に近づくというが、旧暦6月の前回は収穫できなかった。今回は、数日前から水揚げしたマグロやシーラをさばくと体内から出てきたといい、ウミンチュも期待していた。

    奥武島でスク水揚げ 「ウミンチュへのボーナス」 | 沖縄タイムス+プラス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/08/13
    風物詩
  • 2033年旧暦の危機 現在使用の「天保暦」破綻 | 沖縄タイムス+プラス

    閏月の問題で18年後、旧暦が作れなくなる 大安・仏滅どうなる? 婚礼に支障も 「民間で解決すべき」と国は関与しない構え

    2033年旧暦の危機 現在使用の「天保暦」破綻 | 沖縄タイムス+プラス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/02/19
    ああ。大安仏滅とかも決められなくなるのか。これはどっちかに決めなきゃだよな
  • 沖縄人ルーツ「日本由来」 南方系説を否定 | 沖縄タイムス+プラス

    琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員と木村亮介准教授らを中心とする共同研究グループは琉球列島の人々の遺伝情報を広範に分析した結果、台湾や大陸の集団とは直接の遺伝的つながりはなく、日土に由来すると発表した。これまでも沖縄島地方についての研究データはあったが、八重山・宮古地方も含め、大規模に精査した点が特徴。英国に拠点がある分子進化学の国際専門雑誌「モレキュラーバイオロジーアンドエボリューション」の電子版(1日付)に掲載された。  木村准教授は「沖縄の人々については、東南アジアや台湾などに由来するといういわゆる『南方系』との説もあったが、今回の研究はこれを否定している。沖縄の人々の成り立ちを明らかにする上で貴重なデータになる」と話している。  研究では、沖縄島、八重山、宮古の各地方から計約350人のDNAを採取。1人当たり50万カ所以上の塩基配列の違いを分析した。  また、宮古

    沖縄人ルーツ「日本由来」 南方系説を否定 | 沖縄タイムス+プラス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/09/18
    てことは,ほとんど血が混じってない別の先住人類が数千年オーダーの前後で生活してたことになるのか。これはこれで民俗ネタ的に面白いな。
  • 奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス

    スクの水揚げが、奥武島で始まった。1カ月前は水揚げがなかったため、少ない収穫量だが漁師らは一安心という=27日、南城市 【奥武島=南城】スク(アイゴの稚魚)の水揚げが旧7月1日にあたる27日、南城市の奥武島であった。この日の水揚げは56キロ。旧暦6、7、8月の1日に島近海に押し寄せるが、1カ月前の奥武島は水揚げがなかった。漁師らは「少しだけでも収穫があって良かった」と胸をなで下ろした。  多い年は1日で1トン収穫するという。27日は3隻が出港。朝一番に奥武漁港に戻った船は44キロ、3隻目が12キロを収穫した。  奥武島出身で、島の鮮魚店で働く浦崎小百合さん(50)は「1カ月前は収穫がなかったから、これだけでもありがたい」。孫の吉憲将君(2)は「ぴちぴち、海ではねていたの」と興味深そうに、かごの中のスクを見つめていた。

    奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/07/28
    女の子のスク水揚げ写真が大変かわいい
  • 沖縄タイムス | クモが鳥を食った 糸満

    クモが鳥をった 糸満 シジュウカラをべ始めたとみられるオオジョロウグモ=10日午前、糸満市米須 [画像を拡大] 地域 2011年8月30日 10時10分Tweet(3時間15分前に更新) 糸満市米須の駐車場そばの森林で、体長約15センチのオオジョロウグモがシジュウカラをべているところを、パイロットの榎並正一さん(60)がカメラに収めた。今月10日午前10時ごろから翌11日午前9時ごろまで、断続的に撮影した。生物学が専門のゲッチョ先生こと盛口満沖縄大学准教授は「珍しい。クモが鳥をべるらしいと聞いたことはあったが、写真では初めて見た」と驚いた。 オオジョロウグモは、セミやチョウをべるが、クモの仲間では糸が強く、鳥をべることもある。道の小さいクモは、巣にかかった鳥に毒を入れて動けなくさせ、時間をかけて汁にして飲み込むという。 榎並さんによると、クモは翌11日の午前9時までべ続け、

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/04
    「食道の小さいクモは、巣にかかった鳥に毒を入れて動けなくさせ、時間をかけて汁にして飲み込むという」すげえ
  • ジュンク堂書店出店/4月 県内では最大規模 - 沖縄タイムス

    旧ダイエー跡 大都市圏を中心に全国展開する書籍販売大手のジュンク堂書店(社・神戸市、工藤恭孝社長)が四月下旬に、那覇市牧志の旧ダイエー那覇店ビルに出店する。同社によれば、店舗面積は約五千平方メートル、在庫数は百二十万冊と県内でも最大規模クラスとなる。二〇〇五年十一月にダイエーが撤退した後、同ビルへのテナント出店は初めてとなる。 ジュンク堂は一九六三年の設立。豊富な品ぞろえ、大規模な店舗内に「座り読み」コーナーを設置し、ゆったりと選びができるのが特徴という。旧ダイエー那覇店入居ビル側と昨年夏ごろから交渉に入り、今年一月末に契約を交わした。 同社の三十二店舗目となる那覇店は、ビルの一階から三階に入居。大規模店ぞろいの全国店舗の中でも四番目の大きさという。初年度の売り上げ目標を八億五千万円に据えており、従業員三十人は県内から採用する。 同社の岡充孝専務は「沖縄には前々から出店した

  • [今晩の話題]図書館の行方 沖縄タイムス

    厳しい財政状況のしわ寄せは田舎に、そして離島にも確実に押し寄せているようだ。 県行財政改革プランの出先機関見直しで、宮古・八重山の県立図書館分館の廃止が俎上に上がって久しい。が、管理する県教育庁は八重山分館については、地元の理解が得られていないとして廃止を決めかねている。 分館は約八万冊の蔵書のうち四万五千冊が郷土資料で研究者の利用も多く、「八重山の宝」と訴える住民らが「存続を求める会」を発足させ、廃止に反対している。 一方で、県教育庁側にも言い分がある。約二十年前に同じ石垣市内にできた市立図書館の存在だ。 分館に比べ二・五倍の蔵書数があり、逆に分館の年間貸し出し数は市立の5・5%しかないからだ。 加えて分館は手狭な上に築三十四年で老朽化。耐震性を懸念材料に挙げる。 これに対し「求める会」は、「補強すれば大丈夫ではないか」と見る。貸し出し数の減少も「図書購入費が五年

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/19
    八重山分館の話。
  • 沖縄タイムス

    記者の閲覧は拒否/「二重基準で国民差別」 【東京】国立国会図書館が、法務省の要請で五月から非公開にしている駐留米兵の事件処理に関する資料を、国会議員に限って閲覧を許可していることが十日、分かった。同日、社民党の照屋寛徳衆院議員が同図書館の許可を得て資料を閲覧。照屋氏は「一般には閲覧を禁じながら、国会議員にだけ閲覧を許可するのはおかしい」と指摘。八月下旬に同資料の閲覧を拒否されたジャーナリストの斎藤貴男氏は「ダブルスタンダードにより、国民を差別している」と非難した。(島袋晋作) 照屋氏が閲覧したのは法務省刑事局が一九七二年に作成した「合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」。重要事件以外は裁判権を行使せず「起訴猶予」とするよう指示した五三年の刑事局長通達や、日側の第一次裁判権が及ばないとされる「公務」の範囲を通勤や職場の飲酒にまで拡大した通達文書も含んでいる。 「公務」の

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/09/11
    「一般には閲覧を禁じながら、国会議員にだけ閲覧を許可するのはおかしい」NDLは国立何図書館だったっけ? 閲覧制限自体は妙だが国会議員の閲覧を認めるのは適切な対応だと思う。
  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200802111300_05.html

  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200801161700_02.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/16
    国会から複写して保存しておいたマイクロフィルムの新聞コピーに漏れがあったとのこと。/これ発掘じゃなくて,当時のミスが分かっただけじゃないか;
  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200712261300_04.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/26
    「沖縄戦に関する公文書約一千二百九十点をインターネットで閲覧できるよう、関係経費千九百万円を二〇〇八年度予算に計上」
  • http://www.okinawatimes.co.jp/day/200702191300_03.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/19
    13年間で25674冊。年毎2000冊といったところか。/下の方では,BDSの明らかな有効性が確認できる。BDSなしの那覇市立が2414冊,ありの名護市立図書館が379冊(年間)。
  • 1